
ベビーサークルでギャン泣き対策について相談です。サイズやオモチャで慣れるか、ママやパパが一緒にいると泣かないですか?
ベビーサークルでギャン泣き😭対策ありますか?
ズリバイもどきが始まったので、ベビーサークルを買いました(笑)!
これであっちはダメ~とか言わずに好きなようにさせておける✨…と思ったのにギャン泣きです😂
2m四方のものを買ったのですが、もっと大きいのを買った方が良かったのでしょうか💦
同じ空間にママかパパがいれば泣きません😅
というか、ママパパがサークルで、本人を外に出すと泣きません(笑)!
慣れでしょうか?
それかこのくらいの月齢で興味が長くもつオモチャのオススメありますか?
- ママリ🔰
コメント

びーだま
うちは触って欲しくないテレビや空気清浄機をサークル内に入れてます^ ^
なぜか同じおもちゃでも、いつもと違う部屋で遊んだり、収納位置を変えたりすると遊んでくれたりします。
ママリ🔰
返信遅くなってすみません💦
毎日サークルを試行錯誤して、結局今はうちもテレビ、空気清浄機、ストーブを囲うことになりした!
サークルに居てくれれば一番良かったけど、親が根負けしました(笑)