※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

2歳の子供がアスレチックで遊んでいる間、親が少し離れて話していたところ、過保護か気になりました。

近所にアスレチックとジャングルジムと
滑り台が、一体型になった遊具があるんですが、
2歳前のお子さんがその上で遊んでて
親が遊具を背に少し離れたところで
お友だちと話してるのを
見てちょっとびっくりしました💦
私はいつもずっと側についてるんですが・・
過保護ですかね?

コメント

ねねちゃ

たしかに、危なっかしいお年ですよね😅😅😅💦💦💦ママも久々で話したかったのかもです。
ことさんの判断が正しいですよ~💦💦危ないですもんね

  • はなこ

    はなこ

    ですよね。話しててもせめて
    視界には入れておいて欲しかったです。

    • 3月2日
3-613&7-113

同じようのが近所の公園にありますが、4歳近い今でも側に居ます。なので、2歳前なら過保護とは思わないです!

  • はなこ

    はなこ

    ですよね?!安全面からと思いますが、6歳未満は必ず親が付き添ってください、と遊具には貼ってあります。

    • 3月2日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    階段からの落下や、上り棒で降りる場所もあるのでふざけていての転落も恐いです。

    記載してあるのに、それに従えないのは日本語の読めない方なんだと思います。

    • 3月2日
  • はなこ

    はなこ

    そうです!階段も上り棒もあるし、階段から登ってダッシュすれば突き当たりは抜けてて転落します😫みてないと怖いです。

    • 3月2日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    そういう親は、転落してから危険性に気付くんだほうな…って思います😰

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

3歳半ですがまだまだ危ない場面もあるので、そばで見てますよ(^o^)
過保護ではないです!

  • はなこ

    はなこ

    そうですよね。良かったです。

    • 3月2日
moon

3歳になったので少し離れてみていますが、やはり危険なので絶対に目は離しませんし
すぐに駆け付けれる場所にいます💦

2歳前から全然過保護ではないと思います!

  • はなこ

    はなこ

    そうですよね。最近知り合ったママさんなんですけど、『えっ👀⁉』と思ってしまいました。

    • 3月2日
ベリー

ことさんは過保護ではありません😊
子供の身の安全は親に責任があります!
と、私は思います😊

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。
    自分の子供の安全は
    全力で守ろうと思います!!

    • 3月2日
あや

過保護じゃないですよ。その人は子供を見てるより、おしゃべりに夢中になりたいんだと思います😓

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。
    そうですよね。😰

    • 3月2日