
メガネをかけ始めた娘の慣らし方について、他の親御さんの方法を教えてほしいです。
メガネデビュー
土曜日に医師からの処方箋の下メガネを作りデビューしました!私自身周りにメガネの人がいないので、常にメガネをかけることに抵抗ありますが、視力回復のため娘には頑張って欲しい✨✨でも、どんな方法でかならしていけばいいのか🤔
保育園ある日は登園のタイミングでメガネをかけて保育園の時間もかけてもらい帰宅後、外す。
休みの日は朝の歯磨き終わったらメガネを本人が我慢度切るところまでかけてもらって、お昼ご飯食べ終わってからまた我慢できるところまでかけてもらって、夜はお風呂上がってまったりしてる時にかけてもらってとかける時間を決めてみようかと🤔
メガネのお子さんの親御さんはどんな方法で慣らして行きましたか?
- はじめてのママココア🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳からメガネかけてます!
うちはもう最初から、朝起きてから寝るまで、お風呂以外は常にかけさせてます😂笑
病院の先生からそう言われてると言えば納得してました😊

はじめてのママリ🔰
ある程度慣れるまで保育園へはかけていきませんでした!
慣れない、つけ外しで何かあったら嫌だったので、、
それでも2.3日で慣れました!
-
はじめてのママココア🔰
なるほど!娘にはメガネケースも持たせて、外したくなったらこのケースに入れてねとは言いました😊あと、娘の場合保育園に先にメガネをかけている仲良しの子もいるので保育園の方がかけてくれる時間も長そうです😊✨
- 6月16日
はじめてのママココア🔰
本人もわかっているけど、目頭が気になってなかなか進まず💦難しいです😭