
妊活中に旦那からの心ない言葉で泣いてしまう女性。妊娠後も辛い思い出が頻繁に蘇り、自己否定感が強まる。精神的に不安定で、自己追い込みが原因かもしれない。
妊活中に言われた旦那の心ない言葉。
思い出して泣いてしまう。
特に喧嘩したわけでもない
でも、妊娠できてからも月一くらいで夜寝れない日に思い出してとても辛くなる
妊娠中だから不安定なのかな
産めばそれどころでは無くなると思うけど
なんで思い出すんだろう
妊活頑張って自分で自分を追い込んでたなぁ
そりゃ旦那もいやになるだろうな。
冷静になればわかるのに
思い出した時はなぜかいつも
自分なんていらないんだって思ってしまう。
大泣きして…少し経てば落ち着く。
精神的に色々変なのかな
- ピーチ(4歳10ヶ月, 7歳)

LAPIS
何を言われたのかはわかりませんが、大泣きして落ち着くなら思い出した時にそうするしかないですね

あむ
私も、精神的にやばい時が、ありました。
やっぱりホルモンバランスの影響なのか、びっくりするくらい気分が落ち込んだりだとか、
旦那さんのいった一言。。。
わたしもあるなー
私たちの場合結婚してすぐ
赤ちゃんを授かりました、
なのでマリッジブルーねうえから
降りかかるマタニティブルー笑
もう助けてって笑
でもその一言ゆわれた時に気づきました。
今自分を助けれるのは旦那じゃない
自分だって、
傷ついたけど、気にして毎日暗い顔か、もう気にするのをやめて
すっきりするのか!
いつかではなく、今!幸せな自分がいいと。
私めちゃくちゃ気にするタイプでしたが、なんかもうこんなことゆわれた。もうしらない。気にしない。
あなたのことも鑑賞しない。
自分を大事にしようと決めた日から
何故か旦那が優しいです😂
コメント