![いちごめろんぱん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いについて質問です🙇♀️⚠️愚痴も含みます…。 厳しいコメント…
出産祝いについて質問です🙇♀️
⚠️愚痴も含みます…。
厳しいコメントは控えて頂けると有難いです。
義実家同居中で、
義理祖父と義父母がおります。
近隣の方から出産祝いを頂きましたが
私が不在で対応できず、
義祖父母がお祝い金を預かっていました。
義祖父母からはその方(近隣の方)が
来たことは聞いていましたが、
お祝い金を頂いたことは聞いておりませんでした。
義父母が帰宅したところ、
義祖父母はその方からお祝い金を頂いたことを話して、そのまま義父母に渡しました。
そしてそのお祝い金は、
義父母から私たち夫婦へは渡されず、
内祝いを渡さなきゃねという話だけして終わりました。
(内祝いの購入は私たち夫婦)
私の常識がないのか無知なだけかもしれませんが
出産祝いで頂いたものやお金は
赤ちゃんが産まれた夫婦や赤ちゃんへ渡るものではないのでしょうか?
もちろん同居中なので
赤ちゃんが産まれた家族へというのもわかるのですが、
それでも義父母がもらうものなのですか?
今まで私の親戚等から頂いたお金は、
赤ちゃんの消耗品に少し使って
あとは将来のための貯金に回していたので複雑な気持ちです。
私が無知なだけでしたら、
ここで常識を身につけたいです。
みなさまどうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
- いちごめろんぱん🔰(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
それはおかしいですよ!
お祝い金をもらうのはいちごめろんぱんさん家族がもらうものであって義父母がもらうものではありません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いや、無知とかではなく普通はいちごめろんぱんさんご夫婦に渡すかな?と
地域の風習で義父母と交流のある方から、孫の誕生おめでとうとお祝いを渡すところもあると聞いたことはあります
でも、その場合は義父母からお返しするものじゃないの??と思います
なんでお返しだけしないといけないのか理解できませんね💦
-
いちごめろんぱん🔰
コメントありがとうございます⸜🌷︎⸝
私もてっきり夫婦に頂けるものかと思ってびっくりしてしまいました😖💦
なるほど!
孫の誕生祝いなら義父母に渡っても違和感ないですね✨
それなら私たちがお返しする必要ないですね…🤔
再度旦那と話してみます!- 3月2日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
モヤモヤしますね
普通ならいちごめろんぱんさん夫婦にお祝いもらったからって渡されて
内祝いお返しします
-
いちごめろんぱん🔰
コメントありがとうございます⸜🌷︎⸝
モヤモヤしちゃいますよね😖
義祖父母もどうして義父母に渡したのって思ってしまいます…
そうするなら、私たちの目の前で渡さなくてもいいのに…😭- 3月2日
いちごめろんぱん🔰
コメントありがとうございます⸜🌷︎⸝
そうですよね…?!
私の常識がなかったのかと不安になりましたがそう言って頂けて安心しました☺️
旦那経由で言ってもらおうと思います💪