![みっふぃー🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌市の乳幼児健診で低身長の疑いがあり、病院紹介された方へ。どのような検査を受けるか不安で心配です。
おはようございます。いつもお世話になっております。
札幌市の乳幼児健診で低身長の疑いがあると診断されて、天使病院の小児内分泌科を紹介されました。今までは小さいけど身長は伸びているので心配ないと言われてたので、そこまで心配していなかったのですが、今回の健診でいつもと違う先生にあたり、明らかに他の子と頭一個分小さいから病院を紹介しますと言われました。健診で低身長の疑いで病院紹介された方いましたら、どのような検査をされたか教えて下さい。ネットで調べると入院するとかいてあるし、不安で心配で仕方ありません。
- みっふぃー🐰(4歳2ヶ月)
コメント
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
下の子が低身長で2歳の再検診で内分泌クリニック紹介され、受診してきました(^ ^)
とりあえず手のレントゲン(これで骨の成長具合が分かるそうです)を撮って、次回血液検査の予定です。
3歳までは様子を見るというような感じでした。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
身長は成長曲線ガッツリ外れて下の方なんでしょうか??
3歳になる娘は健診の度成長曲線入るか入らないかギリギリの所で毎回引っかかってます😂
三歳健診先日ありましたが今回多分成長曲線届いてないです。けどずーっと成長曲線ギリギリ出来てるから、元々小柄ちゃんなんだね!で終わりましたよ〜😊
-
みっふぃー🐰
コメントありがとうございます!ガッツリ離れてるわけではないのです。うちの子なりに伸びてはいて前回の健診では3歳まで様子みましょうと言われてたのですが、今回の健診ではいつもと違う先生にあたり病院紹介しますと言われてしまいました( ´•̥_•̥` )
- 3月2日
まま
横からすみません😣💦
うちの子も2才なんですが、身長低くて気になって病院いこうかと思っていました。
あんぱんさんの お子さんは何センチで病院にかかられたんでしょうか💦
どのくらいで病院行くとかの基準などあるんでしょうか💦
みっふぃー🐰
コメントありがとうございます!手のレントゲンのみだったのですね。でもやはり3歳までは基本様子見なんですね。コロナが流行ってるので病院に行くのが怖くて、もう少し様子みてから行こうかなー。
あんぱんさんのお子様まだ2歳ですし、これからぐんと身長伸びるといいですね!
おいも
2歳ちょうどで75.8センチで、10ヶ月検診からはずっと成長曲線を2〜3センチ下回っている感じです。
曲線から離れていっているわけではなく、曲線に沿って成長はしているので様子見とのこと。
お二人のお子さんは何センチくらいなのでしょうか?
3歳まではたくさん食べていれば曲線に沿って成長できるけど、ホルモンの異常であれば3歳以降は曲線から離れて行くのでそのときはホルモン注射が必要かなと言われました😣
みっふぃー🐰
なるほど!詳しくありがとうございます。うちの子は2歳の時で76.5センチで今は81センチです。今までは小さいけど他に気になるところもないし、身長は伸びてるので様子見と言われてたのですが、今回の健診では周りの子とくらべて小さいと思いませんか?って言われて病院紹介しますって言われてしまいました( ´•̥_•̥` )
まま
そうなんですね💦
うちは2才で77センチです💦
ほんとに周りより小さくて💦
私は157旦那も170
と、高くないから気にしてなかったんですけど、低身長って最近知り💦
心がザワザワしてます💦
あんぱんさん、ジャンジャン派さんも、カルシウムとか食事とか生活で何か気を付けてらっしゃったりしますか?
おいも
うちも周りより明らかに小さくて、かかった小児内分泌科の先生には1歳3ヶ月の身長ですと言われました💦
確かにいつも1歳前後に間違われます…特に運動機能の発達も遅くてそれも気がかりではあります。。
お二人のお子さんは運動機能は早かったですか?
私も152センチと小さいので遺伝という側面は大きいような気はしてます💦
食事は牛乳そのままは絶対に飲まないのでカルピスを混ぜたりして飲ませたり、1日に100gくらいはヨーグルト食べさせてます😣
食欲はわりとある方なので体重は11キロあるんですよね🐷💦
まま
そうなんですね💦
うちは言葉の発達の方が遅いんです💦
関連があるのかなと悩んだり💦
そして体重12キロ近いです😭
チビデブです😭
うちもヨーグルト100グラム位です!
みっふぃー🐰
年齢低く見られるとなんかモヤモヤしますよね…子どもにごめんねって気持ちになります(´∩ω∩`)
運動機能は1歳で歩き出して今はジャンプしたり結構激しめに動いてます!
うちも夫婦共に身長が低めなので遺伝もあるかもしれません!
みっふぃー🐰
うちも夫婦共に身長低めです!
シチューとグラタンをよく作ります。牛乳だけだと背が伸びないみたいなので一緒にビタミンDをたくさん摂るように心がけてます(*´꒳`* )
まま
そうなんですね!
ビタミンD!
ちょっと意識して摂取してみます!
おいも
遺伝の可能性は高そうですよね😣
うちもそうだと思うんだけど2歳からは検診がないので経過観察するためにも、ということで病院を紹介されたので、とりあえず行って経過だけ観察するだけでも安心するかと思います(^ ^)
この時期なので病院に行くのもナーバスになってしまいますが😣💦
ビタミンD、日光浴でも摂れるので、もう少し暖かくなればたくさん外で遊べるといいですね😊❗️
うちの子も含め、みなさんのお子さんもすくすく成長しますように☺️