
コメント

ゆーたん
ありますあります!これって3歳にはよくあることなんですかね?
娘もよく、え?って言ってくるのでもぅ答えなかったらその質問に答えてきたり、質問をリピートしてきたりします😓
さっきの滑り台楽しかった?など帰りに聴くと、どこの?いつ?とかどんどん質問してくるので、は?記憶ないん?って正直苛立って切れてしまうこともあります(笑)
私も最近までは、会話するのが嫌でしたが、もぅ聞こえてないん?って聞いたら聞こえてる。とか答えてきます。

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
4歳ですがうちもよくあるので、聞こえてないならもういいよ〜って結構言ってしまってます😅本当は聞こえていて、答えるときもありますし、中耳炎によくなるので本当に聞こえていない時もあります💦中耳炎の時は大きい声でお話ししてあげるようにしています。
-
RYAN!
コメントありがとうございます。
うちの子だけではなかったようで安心しました💦
聞こえてない聞こえづらい、とかではなく一発でこちらの言葉を頭で整理できないだけなんでしょうけどね、、
毎度毎度2回同じ事言うのも疲れちゃって?- 3月2日
-
RYAN!
疲れちゃって?←ハテナではなく。で終わらせたかったです💦
誤字スミマセン、、- 3月2日

m
3歳児あるあるですよ
うちの子もですし、お友達もとにかくえ?って聞いてきます。次はなんでなんで?どうして?が来るんでしょうね、、、成長したんだなーと思いますがイラっときますよね笑
-
RYAN!
コメントありがとうございます。
なぜなぜ?期は、うちは少し前までピークで酷かったですが最近落ち着きました💦
耳が遠くて聞き返してるわけではないんでしょうけどね...心配を通り越してイラついてしまいます。- 3月2日
RYAN!
コメントありがとうございます。
我が家だけではなく安心しました💦
遊んだ事について聞いても「どこの?」とか聞き返してくるのも、うちも同じです💦
悪気が無いのは心底わかってるつもりですが、からかってんのか?と本気でムカつく時ありますよね。
ゆーたん
私も我が子だけだと思ってました😓周りの友達の子どもはそんなことなかったので。ほんとなんでさっき遊んだり場所でもどこの?とか質問ばっかりしてくるんでしょうね🙂早くこんな時期過ぎて欲しいですね😔(笑)