
4月から復帰した看護師です。病棟は人手不足で、日勤のみだと厳しく、時短も難しい状況。パート勤務の可能性も出てきて、夜勤を考えていますが、子育てとの両立が難しいため、面談が怖いです。育休最後の楽しい時間が暗く感じられています。
看護師です。
4月から復帰ですが病棟は相変わらず人手不足で夜勤もパツパツなのか、
面談調整のための電話越しですが日勤のみだと厳しそうな雰囲気タダ漏らしな課長でした😭
時短すらできなそう。。
最悪パートの可能性まで提示されました!!!
うちの病院規定どうなってるんだ…💧
いっそ日勤のみだと息詰まるから夜勤(3交替の深夜限定で)入るべきか…
でも月に何回入らされるんだろう…😅
私、仕事だけでストレス満載だったんですけど
子育てと両立なんて無理…
明日面談行くのがめっちゃ怖いです!!!
楽しい最後の育休ですが、めっちゃ気分暗くなりました😓
- れーな(5歳11ヶ月)
コメント

shii
お疲れさまです!
ほぼ同じ状況です🤣私もこないだ職場行ったら、人で不足ですぐにでも…と言われ😓
保育園決まったなら4月から復職だと思い込まれ😓実際は復職の有余が5月末なのに😅
子育て第一に優先しましょう!!私はそのつもりです!復職時点でまだ1歳未満…夜勤なんて選択肢にありません😭夜が心配すぎます😓
私なら…過酷な条件というか、状況なら転勤も考えます…😩
面談ファイトです!!
れーな
そうなんです、脅しかも知れませんが育休猶予もあり慣らし期間もあるのにすぐにでも、という感じで容赦ないです。
とてもゼロ歳児母に対する対応とは思えず固まりました😭
夜泣きはまだないですが夜勤がその原因になりかねないし、お金とかより育児を優先した方がいいのかな…💧💧💧
ホントはやめたい職場だけど、転職を考えるのも決断力いるますよね。。
shii
保育園の1年目なんて、よく体調崩して月半分は仕事出れないから、早く復職してもいんじゃない的なことも言われました。うちの課長マジうっぜー!と思いました(笑)まあ前例があるから、そう言ったのだと思いますが…┐(´д`)┌ヤレヤレですよ。
慣れてる職場の方がスタッフの理解もあるし休みやすさもあるけど、結局長がわかってくれなきゃ意味ないですよね😫
れーな
うひゃー😅
月半分は仕事出れない、ですかー…
迷惑かけるんだから言う事きいとけ。みたいな言い草ですね😓
妊娠中、入院して長期欠勤だったので退職さえも迫られた職場です。
迷惑かけてるのは承知ですが復帰したら空気悪すぎてストレス爆発しそう…
バリバリ働ける方ではないと思うので課長の押しに負けないように頑張りたいです😱