※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんを育てている新ママです。母乳だけでは赤ちゃんの体重増加が少ないようで、ミルクを足すことを考えています。授乳間隔を短くして起こすべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

生後13日の子を育ててます、新ママです。
母乳中心で、足らないなって思った時にミルクを足してるのですが。母乳片方だけで寝てしまい、1時間もしないで起きる(当たり前)片方15分くらい吸ってくれてます。
吸いつかれて寝てしまうのかと思い、1時間おきに授乳をしていますが、先週の体重測定で余裕ぶっこいてたら看護師から、体重が一日で8グラムしか増えてないと言われ。
母乳は、止まらないほどピューピュー出てます。母乳だけじゃやっぱり厳しいのでしょうか。。?
無理やり起こしてでもあげるべきでしょうか?
なにかアドバイスください( ˃ ⌑ ˂ഃ )

コメント

りぃ(23)

片乳何分目処にあげてますか?

私も母乳はよく出るほうで片方で娘が疲れてしまうため3分ほどの5分であげてました!

  • あちゃん

    あちゃん

    返事ありがとうございます😭
    片乳何分と決めずに、欲しがるだけくわえさせてます。だいたい10~15分くらい片乳吸って寝ちゃいます

    • 3月2日
  • りぃ(23)

    りぃ(23)


    まだ1ヶ月たってないと15分は長いかなと思うので
    10~15分で寝てしまうのであれば

    5分5分であげてみて30分もしないうちに泣けらばミルク足して
    次は10分10分はで上げてみるとか🤔
    それで片乳で寝てしまうならやはり5分5分+ミルクかなと思います!

    • 3月2日
  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます!
    やってみます!

    • 3月2日
あむあむ

10分くらい経つと吸っててもそんなに分泌されてないのかなと思います🤭量をあげるなら例えば5分ずつで両方あげるとかの方がたくさん飲んでもらえますよ〜!
夜中は起きて欲しい時にオムツ変えたりして起こしてました!😳

  • あちゃん

    あちゃん

    5分ずつで両方あげて、足らなそうだったらミルク足すって感じでも大丈夫ですかね??

    • 3月2日
  • あむあむ

    あむあむ

    そうですね!もしくは下の方もおっしゃられるように片方5分ずつを2セットかなと思います😃

    • 3月2日
ぶぅちゃん

1回の授乳で片方5分×4(右、左、右、左または逆)で20分目安にするといいそうです。またおっぱいマッサージ(搾乳するときと同じやり方)してからあげると、赤ちゃんが吸い始めてすぐ母乳が出てくれるので、吸い疲れないみたいです。病院は違いましたが一人目の時も二人目の時も同じこと言われました。

  • あちゃん

    あちゃん

    そーゆーのもあるんですね😳
    全部試して見ます🙋‍♀️

    • 3月2日