※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子が咳ゴホゴホ…熱はない…コロナどう判断したら。。病院は😭わからない😭😭😭😭

2歳9ヶ月の子が咳ゴホゴホ…熱はない…
コロナどう判断したら。。病院は😭わからない😭😭😭😭

コメント

miii

夜寝られないくらいなら小児科、熱がないのならそこまでコロナは気にしなくても大丈夫だと思います🤔

きりん

発熱が続いてて、経口摂取ができない。呼吸が苦しいなどがあれば早めに医療機関へ。

サンサン

同じくです😭
病院に行くべきか、今ネットで調べまくってます😭

なめこ

確率は低いですが、仮に新型コロナウイルスだったとしても、特効薬がある訳ではなく対症療法です。なので、検査をしてもしなくても結局やることは一緒ですので、コロナかどうかはこの際忘れて大丈夫です。

病院に行くかどうかの判断は普通の風邪と同じで大丈夫です。
熱がなくて咳だけなら、この時期家庭で様子見でいいと思いますよ。ただご飯食べられなかったり、寝てても起きちゃうくらい咳が酷そうなら受診をお勧めします。

はじめてのママリ

病院でコロナと診断されても治療法がないですしね💦
発熱でインフルエンザが疑われるとか、呼吸が苦しそうとかでなければ様子を見るのが良いと思います!

今は逆に病院に行くことのリスクのほうが私は怖いです💦

なな

回答になりませんが、息子も同じく熱はなく咳してます😭夜も咳で起きて泣くことも…
しかも徒歩10分の場所でコロナ出てます。
風邪なのかコロナなのか全く分かりません…
咳だけでいつも通り元気なので、風邪だと信じてます💦

不安ですが、しっかり栄養とって沢山寝ること、人混みに行かない、手洗い除菌、ストレスためない、と今出来ることをやるしかないと思っています。

たいちまま

軽いものならしばらく様子を見たほうがいいかと。この時期の子どもは風邪引きやすいし、治りもわるいです。もう1ヶ月ぐらい喉鼻の風邪ひいてます。下の子にうつり、3ヶ月で高熱を出し、即入院になりました。