※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

赤ちゃんに分厚目のアウターを着せると、抱っこ紐のインサートがキツキツになります。インサートなしで使用しても問題ありませんか?グラグラ感はないです。

首座り前の抱っこ紐で、インサートをつけて使用してくださいとあるのですが、赤ちゃんに分厚目の温かいアウターを着せるとキツキツになります。この場合インサートは付けずに使用していいでしょうか?
試してみた感じグラグラはしませんでした。

コメント

Qるり

私はインサートが無い方が不安でした💦
(個人の見解です💦)

私の息子も寒い時期に生まれたのですが、
抱っこ紐をするときは上着は着せず、
抱っこ紐で抱っこしてその上から専用のモコモコケープで包んでました。
ダウンのようになっているケープなので、暖かそうで安心できました。

さらに自分が着ているコートをそのケープごと包むようにしてました!
(わかりにくかったらすみません)

なの

分厚い服で固定されるのは危険かと💦埋もれて窒息が怖いです😣
アウターなしでインサートをつけて上から被せた方がいいかと思います💦

mikan.

抱っこ紐の時は上着着せていません😃
赤ちゃんは体温が高いので
上着を着させているうえに密着すると
暑そうな気がして…

上記の方のように
抱っこ紐の上からカーディガンとアウターで
包んでいました(^^)

aya

首座りに関係なく、抱っこ紐やチャイルドシートの時はアウターは着せず、抱っこ紐の上から専用のダウンケープで包みます😊体温の微調整がし易くていいですよ✨
赤ちゃんは自分で体温調節出来ないので、アウターを着た上から抱っこ紐をしてしまうと体温が確認しにくくないですか?
お散歩で寒い外にでても歩いているうちに暖かくなりますし、屋内や車内などは屋外と同じ状態だと暑いですよね💦