![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ最近義家族の事で連投させて頂いてます😅先日義家族と集まりました。…
ここ最近義家族の事で連投させて頂いてます😅
先日義家族と集まりました。やっぱりしんどかった...
義母と顔合わせる度に「家建てたら、泊まり行っていい〜?」とか、「悪いけど、〇〇家(義家族)集まると皆騒がしいけど、慣れてもらいますからね〜」とか言われました。
文章にしちゃうと伝えるの難しいんですけど、、あくまで冗談っぽく言ってますが、私としては、あなたに拒否権はありませんからね!って年を押されてるようなものです。
いや、そんなふうに言われたら嫌ですとか言えないし...😓もう毎回そんな会話するのが苦痛です😭建前で「ぜひ泊まり来てください!」とか「そんな事ないです、楽しいです〜」って顔ひきつらせながら返しますが、心底関わりたくない!
愉快で良い方なのですが、下の子帝王切開で出産後、私の気持ちも聞かず旦那に相談してもお前寝てるだけだからいいだろ?と庇ってくれず、親戚一同引き連れてどやどやお見舞い来られてからというもの嫌な所ばかり目に付いてしまいます。性格も合わないな〜と思ってしまいます。。そこに加えて旦那は何も考えてない。どうせ、義母と私は上手くやってるし平気だろとしか思ってない。たとえ私が嫌なんだと言っても、嫁なんだからしゃーないだろ、頑張ってって言うだけ。嫁は我慢って考え方、本当に嫌😞
集まりの後旦那はそのまま寝ちゃうし、私が子供のお風呂も歯磨きも寝かしつけもして、集まりで溜まったイライラを子供にぶつけてしまうし、こんな親で子供に申し訳ないし、旦那も頼れず何を心の支えにして頑張ればいいか分かりません 泣
同居されてる方、本当に尊敬します......
- 初めてのママリ
コメント
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
私は同居ですが、そのような性格のお義母さんだったら無理ですね😂
初めてのママリ
同居なんですね😭あまり干渉してこない感じでしょうか?
月1くらいしか会わないからこそグイグイ来るのかもしれないですね😩
にしても同居なんて考えただけで吐きそうです😭
なみ
私たち夫婦が何をしようが何も言いません😊
たまに会う関係だから難しいこともありますね💧
同居の予定があるのでしょうか?
初めてのママリ
今のところ予定はないですが、介護の問題になったらもしかしたら同居になるかもです...まだ先の話ですが😓
何も言わずにいてくれるのは良いですね😊
でも毎日同じ空気を吸ってるだけでも凄いなと思います😣
多分同居したら、えー!どこ行くの?弟(まだ小学生)も一緒に連れてってくれる?!とかグイグイ介入してきそうです💧