※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

選挙に関する質問です。政党と候補者について、異なる政党の候補者を記載しても良いのか知りたいです。

恥ずかしながら選挙に一度しか行ったことがなく調べてもよくわからないで教えてください、、

政党と自分の住んでいる市の候補者
両方記載するんですよね?

政党は色々調べて決めたのですが、
投票したい候補者の方が別の政党だった場合記載して大丈夫なのでしょうか?
市の候補者の中から、決めた政党の人を書かないといけないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

①自分が住んでる自治体での立候補者に投票する
②全国区で立候補者(政党)に投票する(比例代表)
の2つを投票することになります。

①は自治体の候補者しか対象がないですので、全政党から立候補してないと投票したい政党には入れられないです。
どちらかというと候補者個人に入れるイメージ
②比例代表は政党に入れるor候補者個人に入れるができるので、決められた政党があるならそちらを書いて投票できます。

きら

上の方の補足をします。

①と②で用紙が分かれているので、①は自治体の候補者、②は政党名を書けばいいです。