![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で周囲の授かり妊娠に不安を感じる女性の相談。排卵日検査薬を使用中で不安や焦りが募り、旦那からの励ましも受け入れられず、妊娠への不安が勝る。他の方はどう対処するか悩んでいる。
愚痴も弱音も吐きたくないけど
吐くとこないので吐かせてください
妊活を始めたのですがなかなか授かれなくて
でも周りはどんどん授かってて、どんどん不安になってしまいます。
なんであの子が授かったのに、とか思っちゃう自分が嫌です😭
今排卵日検査薬を使ってて、娘がまだ母乳を飲んでいるのでルナルナでは今日排卵日だったので検査薬使ったら排卵日じゃなくて、それだけでちゃんと排卵しているのか不安になって
ほんとに妊娠できるのかって毎日思って1人で沈んでしまいます
そんな気にしないで、絶対出来るからと旦那から言われるのですが、気にしないとか無理。って感じです😭
妊娠出来る!と言い聞かせてもどこかで不安が勝ってしまいます😭
皆さんだったらどーしますか😭
言いたいこと書いたので分からなかったらすいません😭
- ぽん (1歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
めちゃくちゃわかります
競い合うものでもないのに周りが先に妊娠するとめちゃくちゃ焦って素直に喜べない自分に嫌になります
1人いるからすぐ出来るよとか根拠もないのに言わないでって落ち込みます😭旦那からの言葉も傷つきます😭
![tea *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tea *
私はヤキモキするのが嫌で婦人科で2に目作ると決めてからすぐに卵胞チェックして貰っていました。
もちろん最初に色々検査して貰えるので、すべての懸念を払拭した状態で妊活が的確に出来て、基礎体温も排卵検査薬も全部手放し、ノンストレスな妊活でしたよ。もう先生に身を委ねた感じです。
夫の精子に元気がないという問題にも早く気付けて、サプリメント飲ませ生活改善して3ヶ月後に授かりました。
何があるか分からないので、そういう方法もあるよ、程度にお伝えしときます。
-
ぽん
それが一番いいですよね、
悩んだら婦人科に行って検査した方がいいと思ってはいるのですが、
どのくらいかかるか怖くて、
teaさんが検査した時に差し支えなければいくらくらいかかったとか教えてもらうこと出来ますか?😭- 3月1日
-
tea *
卵胞チェックだけなら2,000円〜2,500円くらい。
ホルモン検査の採血が生理中と生理外、夫分で各1万円。
性病検査が保険効かなくて各1万円とかかな?(忘れた)
あと精子が少ない動いてないと検査機関に検査に出すのにまたお金かかります。(忘れた)
クリニックによっても違うと思うので、検討しているから把握しておきたいと電話で問い合わせると良いと思います。
私は病院を1度変えていますが、1つ目の病院は生理中の採血はありませんでした。そして、割と早い段階で子宮の内視鏡検査も受けました。結果キレイと言うことは分かりましたが、それでもなかなか授からず少し不信感が湧いて、違うクリニックに変えたらものすごく丁寧に見てくれる先生で転院してからが早かったです。良いクリニックに出会えるかもカギだと思うので口コミも大事です。
全部で10ヶ月通院し、転院してから3ヶ月半くらいで妊娠しました。ちなみに私の生理周期は22日なので他の人よりも周期が多いので一般的な生理周期の方に置き換えると多分1年くらいの通院の計算になります。- 3月1日
![まああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まああ
とてもわかります!
私は1人目がすぐにできたこともあって、2人目は4歳差にしようかななんて甘い考えの結果今だにできず。。。
これじゃぁ、5歳差に突入しそうで焦っています。
まわりは2人目、3人目なんていう報告を聞いてうちはいつになるのかな。。。なんて、
生理がくるたびに感じます。
次は男の子がいいな。。なんて思っていましたが、どちらでもいいです。
授かるだけで奇跡なことですよね。
また今月。。。頑張ってみようと思います😊!
-
ぽん
私もそうでした!
1人目がすぐ出来たので2人目も割とすぐできるだろうと思っていて、今なかなかできなくて焦ってしまってます😭
生理が少しでも遅れると少し嬉しくて、でもそのあと来るのほんとに沈みます、、
ほんと授かれるのは奇跡ですよね、
元気に産まれてきてくれればいいですね😭- 3月1日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
わたしも妊活して数ヶ月経ちます。
ルナルナの排卵日でタイミング見てやりましたが、何回かだめで。
違うアプリを使って基礎体温と排卵検査薬をつかってタイミングとってみました。
まだ次の生理なので妊娠してるかわかりませんが、
意外とルナルナだと違うってゆうの聞いたことありました。
周りができてるとなんかいい気持ちになれないですよね、わかります。
-
ぽん
ルナルナの排卵日と
排卵日検査薬の日違いましたか?
ほんとそうなんです😭
おめでとうって思いたくても心の底で思えなくてそんな人のとこには来たくないかなっていつも思っちゃいます😭- 3月1日
![みまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまま
わたしも、全く同じ状況です…。授乳してても妊娠する人はいるけれど、生理くるたびにへこみます。
受診のタイミングも迷ってます。
-
ぽん
私の旦那のお姉ちゃんはバリバリ授乳してて授かってるので
自分も!って思って頑張っているのですがなかなか出来なくて、、
私もです、旦那は出来るって!ってゆってるので受診したいと言いにくい状態です、- 3月1日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
息子がちょうど今日同じく1歳5か月になりました😊2人め妊活中です!
うちも息子が授乳中だったんですが、先月断乳したところです😌
1人目の時も病院に行ってタイミング見てもらったり排卵を助けるお薬もらってたので、今回も生理が2回来たらもうすぐ病院にかかりました😄排卵検査薬も使ってますが、病院で診てもらうと安心できますよ😊✨
子ども連れて通院は大変、、、と躊躇してましたが行って良かったと思ってます😄💓キッズルームありますが息子がかなり泣くので、一緒に内診してます(笑)
病院によると思いますが、参考までに、、、😌
私も同じ立場なので、ぽんさんの励みになれば嬉しいです!共に頑張りましょう😄❤️
-
ぽん
私もそろそろ卒乳させようかなと思ってます😭
やっぱり1度見てもらうのが1番ですよね😭
1回の受診料ってどのくらいかかりますか、?
ありがとうございます😭
詳しく教えて貰ってほんとにありがたいです、お互いがんばりましょう😭- 3月1日
-
a
受診料や通院頻度は病院によって違うみたいです🤔
私は前回と今回で違う病院に通ってますが、前回は頻繁に行かないといけないし毎回お金も結構かかるな〜と思ってたのに今回は安くてびっくりしてます!
今の病院は初診が約2000円、再診は1000円いかないです!注射やお薬も1000円いかないので、今周期はトータル4000円いかないくらいでした😊
ただ、病院によっては断乳してないと治療ができないところもあると聞きました😭
もし行かれるなら、事前に聞いてみるといいかもです😊💓- 3月1日
![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりりん
私も不安です😢
生理再開してから、すぐ妊活を
始めたかったのですが
排卵検査薬を使ったら
見事に真っ白で。。。💦
アプリで排卵日の日でも
全く反応しないので
排卵してないかも😔と
今とても不安です。
娘を授かるのにも
半年以上かかり
クリニックにも通っていたので
二人目もなるべく早くと
考えていました。
今コロナとかであまり娘を
連れて外に出かけたくは
ないので
もう少し落ち着いたら
クリニックにまた通おうかと
思っています✨
ぽん
全く同じ状態です(;;)
もう落ち込むの嫌だし婦人科で見てもらおうかと思ってるんですが
金銭面でどのくらいかかるのか怖くてなかなか行けない状態です、、