
保育園での子供の安全についての悩みを相談したい女性がいます。
保育園のママさんの話です。
ちょっと愚痴らせてください💧
お迎えの時間、ママさん同士で話すのは構わないけど、何で子供から目を離す?
昨日は駐車場に子供が(年少さん)一人でウロウロ、、
(近くに大人がいなかったので、子供を確保!!園に戻り先生の所に連れていこうとしたらお母さんまだ他のお母さんとおしゃべり、私が駐車場から連れてきたのもしらず、すみませーん😄と、、)
今日は自分の子供と手を繋いで帰ろうとしていたとき年長さんの子達がブランコをビュンビュンこいでてそこにダッシュで年少前の小さいこがブランコの中に、、
(とっさに自分の子に待ってて!とブランコに走る私。ギリギリでその子の手をひっぱる。あと5秒でぶつかってましたよ?お母さんは築いてない)
そんなようなことがしょっちゅうです。
先生にも相手の名前は伏せてお話をしましたが、(すみません、ありがとうございます、気を付けます)くらい、、
もしそんなことで大事故がおきたら私は(見てなかったあんたらが悪い)と思ってしまうし、怪我をさせてしまった子やその親が可哀想に思えてしまう。
でもブランコに関してはどっちもどっち、ビュンビュン立ちこぎしてるのを見てない親、そこに突進する小さい子をみてない親。
はぁ、、、
私が過保護すぎるのか??
ほかっとけばよかったのか???
と言う愚痴でした、、
不快に思われたらごめんなさい
- まいか(6歳, 10歳, 12歳, 18歳)
コメント

3姉妹のMama♡
私も同じ気持ちです!
私も出かける際遊ばせてる際は、子供たちから目を離さないように気をつけてるのですが、他のお母さんたちは放置…なにかあったとき後悔するんでしょうね。
まいかさんに本当に感謝してほしいですよね。怪我をせずに済んだのはまいかさんのおかげです!
今多いですよね…目を離すお母さんたち😔

♡YU-KI♡
私ならそういう母親の子供をほっておきます😅
こちらが
助ければ助けるほど
誰かが見てくれてるから
大丈夫っていう変な安心感が芽生えてそうなので
見てみぬふりして
逆に痛い目にあって
後悔して
同じ事を繰り返さないよう学習して欲しいと心の中で思います😅
-
まいか
コメントありがとうございます☺️
本当にほかっとこ!って思ってしまいます💢
でもやっぱり痛いのは子供だしと思いとっさに体が動いてしまいます💧
親がその分痛い目にあってしまえ。と心のなかで思ってます😄- 3月2日

猫LOVE
分かります分かります!!私も公園とか遊び場でよく他の子が滑り台を逆走しててぶつかりそうになるのを何度注意したか分からないぐらいです💦😓
こんな小さい子をよく目を離してられるなと思いますね💦😅
-
まいか
コメントありがとうございます☺️
本当にそうです💧
まだ危ないと言うことがわからない子供から目を離すなんて、、- 3月3日
まいか
コメントありがとうございます☺️
そう言っていただけて嬉しいです♥️
本当に多いです‼️😒
私が毎日ヒヤヒヤさせられてます💧