※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ルナ☆
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが黄昏泣きで困っています。おっぱいを飲ませようとするが泣きすぎて咥えないため、ミルクをあげてなだめています。ミルクを増やすとおっぱいを飲まなくなる心配もあります。どう対処すればいいでしょうか?

2ヶ月になる子どもがいます。
一昨日から黄昏泣きというものなのか、17・18時頃に大泣きします。
とりあえず、おっぱいを…と思うのですが泣きすぎて乳首を咥えません。
仕方ないのでミルクを40cc飲ませたり、立って抱っこしてなだめています。
みなさんはどう対処されていますか?

あまりミルクを足すと、おっぱいを飲んでくれなくなるのでは…という心配もあります。

結局今日は泣き止まないので、80cc足しました。
一昨日までは出が悪いかな?という時に1日に40cc飲ませるくらいでした。

コメント

みち☆

私はその頃、大きな声で歌を唄って、抱っこしながら外を見せて歩いたりして、落ち着かせたと思います(。>д<)
どっと疲れますが💦

  • ☆ルナ☆

    ☆ルナ☆

    ありがとうございます!
    泣きすぎて心配ですし、抱っこも疲れますよね…💦
    ずっとお家の中なので、外見せてみますね!

    • 5月24日
香織ん

わたしの息子も最近夕方にギャン泣きするようになりました(^^;;
わたしもだいたい抱っこして立ってゆらゆら、背中ぽんぽんをひたすらしてます(>_<)
あとはベビーカー好きなのでお散歩したりとか。
おっぱい吸えない時は搾乳機があるので予め搾乳した母乳を飲ませてました。

  • ☆ルナ☆

    ☆ルナ☆

    ありがとうございます!
    搾乳は思いつきませんでした💦
    それなら飲んでくれそうです。
    こんなに大泣きは予想していなかったので、まだベビーカーも抱っこ紐も買っておらず…
    検討してみます!

    • 5月24日