![パピ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳がうまくいかず、悩んでいます。搾乳器で15mlしかとれず、完ミを考えています。アドバイスをお願いします。
完ミについて。
産院で母乳左右5分ずつからのミルク混合で教わり、生後20日までやってきました。
毎回母乳の時点で大泣きし、うまく咥えられず、咥えてもすぐ離すかグスグス泣きながら吸ってそのまま寝る…を繰り返し、泣きながら飲んでる娘がかわいそうで、うまく授乳できない事もつらく私も泣きながら授乳してました。
母乳外来にも行きましたが、勢いよくは出ないけど勝手にポタポタしたたるので母乳が出てないとは言われず、乳頭保護器を使ってみることになりましたがあまり改善せず、2週間健診では母乳頑張ってねと言われ…。
どうしてもうまくいかないので試しに搾乳器を買ってみてやってみたら、左右で15mlしかとれませんでした。
やっぱり母乳の出が悪かったみたいで、完ミにすることを考えています。
長く書いてしまったうえに、おっぱいに悩みすぎて自分でも何が質問したいのかもよくわからなくてすみません。
なんでもいいのでご意見やアドバイスなどいただけるとうれしいです。
- パピ子(5歳0ヶ月)
コメント
![7wういまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7wういまま
はじめまして!
生後1ヶ月ちょっとの男の子のままです😊
私もほんとにそんな感じです!
1回おっぱいあげると切れて血が出るので1回休憩の繰り返しで
その度絶対ミルク足してます!!
お金もかかるし大変と言われるけど、
そんなに無理やり上げなくていいとも思ったし、
初めは300以上出てたのが最近では全然です😭😭😭
もう今から母乳の量が増えることはないとは思いますが、
ミルクでいいや!搾乳してでる分は
免疫という名のお薬感覚であげようぐらいの気持ちです😂🧡
めっちゃ悩みましたけど
考えないのが1番でした😑
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
私も母乳の出がそんなに良くなくて
娘もグズグズして
上手くすってくれなくて
母乳外来も通ってたんですけど
それがどんどんストレスになったので
思い切って完ミにしたら
だいぶ楽になりました🤗
-
パピ子
ありがとうございます!
私も授乳と母乳外来がストレスすぎて…
精神的に楽な方がいいですね😣- 3月2日
![おしりかゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしりかゆい
赤ちゃんにミルクやおっぱいをあげるのはお母さんです。
お世話するお母さんが辛いのなら自分がやり易い方を選ぶべきだと思います👍母乳で悩んでいるのなら、完ミで良いと思います。
私も上の子の時は母乳で悩んで結構すぐに完ミにしましたよ。
それまで悩んでいたのが嘘のようにスッキリしました。
二人目は1歳まで母乳でしたが二人とも何も変わらず同じように成長していますよ。
あまり悩まず、自分がストレスたまらない育児をしましょ!☺️
-
パピ子
ありがとうございます!
どちらも経験されてるんですね。
いま授乳がとてもストレスだったので、完ミの選択もよさそうで良かったです😂- 3月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんが母乳にこだわりがないならミルクにしても大丈夫ですよ!
私は2人とも母乳拒否され、乳頭保護器も使って頑張りましたが、もう全然出ないから赤ちゃん泣く→泣き声に焦ってストレス感じてイライラ→余計に出ないって感じになりミルクにしました。
母乳の方が良いのはわかりますが、一番良いのはお母さんと赤ちゃんがストレスなく授乳出来ることだと思います。
私は子供2人共に対して、母乳で育てられなくてごめんね。なんて思ったことないです。
世間的にはごめんねと思えよって思われるかもですが、別に今子供達から『なぜ母乳で育ててくれなかったの?』なんて言われてないですから。
それより、お母さんが悩んで辛い顔しながらお世話するより少しでも笑って赤ちゃんのお世話出来る方が赤ちゃんは嬉しいはずです。
母乳だけが子育てじゃないですから。
他もいっぱいお世話頑張ってるのに無理して頑張ることないと私は思います。
なんか、偉そうにごめんなさい。
子供達が新生児の頃の自分を見ているようで長々とコメント失礼しました。
-
パピ子
ありがとうございます!
同じような状況だったんですね。
優しいお言葉で泣きそうです😭
私も笑ってお世話したいし、喜んでミルクを飲んでる姿をみてるほうが私も嬉しいので、ミルクを前向きに考えることができそうです。- 3月2日
![abi🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
abi🐈
完ミです🍼
私は母乳は出たのですが、子どもが小さく生まれた為上手に吸うことが出来ませんでした。
もう少し大きくなったら吸えるよ、母乳が出るから母乳母乳!栄養が、免疫が、完ミはキレやすい子になる、だの毎日病院で言われまくりました。
他の方は授乳後すぐ部屋に戻るのに、私は練習と言われて片乳20分、20分(子どもは号泣、吸えたのはなんと2g🤣)→ミルクあげる→搾乳→寝かしつけでいつ寝れるのか頭パニックでした。こんなにも授乳が苦痛になるなんて思いもしませんでした😂
可愛いはずの子どもなのに、授乳するのが辛すぎて、可愛いと思えない日が続いたので思いきって完ミにしました!
心スッキリ、子ども可愛いと思えるようになりました😊
母乳にこだわりがなければ、、完ミでも子どもは育ちます、大丈夫です!
少しでも負担が軽くなって、幸せな育児ができますように、、💝
-
パピ子
ありがとうございます!
病院厳しすぎですね😵
私ミルクばかりあげてたら親戚や母親にも母乳出てるのかとか聞かれて、免疫がーとか言われてそれも苦痛で…。
おっぱいの時だけ泣き叫んで拒否する姿でダメージが大きく、私も可愛いと思えない日がありました。
母乳にこだわりないので前向きに完ミの方向でいきたいと思います😊- 3月2日
パピ子
ありがとうございます!
無理やりあげなくていいですよね😭
私も気持ちをきりかえて、考えないようにしたいです。
お薬感覚いいですね😊それくらいの感じで。