
明日義母が来て、ベビー用品のお買い物に行く予定。出産予定は5月末〜6月初旬で、女の子です。青森で産むので肌寒いかも。買い物リストを教えて欲しい。抱っこ紐は産まれた後に購入予定。
明日義母が来ます!🥺💦
ベビー用品のお買い物に一緒に行きます!
前々から来ることわかってたのに
いつのまにか前日になってしまいました😂
そこで、お優しいママリユーザーの皆様に
お助け願いたいです😭🌼
出産予定は5月末〜6月初旬。
先週性別わかり、今のところ女の子です👶
ちなみに青森で産むので少し肌寒い時期かもです。
買い物リストを教えてください☺️
箇条書きで枚数などもいただけると助かります!
ベビー用品&出産に向けて必要なものです。
抱っこ紐は産まれた後買う予定でいます。
よろしくお願いします!
- お豆腐ちゃん(4歳11ヶ月)

ゆ
ベビー用の全身洗える石鹸
肌着
ガーゼ
赤ちゃん用のバスタオル
ロンパースやドレスオール
靴下
綿棒
ボディクリーム
哺乳瓶
おしりふき
ベビーバスぐらいですかね!
おむつとミルクは産まれてからの方が良いです!おしゃぶりも赤ちゃんによってはしない子もいるので産まれてからでも良いかもしれません。

ままり
コンビ肌着 6着
短肌着 6着
ロンパース 2着(退院用、検診用)
おくるみ 2枚
ガーゼ 15枚くらい
ベビーバス 1つ
綿棒 1個
ソープ 1本
保湿剤 1本
爪切り 1つ
体温計 1つ
チャイルドシート(退院時車なら)
ベビー布団(必要であれば)
おしりふき、オムツ、ミルク、哺乳瓶などは退院時でもありだと思います!
なんとなく思い出して最初に揃えたのはこれくらいだった気がします!

POTATO
短肌着5~6枚
コンビ肌着5~6枚
ツーウェイオール5~6枚
ガーゼ10枚くらい
沐浴布3枚
ベビー布団
赤ちゃん用の石鹸
保湿ローション
おむつ&おしりふきは
病院で使ってたのを買いました!
ミルク&哺乳瓶は合う合わないや
母乳が出る人もいるので
退院してからでもいいかと👍
最低限これくらいですかね😊?
ツーウェイオールはシンプル
なデザインがおすすめです!
私はデザイン重視で買って
首元のレースや飾りが意外と
邪魔で買いなおしました🤣(笑)

お豆腐ちゃん
皆さんありがとうございます😭🙏💓分かりやすくて助かりました!ぜひ参考にさせていただき買い物したいと思います!!!
コメント