※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pico
家族・旦那

急ですが旦那が営業の仕事から飛んで帰ってきました。歩合なので給料は…

急ですが旦那が営業の仕事から飛んで帰ってきました。
歩合なので給料はもらえてなくて会社から前借りして借金している状態でした。もちろんやめて給料がないため約2ヶ月分の支払いが滞納してます。そこから2週間後現場で働き始め給料が前より少なくなってしまい旦那に養ってもらうだけじゃ生活できなくなり私も働くことになりました子供は週に4回だけ母親に見てもらい私はその間だけ働きに行きましたがそれでも生活がおいつかず
仕事をやめてから夫婦仲も喧嘩の毎日で5分も会話を
すると必ず喧嘩になってしまいます。物に当られるので子供がびっくりしてます。無責任で計画性がなくて大人じゃない旦那に疲れてしまいました。私が仕事をしても帰ったら休む暇もなく家のことをすべてして育児もして
稼いでも旦那は友達と飲みにいってばかりでした。
すべてに疲れてしまい私は離婚を決めました。

そして本題にはいるんですけど家の名義は私で
家賃が2ヶ月滞納していても生活保護に頼れるんでしょうか?この家をどうにかしないかぎり
私はこの人と離れることはできません。苦しいです。
子供もこの人といるとかわいそうなので
はやく離れたいですけどこの家をでていってしまうと
旦那が払ってくれなくなり私は破産してしまいます。

コメント

Niss

数年前の話ですが私はDVを受け、市で保護→シェルターという流れでした。その間に生活保護を受けておりました。

なので、その滞納が発覚前に受給だったため確実とは言えませんが…
私のカードを元旦那に使い込まれ私名義の元旦那の携帯は料金滞納で、その中でも生活保護の受給は継続できておりました。

cheese🦔🧀

正直、生活保護は期待できないと思います💧
まずpicoさんが働けてるのと、お母様が娘さんを家で見てくれてるので役所の方からしてみれば頼れる人はいるんでしょ?お金は何とか工面できるんじゃないの?など色々な部分を見てきます💦
家の家賃というのはアパートでしょうか?賃貸だと恐らく免除とかはないはずなのでとりあえず1ヶ月分だけでも払わないと強制退去になると覚悟された方がいいです😣💦