※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみーん
子育て・グッズ

育休中で夫の収入で生活できるが、復帰迷っています。他の方は収入で充分でも働いていますか?

夫の収入で充分やっていけるけど働いているという方いますか?
どのような理由で働いていますか?
また、子どもが何歳から働いていますか?

私は育休中ですが、夫の収入でもやっていけるし、夫が会社の二代目で責任も大きい仕事なので、私が復帰していいのか迷っています。(支えた方がいいのか?)

コメント

deleted user

産後半年で復帰しました。
自分と子どもの選択肢を減らさないために働いています。
自分の収入がなければいざという時、離婚もできませんので。

みに

私もこれから社会復帰を考えています。
夫はそれなりの収入があるので、収益目的ではなく、、貯蓄程度で。
夫が貯蓄することが大好きで、株やポイ活などに目がありません💦
さらに私が堕落することを嫌うので(笑)、きっちりした生活を送ってほしいみたいです。
私は社会復帰も5年以上ないですし、4時間を週1〜2ぐらいかなの気持ちだったのですが、
なのに、得することばかり考える夫なので、5時間を月に15日出れば、幼稚園の補助出るよ!!とかめっちゃ調べてきます。。
まむまむさんは育休があけるからという理由で、復職されるご予定ですか?
私の友人にも、そういう理由で復帰していますが、もっと子供と長くいたかった。。と悔やんでいる人は居ます。

かもあ

今は旦那の給料だけでも充分やっていけますが、後々教育費や老後にどれだけお金がかかるか分からないので、私も働いています。
子どもが1歳半から働いています

たかせ

今は専業主婦ですが働きます!
旦那さんが復職に賛成してくれるのならいいのでは?🙂
私は自分のお小遣いは自分で稼ぎたい、お小遣い以外のお金は丸々貯金したい(家のお金とは別に持っておきたい)、です。

りす

自分の興味ある事勉強しに大学へ行って資格取って就職して働いているので、働くのが当然って感じです。

上の子が1歳2ヶ月で仕事復帰して、下の子8か月でまた復帰予定です。

旦那さんの為に裏に徹する事が苦になるかならないか、人それぞれだと思います。私は苦になるタイプです😅

女性は仕事も家庭も選べる分、やっぱり悩みますよね。

ママリん

旦那の会社で自主退職や転勤できるか聞いて回っていたみたいで
もし転勤になったら家も買ったばかりだし単身赴任は嫌だ転職したいと言ってきたんです
結局退職せず転勤もなかったのですが
今後また同じように行ってくる可能性もあるし
給料が良く子育ての手当までついているので転職したら給料は下がる可能性の方が高いので

私は1歳3ヶ月で仕事始め2人目の出産の為今育休中です