
里帰り中の初マタです。立ち合い出産を希望していますが、コロナの影響で付き添い制限があり、悩んでいます。立ち合い禁止ではないが、旦那を院内に招くのはどうかと。他の方のことも考えつつ、微妙な状況で悩んでいます。
予定日まで2週間切った初マタです。
現在里帰り中で、旦那は都内にいます。
間に合えば、立ち合い出産を希望してます。
コロナウイルスの影響で、
分娩予定の産院では、風邪の様な症状がなければ
夫、もしくは親の1人のみ付き添い可
という制限になりました。
立ち合い禁止とはなっていないのでありがたい限りですが、
それでも都内にいる旦那を院内に招いて良いものなのかとても悩んでいます。
先生に伺ったところ、健康であれば問題ないよ!
と言っていただきましたが、
他の方々のことを考えるとよろしくないのでは…
でも禁止されたわけでもないのに、大事な瞬間を夫婦で見れないのはどうなのか。
と悶々と考えてしまっています。
これならいっそ立ち合い禁止にしてもらえれば
諦めがつくのですが…
こんな同じ様に微妙な状況で悩まれている方がいらっしゃいますでしょうか…
まずは無事に出産できる様、頑張りましょう😭💓
- ママリ(5歳1ヶ月)

s
もうすぐ赤ちゃんと会えますね👶
病院が大丈夫というのであれば方針に従っていいとは思いますが、心配なのはお母さんにもしも感染したら、ってとこですよね💦
高齢者の方が重症化しやすいと言いますので💧
コメント