※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaimama
家族・旦那

義母がほんとに嫌い~今月は娘二歳の誕生日。旦那が義母に誕生日なにく…

義母がほんとに嫌い~
今月は娘二歳の誕生日。
旦那が義母に誕生日なにくれるの?って聞いたら
小学生のときに使う机?を買いたいから
余裕ありません。っては???
しれとるでしょ?😇
何十万の机買ってくれるんですかね😇笑
クリスマス、誕生日1回もプレゼントなんてくれず
その癖に○○ちゃん(私)のお母さん達には
何買ってもらったの?いくらしたの?って
うざすぎる~、、、(笑)
唯一してもらったことって言ったら
出産祝い(1万)と雛人形(1万5千)👋
自分の親と比べたらダメなのはわかってるけど
値段いちいち聞いてくる&帰省してもご飯代折半
子供にリサイクルショップの物を買ってくる
などもうほんとに無理です😇
私の心が狭いですかね😅

コメント

ママリ

家庭によって経済状況も違うので、親同士比べるのは良くないとは私も思いますが…
相手の親の詮索をしてくるとか、孫にリサイクルショップの商品買うとかは無理です〜🙄中古品もらうくらいなら、何ももらいたくないです。
5年分の思いが詰まった学習机が楽しみですね♡笑笑

  • kaimama

    kaimama

    高い玩具を欲しいって言ってるわけじゃない。1000円以下の物でもいいし、気持ちだよって旦那が行ったんですけど無理そうです😇
    私達が買った玩具の値段、私の親が買ってくれた玩具の値段、ほんとに嫌いです😇
    机もリサイクルショップだったらどうしましょ😂

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    たしかにプレゼントは気持ちが大事ですけど、気持ちのズレが大きすぎて😅
    そもそも値段聞いて何になるんですかね😂リサイクルショップならもっとお安く買えるのに!もったいない!っていう思考でしょうか🤔
    机は今のうちからお断りしときましょ!

    • 3月2日
  • kaimama

    kaimama

    もうなにも買ってほしくないし帰省もしないです✌︎
    ことわります!!!いらないです👋👋(笑)

    • 3月2日
かよ

口は出すけど金は出さないっていうタイプでしょうか?そらなら机も要らないです、って言いたくなりますね😅
子供服とかすぐ着られなくなるのは分かりますが、リサイクルショップで買ってくるのはどうかと思います💧

  • kaimama

    kaimama

    まさにそれです!!!
    机も自分達で買うからいらないですって言います!(笑)
    旦那も呆れてて😇
    加湿器もリサイクルショップでいいのあったからいるなら買ってきたら?って帰省したときに言われていやいらないですって多分めっちゃ嫌な顔してました自分😂

    • 3月2日
トトロ

すみません!笑っちゃいました!!笑
お義母様は何を目指してるのでしょうか。。机のことで頭がいっぱいなのか。。謎ですね!笑
お金が無いなら無いなりに、言い方ややり方は他にもありますよね^^;
値段いちいち聞いてくるのはみんな無理じゃないでしょうか^^;
よく耐えてると思います!!!(>_<)

いちご みるく

誕生日プレゼントはもらって当たり前じゃないし、なくても良いけど、いい方がありますよね😂💦
というか誕生日プレゼントないのにリサイクルショップの服を買ってくるって…矛盾してません?笑

それならそのお金で新品のプレゼント欲しいですよね😅

まろん

私の義母とよく似ててコメントしました笑笑😂
いるんですね。そんな人。
ちなみに私は1人目の出産祝い
スタイ
クリスマス人形。
2人目出産祝いなし。クリスマスなし。お祝い事なし。お年玉なし。
です✌️
もう期待していません❤️