

ちょこ
式当日に、体調のことを聞かれて「実は流産してしまって、、、」と話すよりは、事前に話しておいた方がお互いのためかと思います。
はじめてのママリさんの心境は、大丈夫ですか?😣
結婚式に参加できそうですか?
無理なさらず☺️
お友達でしたら、話したら分かってもらえますよ。

ルー☆
一度伝えてしまってるのならば言っておいた方がいいかなと思います😣
話の流れで赤ちゃん元気?とかにもなると思いますし、会場の方にもアルコール無しでとかお料理生物出さないとか色々と気付かいをお願いしたりしますので💦

ママリ
色々料理等配慮されてるかもしれないので、
言った方がいいかなとは思います🥺
そして言わないで結婚式で会った時に
おめでとう~!とか言われたら
やっぱり傷ついちゃうし、
その場で言ったらあちらも気遣っちゃうし、、
私だったらLINEでぺいっと
言っちゃうかなと思います🥺
面と向かって言うのは
勇気がいりますし、、

コスタ🛳
私でしたら事前に話しておきます!
妊娠中でしたらお刺身等の生物を避けたり、料理の配慮をしてくれると思うので、当日まで言わないのはお互いに気まずいかなぁと💦

退会ユーザー
辛かったですね...😢
お身体は大丈夫ですか😢?
私も似たような経験があり
流産した次の月に
友達の結婚式でした。
距離があったのでつわりが酷かったら
もしかしたら行けないかもしれない。
生物のお料理のこともあり
妊娠発覚と同時に伝えていましたが
流産したことも結婚式前に伝えました。
友達からは身体が辛かったら
無理しないでね、とは言われましたが
結婚式でおめでとー❤︎なんか言われたら
辛いだろうし、その場で実は...
とは言えないと思うので
伝えておいた方がいいかなとは思います😣
結婚式、ご無理されないでくださいね😢
コメント