![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Qるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Qるり
私はインサートが無い方が不安でした💦
(個人の見解です💦)
私の息子も寒い時期に生まれたのですが、
抱っこ紐をするときは上着は着せず、
抱っこ紐で抱っこしてその上から専用のモコモコケープで包んでました。
ダウンのようになっているケープなので、暖かそうで安心できました。
さらに自分が着ているコートをそのケープごと包むようにしてました!
(わかりにくかったらすみません)
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
分厚い服で固定されるのは危険かと💦埋もれて窒息が怖いです😣
アウターなしでインサートをつけて上から被せた方がいいかと思います💦
![mikan.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan.
抱っこ紐の時は上着着せていません😃
赤ちゃんは体温が高いので
上着を着させているうえに密着すると
暑そうな気がして…
上記の方のように
抱っこ紐の上からカーディガンとアウターで
包んでいました(^^)
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
首座りに関係なく、抱っこ紐やチャイルドシートの時はアウターは着せず、抱っこ紐の上から専用のダウンケープで包みます😊体温の微調整がし易くていいですよ✨
赤ちゃんは自分で体温調節出来ないので、アウターを着た上から抱っこ紐をしてしまうと体温が確認しにくくないですか?
お散歩で寒い外にでても歩いているうちに暖かくなりますし、屋内や車内などは屋外と同じ状態だと暑いですよね💦
コメント