
新米ママとベテランママの境界はどこか、3人目の出産でベテランと言われたが、まだ小さい子供がいるので自分ではそうは思わない。3人いるとベテランと思われる?
すごくくだらない質問ですがお暇な方……🤭
『新米ママ』ってどこまでが新米ママだと思いますか?
逆に『ベテランママ』はどこからですかね😌
正しい間違いは関係なく、それぞれの思う考えでいいのでお聞かせください⭐🌟
3人目を産んだ時に、同じ日に産んだ人が他に2人おり(どちらも初産)、一緒に退院説明を受けたのですが、先生からベテランママと紹介され…😅3人いるとベテランと言われる事が多いですが、3歳2歳0歳でみんなまだ小さいので、自分的にはベテランだなんて全然思いません💧💦
が、3人いるとやはりベテランだという印象を持ちますか?😌💭
- ママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳)

退会ユーザー
ベテランママだと言われます!
3人いるだけでもうベテランみたいですね😂2人目のときはベテランとまでは言われませんでした!

退会ユーザー
新米というと、1年以内のことを言うことが多いですね。
例えば、車の運転始めてから1年、結婚して1年は新婚って言いますし。
なので、初めての子が1歳までは新米ママというイメージです。
それ以降はベテランママです。

エイヤ
新米は初マタで1人目の子供産んで1年くらいですかね…🤔
ベテランは確かに😂
でも3人も子育てしてれば赤ちゃん期に関してはベテランと言えなくもないかも!笑
逆に一人っ子でも中高あたりまで育ってるとそれはそれでベテラン感ありますよね😂

退会ユーザー
新米ママ→こどもがひとりめ0歳
ベテランママ→子供が就学してる
イメージなので私の中では新米ママでもベテランママでもないです🤔

ままり
1人目のことだと新米ママ、2人目以降の時はベテランかなーと思います😊
2人目以降の時は流れもだいたい分かってるので✨
なので1人目の行時に関してはどこに行っても新米かと🤣
子どもが何人いても1番上の事って全てが初めてで分からないので😱

メメ
新米さんってやっぱり第一子、0歳ですかね☺️
3人いると出産、赤ちゃんに関しては慣れもありそう!と感じますが3歳児の母の私としては、せめて小学生くらいまではベテランママって感じしないです🤔
中学生のお子さんとかいるともうめっちゃベテラン!って感じます笑。
ただ、自分が子供産みたての頃は3歳児のママもベテランに感じたので自分の子供より大きい子がいれば、やっぱりみんなベテランに見えるのかもですね。

ちーや
確かに3人お子さんいればベテランかなぁと思います!笑
今子供の人数少ないですし、3人兄弟って珍しくなってますよね✨
ベテランって子育てに少しのことで慌てたりしないとか、貫禄があるみたいなイメージですかね〜🤔

ミッチー
新米ママは、なんとなく初産、1歳までの感覚です。
私は長女が5歳で2人子供いますが、ベテランではないけど、新米でもないかなーと思ってたりです😅

すもも
新米は1人目の0歳児まで、ベテランは小学校中学年以上になってベテランかなぁって思います😃
なので、私の中では人数は関係ないです✨

退会ユーザー
ベテランママは子供が中学生高校生の子供が2人、3人いるママさんですかね🤣🤣 新米ママは子供1人で小学生前の子を持ってるまま笑
3.2.0歳って小さい子を2人3人いるママさんもすごいけどやっぱ小学生あがってからの反抗期とか思春期とか難しい年頃の子供の子育てを経験して乗り越えてるママさんはすごいな、2人3人いるとベテランだなって思います😂

ままりん
新米ママはお子さん一人1歳前後の子がいてるイメージですかね^ - ^
ベテランママは、大きい子どもが何人もいてるイメージです!
でも保育士してるだけで、保育士もしてて子どもいてるとベテランやなぁとなぜか言われますよー💦

はじめてのママリ
その場合はベテランと言われても納得かなーと思います。
3人以上のお子さんがいて、比べる対象相手がまだ新米さん(1人目のこどもが1歳以下)だからです。
それにこどもが大きいと小さい頃のやり方とかって忘れてたりもありますし、逆に新米さんにとっては少し上くらいのお子さんが複数いらっしゃる方が学びも多そうなイメージで、頼もしく見えるのではと思います💡
コメント