
娘が育休中で家で過ごすことになり、夜勤明けの旦那の睡眠を気にしています。子ども2人が発熱し、実家への訪問をためらっています。イトーヨーカドーも避けたいです。夕飯の買い物は行く予定で、感染リスクを気にしています。皆さんは何をして過ごしていますか?
・今日は雨☔️
・娘は本来保育園なのですが育休中の方は3/22までご家庭でお願いします、と言われ1ヶ月ほど家で過ごすことになります。
・家にいると夜勤明けの旦那の睡眠の邪魔(1kのため)
・子ども2人咳と鼻水。娘が先日発熱して熱性痙攣あり、息子も昨夜発熱して今は平熱。
・実家は徒歩15分くらいなのですが、兄夫婦と3ヶ月くらいの子どもがいます(両親と同居)お嫁さんが色々と気にする?方なので(よくわからないのですが…母はそう言ってます)あまり行きたくないな…と
・近くにイトーヨーカドーはあって遊べるスペースがあるのですがあまり行きたくない
夕飯の買い物は行く予定です。感染、感染と言われ行く場所が制限されどう過ごせばいいのかわかりません😑😑😑みなさん何して過ごされてますか?
- 無名(2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

miii
赤ちゃんが3ヶ月なら今の時期なおさら気になりますね💦
雨の日は家で過ごし、晴れている日はお散歩したり空いている公園に行っています☺️

りぃ(23)
同じく自宅保育と言われました🤦🏻♀️
東京に住んでいますが
今日は雨なのでおうちでブロック遊びやお絵描きですね😂
晴れなら公園行きますが
明日産まれたらどうしよう😫
とは思ってます
さすがに新生児連れて公園1時間とかいいのかなーとか😅
でも第二子の宿命かなとか😅
-
無名
今磁石のブロックで遊んでます。アンパンマンのDVD買っておけばよかったかなって思います💦笑
そうですよね💦いつ生まれてもおかしくないですもんね!
お産頑張ってください😳- 3月2日
-
りぃ(23)
コロナで面会一切ない寂しい出産になりますが頑張ります😂
ありがとうございます🥰- 3月2日

YY
もうしょうがないので、室内遊びしかないですが、、、
こういう時のNHK!で、
体だんだんとかパプリカを録画しておいてテレビで流せば一緒に踊ってくれれば体力消耗してくれますよ笑笑
あとは、折り畳みのトランポリン買うと結構体力消耗してくれて助かりました☺️バレのやつではなく、ゴムのやつだと音が静かなので下にも響きにくいです★
頑張ってください😭
-
無名
部屋が狭くて、体動かす系ができないんですよね😭
- 3月2日
-
YY
そうなんですか!
パプリカ踊るくらいならできませんか?😅
でも動けないとなるとDVD見せとくしかないですよね😅
わたしはこういう時のために金曜ロードショーを毎週予約録画してますー!ディズニーとかジブリとかやってくれるので☺️- 3月2日
-
無名
録画機能なくて💦次引っ越した時にはゼッッッったい録画機能付きのテレビ買います笑
- 3月2日
無名
そうですよね💦