※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スージー
子育て・グッズ

6歳の息子が自閉症スペクトラムかもしれず、運動会で競技に参加しなかったことでパパとの対応に悩んでいます。自閉症かどうか不明で、子供の行動を変える難しさにイライラしています。

もぅすぐ6歳の男の子の母です。
多分息子は自閉症スペクトラムです。
今までも気になっていたものの、海外にいるため検査などひっかからず(言葉の違いで覚えるのが遅くなってるなどの理由で)。

しかし、今日運動会があったのですが
息子は何の競技にも参加せず。逃げ回っていました。
私は下の子がいたので、パパに上の子をお願いしていましたがパパは「本人が嫌がってるだから」と競技に参加させようとはしませんでした。

もともと怒らないパパなのですが、甘やかすことが彼には悪影響なのか?好きなことをさせていいのか?
分からずに見ていて悶々としました。

結局、運動会の閉会式までいられずに家に帰りました。

私は思わず怒らないパパにイライラして帰りの車で怒りをぶちまけてしまったのですが…
パパは私が怒る理由が分からない様子。

自閉症スペクトラムがある場合、どこまで叱ったり、甘やかせばいいのか…
私もよく分からず。
イライラをパパに向けるしか出来ませんでした。

やはり子供の行動を変えるのは難しいのでしょうか?
イライラするだけ無駄なのでしょうか。

自閉症スペクトラムだと診断されてはいませんが、自閉症スペクトラムだと私は思っています。

コメント

あず

次男が自閉スペクトラム症
です。うちも診断出てから
この子はこうゆう子どもだから人とは違うと思うようにしたらイライラはしますが
子どもにとっては意味のある事なんだと怒ったら反省してました。

  • スージー

    スージー

    まだまだ私の理解不足であり、私が受け止めきれてないんだと皆さんのコメントを見て感じました。コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月2日
  • あず

    あず

    次男は2歳8ヶ月で診断つきました。何でも手がかかりますがやっぱり可愛いです😁💕

    • 3月2日
  • スージー

    スージー

    私も日本にいたら今は診断がついてたのかな?など思うと今すぐ日本に帰ってあげたいです…今までガミガミ怒鳴った自分が情けないです。

    • 3月2日
  • あず

    あず

    怒りたくなりますよ~😱
    うちも今も言うときは言います。でも自閉の子どもは怒られたら手で耳を塞ぐんです。
    それをみたら。あーごめん🙏💦💦ってなります😢

    • 3月2日
  • スージー

    スージー

    昔は耳を塞いでたのかな…もぅ大きくなりすぎてすっかり忘れてしまいましたが、今とてつもなく反省してます。あずさん、早く診断がついて良かったですね❤
    未だ、自閉症スペクトラムなのか私は半信半疑で…多動症な気もしたり。
    日本に早く帰りたい!!

    • 3月2日
たゆと

もし本当に自閉症スペクトラムならば、それなりのアプローチが必要になります。叱ってやらせるのは無意味だし逆効果で二次障がいにつながります。診断されていない今、パパの対応で良かったと思いますよ。
まずは診断してもらい専門家から対応を学んだ方がいいかなと思います。叱るのではなくカードを使ったりスケジュール帳を使ったりすることで行動しやすくなるなどその子にあったいろんな方法があります。
どんなに叱ってもその子にはできないんです。例えば私たちが出来ないこと、例えば逆立ちして歩け!なんで逆立ち歩き出来ないんだ!と叱られているようなものなのです。

  • スージー

    スージー

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️皆さんのコメントを呼んで、私自身の理解や知識の未熟に反省しております。自閉症だからといって、イヤイヤばかりじゃダメなんじゃないか…と勝手に思っていましたが二次障害にもなりうるんですね。教えて下さりありがとうございます。
    こちらでは3歳以上は診断できないと言われてしまったので、私自身勉強しなければと思いました。ありがとうございました🙏💦

    • 3月2日
エリザベス

年齢は違いますが、うちの息子も自閉症スペクトラムの疑いがあると言われています(まだ2歳なので確定診断はされていませんが、おそらく3歳過ぎたら検査して確定すると思います)。
また、出産前は発達障害の子と関わる仕事も少ししていました。

叱る、甘やかす、難しい問題ですよね💦
私も日々悩んでいるのでお気持ち分かります😢
他の子は10回言えば分かることでも、うちの息子は100回以上言っても繰り返しますし、声掛けの仕方を間違えると癇癪起こして大変な事になりますし…かと言って何も注意しないで甘やかす事が今後の息子の成長にとって良い訳がないですし…
我が家は自閉症関連の本を読んだり、親子教室や療育に通う事で少しずつ息子との関わり方を学習しながら模索している所ですが、スージーさんは海外にお住まいとの事ですから、国によってはなかなかそういった場がなかったりしますよね💦

ちなみに息子さんが運動会を嫌がっている理由はスージーさんやご主人から見て分かりましたか⁇

うちの子はまだ2歳で保育園も行っていないので運動会は未経験ですが、おそらくうちの子は運動会の類は苦手なので、今のままだと参加するのはまず無理だろうなと思ってます。
まず、聴覚過敏があるので周りの声援やマイクの音、スタートのピストルや笛の音を嫌がるのが目に見えています。
また、大勢の人の中に入ったり見られたり声をかけられたりする事もとても苦手です。

自閉症スペクトラムの場合こういった特性は年齢が上がってもなくす事は出来ないので(成長する中でそういった場面での自分なりの対処の仕方を学ぶ事が出来れば、ある程度場面に応じた対応は出来るようになるとは思いますが)、この場合は嫌がっているのを無理やり参加させる事は必ずしも良い事ではないのかなと思います。

それと、6歳くらいであれば事前の声かけも大事かなと思います。
自閉症の子は予測できない事が苦手というのもあるので、まずはおうちで「運動会というのはこういう事をします」という流れをしっかり説明して、本人が嫌がりそうな場面が予測される場合には、それに応じた対策や対処の仕方も考えておくと良いと思います(うちの子のように聴覚過敏がある子ならイヤーマフを使うなど)。

海外にお住まいとの事ですから、私がイメージしている日本の運動会と違っていたらごめんなさい。

ただ、運動会に限らずとも、自閉症などの発達障害を持つ子への関わり方というのは健常児以上に一筋縄ではいかない物です。
まずは親が発達障害について勉強して理解し、その子の特性を見極めながらその子に合ったやり方を見つけていく事が大事だと思います。

  • スージー

    スージー

    すみません、返信の間違えでコメント欄に書きこんてしまいました。

    とても詳しく説明して下さってありがとうございます。
    運動会で彼にとって何かが怖かったり人より過敏に感じてたものがあったんだと推測できていませんでした。

    何が嫌かは分からず、ハチマキを付けたがらなかったのが始まりでしたが…
    今日だけでなく、日々の中でガミガミ怒っても「響かない子だなぁ」とより一層怒ってしまったり。
    自分の知識不足を反省しました。
    主人に相談して可能であれば帰国(単身赴任)したいですが、子供が好きすぎる人なので、まずは私も本を買って勉強します。

    アドバイスをありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 3月2日
スージー

詳しくお話して下さりありがとうございました。
私が理解・知識不足でした💦
なぜ彼が嫌がったかはよく分からなかったのですが、理由の一つがハチマキでした。日系幼稚園に通うので運動会は日本に似ています。
ピストルの音などは大丈夫なようで嫌がる事はありませんでしたが、何かが彼には他のこと違うく見え恐怖を感じてたかもという事をここのアドバイスから学びました。
できることなら日本に帰って診断を受けたいのですが…本などを呼んでもっと勉強します。
暖かいコメントありがとうございました。

あず

私も今まで勉強してても
まさか、自分の子どもがってびっくりでしたが診断出たら受け入れるのは早かったです!