※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園の違いやおすすめについて教えてください。

幼稚園と保育園ってどう違いますか?
預かる年齢が違うのはわかるんですが…

手厚さとかも違ってきますか?

みなさんは、どっちがおすすめですか?

コメント

マーマレード🍋

保育園は仕事しているお母さんの代わりに見てくれるところなので、お仕事してないと入れないと思います🐧
私は幼稚園に通わせていますが、帰宅時間も早いですし、春夏秋冬の長期休みがあります。保育園はそんなに休みは少ないと思います🤔
私の幼稚園はお勉強しっかりしてくれますが、幼稚園によっても教育方針によって全く環境は違います。
小さい頃保育園に通っていましたが、しっかりお勉強も教えてくれたので、親の代わりと言いましても学ぶべき事は幼稚園と変わらないと思います☺️それも保育園によって色が違うと思いますが、、

YU0123

保育園は自宅で保育ができない家庭向けに保育を目的としてあり、幼稚園は幼児教育の為にあるという前提が大きく違うと思います。が、実際の内容は最近は保育園でも英語や体操など色んな習い事もあるし、園ごとの特徴はあっても内容は大差ない印象です!どっちがおすすめとかも無く、働いてるなら保育園、専業主婦なら幼稚園って感じだと思いますよ(^^)

ショコラ

保育園→保育を必要性とする場合(就労、病気、妊娠出産、介護など)

幼稚園→誰でも可能

だと思います。

みー

全然違うので書き始めたらめちゃくちゃな量になります…😂

おすすめというか、まずは質問主さんが 働く予定がそうでないかで大きく変わります。

手厚さに関してですが、保育園は基本的に子供を保育するところ、幼稚園は保育+教育って感じです。
といっても保育園でもスイミングやひらがな、英語など習うところも多いです。
先生の数の規定もちょっと変わるので、その辺は調べていただけばわかりますね…

みん

まず、管轄が違います。
保育園は厚生労働省、幼稚園は文部科学省。
幼稚園が就学前教育施設であることに対し、保育園は保育に欠けるお子さんを預かり保育する施設です。
この二つの垣根を取り払うべく幼保一元化が行われ、幼稚園でも長時間預かりや夏季保育をするところも出てきています。認定こども園というものもあり、これは内閣府管轄で厚生労働省と文科省両方が関わることができます。
認定こども園には、幼保連携型、幼稚園型、保育園型、地方裁量型とあります。
通わせたい園の元々のベースが何か調べることです。
幼稚園型の場合は、幼稚園としてのカラーが濃い。保育園型は保育園色が強い。
保育園というのは、そもそも家庭に代わって保育するところなので生活習慣遊び重視、幼稚園はプレ小学校のような存在なのでお勉強重視の傾向です。
今は、子育て支援で月に一度園を開放していますから、コロナが収まったら出掛けてみるといいと思います。
百聞は一見にしかりですからね。
保育園は働いていないと入れませんから、お仕事をするかしないかも決め手になっていきます。

みい

専業主婦なら保育園は難しいと思いますが、お仕事されるなら保育園か、幼稚園によっては通わせる事ができると思います🙂
最近の幼稚園は預かり保育もありますし、1歳から入園させる事ができる幼稚園もあります🌸

教育・保育内容は保育園でも教育に力を入れている園もありますし、幼稚園でもお勉強が無くてのびのび園もあるので、園によりますね😌

おすすめを聞かれると難しいと思いますが、そのご家庭(や職場など)の環境に合った園にされるといいと思いますよ😊

ちなみに私はフルタイム正社員ですが、幼稚園に入れました🍀
保育園がかなりの激戦区、幼稚園は預かり保育が充実していてその他にも共働き家庭に優しい園で、プレに行かなくても入園できたので今の幼稚園にしました😌