※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なりり
子育て・グッズ

子供の怒りと叱りについて相談したいです。親の怒りも必要かどうか疑問に思っています。

上の子がイヤイヤ期です。
怒ると叱るは違う。といいますよね?
怒るは自分がイライラして、叱るは相手のために、と何かで読みました。テレビでもその様に言ってました。
怒るのはダメで、叱るのは良い。ということのようで、私が特にしてるのは怒る方かな…と(>_<。)
例えば危ないことを駄目だと教えるのは叱るなのでしょう。でも汚れるとか面倒くさいとかやらせてあげたいけど時間がないとか、そんなときいつまでもしつこいと怒ります(-_-;)
イライラするんで、自分のためですよね…

しかしふと思うのですが、親だって人間です。怒って何が悪いんでしょう?
暴力暴言はダメですけど、もうやめて!とか、いい加減にして!とかまあ一般的な怒り方もダメなんですかね?(-_-;)
テレビやネット、本など育児のアドバイス見ると、
受け止めて、抱きしめて、嫌だったんだね~やりたいよね~と慰めて…
こんな事一日中やれたら神だな…って思っちゃいます(-_-;)
理由を言ったり何かで気をそらしたり、もう一回やったら終わりにしようかとか色々試しますが、癇癪とかイヤイヤに発展するともう何言っても駄目じゃないですか?
しかもそれが一日中でさらに毎日です、それでも怒らないなんて神です!!
そういう育児アドバイスが素晴らしすぎてついていけず落ち込みます(>_<。)
見なきゃいいんですけど、自分の育児に自信がなくて見てしまいます(-_-;)
ちなみに自分都合の言い訳かもしれませんが、子供のためになる助言的な『叱る』ではなく親の感情的な『怒る』も経験として必要じゃないでしょうか?
嫌なことすれば人は怒るんだって親から学びませんか?やはり言い訳でしょうか(-_-;)怖がらせるだけですかね(-_-;)

コメント

deleted user

うちの子も今その時です(T ^ T)
とくに男の子は凄いですもんね😓
うちは本当にしてはいけない事だけは
お尻を叩いてごめんなさいと言うまで
怒って叱ります( ;´Д`)👍
でも出来なくて癇癪起こしたり
何かが気に食わなくてイヤイヤしてたら
とにかく変顔なりダンスしだしたり
もう馬鹿みたいに笑わせる方法で気を紛らわせてます😂
イライラしますが馬鹿なことしてると
自分も笑けてきますし子供も一緒になって
さっきまで泣いてたのが嘘みたいに楽しそうにしてるのでいつのまにかイライラ収まってます( ;´Д`)💓
怒れば怒るほど反抗してきますし悪循環だと思うので騙されたと思って1度してみてください(o^^o)
これから下の子もイヤイヤが始まるので
もっと大変になると思いますが
今だけのイヤイヤ期なので、
お互い頑張りましょう(T ^ T)💪

  • なりり

    なりり


    お返事ありがとうございます。
    お尻たたいてでも叱るのはいつ頃からでしょうか?
    うちの息子は2歳3ヶ月で最近ようやく言葉が色々出だした感じで、イヤイヤされるのも辛く、つい本当に駄目なことでも強めの注意止まりです。その辺はもっと強く正さなければと思っています。
    感情的に怒るという部分は、教えて頂いたように笑わせる方向で頑張りたいです(^^;)

    • 5月24日
xxゆゆ

本などは、正直理想論でしかない気がします。確かにあまりにもヒステリックに怒るのはダメだと思いますが、大体はイライラ半分悟り半分で怒りませんか?たとえイライラ100%で怒ってしまったとしても、その後にどうして怒ったのか、どうしてダメなのか、冷静に向かい合って話すフォローがあればいいと思います。

私の親や子供服で働いていた時に出会ったママさんにそういう方がいて、こういう子育てなら自分に合ってるなーと思って参考にしようと決めています!
もちろん最初から100%で怒ってやろう!なんて思ってません。そんな親いないと思うんですよね。だけど親も人間だから…結果そうなってしまう事もあると思います。そしたらその後が大事だと思います!

イヤイヤ期のお子さん、他で見る限り想像以上にママさん大変なんだろうなと思います。よく子供が可哀想とか言う人もいますが、私はママさんがんばれ!と思います!!
あまり頑張りすぎも良くないですが、、ママさんがんばれーっ( •̀ᴗ•́ ) ̑̑♡

  • なりり

    なりり


    そうですよね!理想論と思います!それでも見てしまう自分が情けないです(;_;)
    私もよその子が癇癪おこしてると、ママさんがかわいそうって思って見てます(^^;)
    励まして頂きありがとうございます。頑張ります。

    • 5月24日
あおぴー

確かに感情的に怒ってしまうことってあります。いい加減にしろよコノヤロー!!ってなります。そして必要以上に怒ってしまったり私の都合でやりたいことを中断させてしまったりすると必ず夜寝るとき寝顔を見ながら頭をよぎります。そして反省。ごめんね。ってそうやって初めは許せなかったこと、怒ってしまっていたことなどがだんだん穏やかな気持ちで見てられるようになりました。うちより小さい子しか居ない友人等には「そんなことも許せるようになるん?私無理かも〜」なんて言われますが私も最初はそうでした。誰もみんな最初から完璧な人なんていないですしゆっくりその子にあった叱り方を見つけていけたらいいんじゃないでしょうか?
あと感情的に怒鳴ったり、大きな声で怒った時ってさらにワガママが激しくなったりしませんか?さらに泣き叫んでもう手のつけられない状態に、、とかを繰り返してあー、今は怒っても逆効果だな〜って思えるようになりました。
うちは女の子しかいないし2歳なってないのでまだまだこれからだと覚悟してますが。笑
男の子ならもっと大変だろうな〜と本当に皆さん育児されてる方尊敬します。
あとうちは食事に関しては厳しい家庭にしたいと思ってますので食べ物で遊んだり少しでも投げたりなんてことすれば容赦なく怒ります。よそのお家では怒らないことかもですがこれはマイルールとして食べ物を大事にできる子に育って欲しいので時には手を軽く叩いたりします。
仰ってる「これをすればうちの親は怒るんだ、、」とわかってもらうために小さい頃からここだけ一貫させてます。

育児って難しいですよね〜!!
でも怒るにしても叱るにしても愛情たっぷりで育ててあげたら素敵なお子さんに育つとおもいますけどね〜♡

  • なりり

    なりり


    お返事ありがとうございます。
    お子さん1歳代なのに厳しくするべきときはしっかりされていてすごいです!うちはもう2歳になったのに、厳しくすべき時も注意止まりで…(-_-;)
    なんというかどんなときもまず息子の意志を尊重しているつもりで、これだけこちらが折れて言い方考えたりワンクッションおいたり、育児書の対応してみたり色々してるのに、イヤイヤイヤイヤ…いい加減にしろー!!!ってなっちゃいます(-_-;)
    きっぱり駄目なものは駄目と線引きできてる方尊敬します(>_<)

    • 5月24日
deleted user

なりりさんと全く同じ考えです!!
とても共感できます!
私も初めは怒って自己嫌悪になっていましたが、最近は怒ってもいいや!と思ってます😅

前見たすくすく子育てで専門家の方が、

自然な喜怒哀楽を子どもの前で表現する事は普通であって、常にママがニコニコしていたり冷静である事の方が異常なことだ
子どもはそうやって喜怒哀楽を知る

というような事を言っており確かに!と思いました。
それからは自然体で、子どもを「育てる」のではなく子どもと一緒に「過ごす」、自分で育っていくのを「たまにお手伝いする」という感覚で毎日やっています(^_^;)子どもには申し訳ないと思う事もありますが、その時はきちんと謝って仲直りして大切なんだよ!大好きなんだよ!って伝えるようにしています😌
子どもに育てられてるな〜と日々思います( ̄◇ ̄;)

  • なりり

    なりり


    お返事ありがとうございます。
    その専門家の方のような話初めて聞きました!いつもそれとは真逆の事ばかりで、その理想通り出来なくて辛かったです(;_;)
    常に自分の感情押し殺して、イライラする自分を責めて、大袈裟かもしれませんが、私ってこんな人間だっけ?って自分の性格がわからなくなって、自分が自分じゃない感じで、苦痛で苦痛で(;_;)
    教えて頂いてありがとうございます。私も子供と一緒に過ごすということを意識しようと思います。

    • 5月24日
ママリ

私は性格的に感情的に怒るのが苦手で💧冷静に叱るタイプです。
もうこの年齢の子供に対して「しょうがない、大人の都合に合わせられなくて当たり前」だと思っているというのもあります。
でもしてはいけないこと、悪いこと、危ないことをは伝えてます。
声を大きくしたり、たたいてしまうと肝心の何で怒られたのか、その後のどうすればよかったのかを話しているのに聞く耳をもてなかったりしませんか?これは怒り損かな、感情をぶつけただけかなと思います。
でも常に一定の感情で教科書通りに接する必要はないと思います。あまりにも感情をぶつけすぎだと感じているならやはりある程度自制すべきだとは思います。
うちの子は私が感情をぶつけない分、どこかで誰かに感情をぶつけられた際に対応できないかもしれません😅あ、でも旦那は感情的に怒るタイプなのでバランスがとれてるかもです。

  • なりり

    なりり


    お返事ありがとうございます。

    しょうがない、当たり前、と思えるなんて素晴らしいです
    !見習いたい(>_<)
    私もそれほど感情的な人間ではないのですが、考え過ぎるタイプで子供の反応に翻弄されてしまって、あらゆる手を尽くしたのにこれでも駄目なのかー!!!
    って爆発しちゃいます(>_<。)
    あらゆる手を尽くしたのなら、その後はほっとけばいいんですかね(-_-;)

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    教えたいこと全てが伝わらないのもしょうがないですよ~
    子育ては毎日のことなのでコツコツで大丈夫です。
    育児書は「心構え」程度に参考にしたらいいと思います。
    もしもっと喜怒哀楽を伝えよう‼というのが育児書に書いてあったら私は到底苦手です(>_<)育児の中にもお母さんによっては得意不得意分野がありますよ~
    お子さんが笑顔だったり、安心して元気に遊べて、食べて、眠れてたらOKですよ🎵←私もEテレのすくすく子育てという番組を録画して見てます。専門家の方の意見は参考になりますよ(^^)

    • 5月24日
ちゅんころり

うちの子ちょうどイヤイヤ期が始まり、見ていたらちょうど目に留まったのでコメントさせてください。
私、別に怒ってもいいと思います。いくら相手が小さくても親子だし。毎日一緒にいれば腹の立つこともあるし。ただ、自分の理性できちんとその怒りが止められればですが。
感情的に怒るって、本当に結構なヒステリックな感じのことを言うんだと思いますよ。それこそ、子どもがもう何に怒られているのか分からないくらい泣いているのに、罵声を浴びせ続けたり、体を揺すったり…💦周りから見ていて、止まらなくなっているなってとこまで行ったらアウトだと思いますが、毎日四六時中、我が子の思いを受け止めて、抱きしめて、共感して…無理でしょう(^^;;理想ではありますが。
子どもたちに携わる仕事をしているので、仕事上では、感情的に怒ることは今までしたことがないのですが、我が子は違うなーと実感中です。どうしてこうも我が子だと腹が立ってくるのか不思議です(ーー;)
「余裕のある人キレイだな〜♪」ってCMを見て「こんな母はいない!!」とテレビに向かって叫んでしまいます💦
来月、第二子を出産予定なので、私も二児の母になるので、イヤイヤな上のお子さんと赤ちゃんを育てておられるの、本当にすごいと思います。私は来月からどうするのだろう…(笑)

  • なりり

    なりり


    怒ったって良いって言ってもらえると励まされます(>_<。)
    ありがとうございます。
    本当に不思議なものでよその子がどんなに泣きわめいていても全然イライラしません(^^;)
    おっしゃるとおり罵声や暴力は駄目ですけど、全く怒らないなんて…ロボットですよ!!←しっかり出来てるママさんに失礼ですね(-_-;)

    うちは1歳8ヶ月で下の子が生まれて、新生児のお世話と上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りで地獄だと思いました(-_-;)(脅してすみません(>_<。)
    そして2歳すぎてからのイヤイヤが加速する一方で、全く理想通りいかないものです(-_-;)

    臨月で1歳児の遊び相手もかなり辛いですよね(>_<。)

    • 5月25日