子供の成長スピードがゆっくりに感じるため、来年の冬服のサイズに悩んでいます。90cmの服がピチピチで、95cmがちょうどだと感じており、100cmか110cmか迷っています。どちらが良いでしょうか?
同じくらいの大きさのお子様だった方
もしくは同じくらいの大きさの子を今子育て中の方、
教えてくださいm(*_ _)m
現在、
身長86cm
体重13.2kg
でここ3ヶ月はあまり身長体重ともに
0.2kg、0.2cmずつくらいしか成長してないので
成長スピードがゆっくりになったかな?という感じなのですが、
来年の冬服を安く買っておこうと思い、色々見てるんですが、
サイズで悩んでます(´・ω・`;)
※身長と比較して体重重いのは指摘しないでもらえると助かります…😫💦
今90cmの服はもうぴったりというか
もうピチピチで95cmがちょうどって感じです。
100cmかなぁーと思ってるんですが、
今回の冬服は主に90cmかなーと思って買っていたためピチピチでちょい失敗したので(笑)
110…?とも思ってるんですが
さすがにデカい気も…(´・ω・`;)
来年の冬用には100cmで良いと思いますか?
それとも大は小を兼ねるで110cmにしますか?🤢
- (´•ω•`)(7歳)
コメント
はじめてのママリ
100からはキッズ扱いでサイズ感変わったりするので、110だと凄く大きいとかあるかもです💦
首回りがあまり広くないとか、袖がリブとかで止まるようなやつなら110でも物によっては着れると思います。
でもアウターとかは中に着るので110で良いと思います☺️
R
100でいいかなと思います😊
110はうちの4歳になったばっかりの子でも
大きいです💦
-
(´•ω•`)
回答ありがとうございます(*^^*)
やはり100で良いですかね🤭
110になるとそんなに大きいんですね😳💦
参考になります🎵ありがとうございます😊❣️- 3月1日
4人の母ちゃん
110だと4才くらいで着始める子が多いような気がします💡
袖折って着れなくもないですが、ズボンとはズルズル下がっちゃいますね💦
-
(´•ω•`)
回答ありがとうございます😁❣️
やはり110はそんなに大きいんですね…😳!!
あ、確かに…笑 ズボンは落ちていきそうですね😅
100にしようかな~という気持ちに傾いてます😆🎀- 3月1日
みなみな
今、95がぴったりなら100〜110かなって思います。2歳半頃は、90(2歳頃からどんどんサイズアウト)〜110着てました。
-
(´•ω•`)
回答ありがとうございます😄🧡
110もありはありですかね…🤔💭
100を主に買おかな~と思います😊🎀
経験談、助かります✨- 3月1日
-
みなみな
一歳半検診
82.5㎝・11.05㎏・90〜100
二歳頃
90㎝・13㎏・90〜110
二歳半頃
95㎝・14㎏・90(どんどんサイズアウト)〜110
三歳児健診
100.8㎝・15.36㎏・100(どんどんサイズアウト)〜130
2歳半頃から、スカートやキュロット・短パンなどは120・130でもお腹周りが大丈夫なら買ってました。- 3月1日
(´•ω•`)
回答ありがとうございます🥺🎀
100からキッズ扱いなのですね!😳✨
やっぱり100が良いのかな…
これから自分で着替える意欲とかも出てくる時期だと思うので
もしピチピチだったら着替えにくくて怒るかな…とか色々考えちゃいました😅💧笑
デザインも見ながら検討します😄🎵
アウターは110にしようと思います😁
はじめてのママリ
お子さんの体つきとかも変わるので、あんまり買い過ぎない方が良いかなとは思います☺️
うちの子供が97センチなんですが、110は物による感じです🙆♀️
(´•ω•`)
やっぱりそうですよね😭
失敗したくないので今回はあまり買わない方が賢明ですよね…😰💦
冬服、どうしても夏に比べてお高めの印象なのでついつい見ちゃいます(笑)
親切に助言頂き、ありがとうございます(*^^*)🎵