
昨日早産で1879gの息子を出産し、母乳が少ない状況です。搾乳後、3時間待つべきか悩んでいます。出る量は少なくても、刺激を与えることが大切です。
昨日34週1日に早産で1879gの息子を緊急帝王切開で出産しました!
本日産後1日目ですが、昨日の夜から搾乳し始めて、スポイトで一回0.3mlくらいしかでていません💦
胸が張ったりもないです💦出来れば母乳育児をしたいので水分をとったり頑張っていますが、これから増えていくものなのでしょうか?😔
少ないながらも毎回3時間置きに搾乳してくれてたんですが、本日担当の看護師さんが、少しやってあんまりでなかったらすぐに辞めてしまうのですが、わずかしか出てなくても刺激を与えた方がいいと思い、先程自分で搾乳してみたんですが、何もせずにさらに3時間待った方がいいのでしょうか?💦
- りのあ(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

のん
初乳なんでそんなもんかと☺️1滴でも無駄にしないように取ってました!
けど、うちは母乳推奨で搾乳のたびに助産師さんか看護婦さんがおっぱいマッサージしたりして、結構乳首グリグリやられてましたよ😂
私も早産で約1600gでした🍀退院する頃には15とか20とか増えていってましたよ、今完母です🎵

ぽん
私も34w6dの早産で上の子産みました!
それこそ私も最初なんて出てるうちに入らないくらいの量しか出ませんでしたよ😢
頑張って搾れた1滴1滴を注射器で取ってました💦
マッサージもこまめに自分でやったり看護師さんがしてくれたりしましたよ!
搾乳は刺激しない限り出ないのでどれだけ量が少なくても3時間おきに必ず搾乳して刺激与えてました😊💓
早産だったので一緒に退院することは出来ずでしたが、退院してからも毎日3時間ごとに搾乳して毎日続けていくうちにどんどん量も増えて冷凍保存して病院に届けてました😊💓
その後はずっと完母でスクスク成長してくれましたよ!!
-
りのあ
やっぱり最初は出ないものなんですね✨私も一滴一滴吸い取る感じです💦やっぱりマッサージは効果的なんですね‼︎3時間おきの搾乳は大事ですよね✨私も自分でマッサージとか搾乳してみようと思います💕
私も一緒に退院は出来ないので、私の退院までに量が増えたらいいなと思ってます☺️
その後も完母なんですね!なんだかすごい希望が持てました💕ありがとうございます😊💓- 2月29日
-
ぽん
あとは、とにかく水分取ってました🥺❤️
ご飯も食べれそうならきちんと3食食べて水分取って寝れる時間があれば寝て…っていう感じですかね💦
私だけ先に退院して赤ちゃんのいない場所で夜な夜な搾乳するの寂しいって思ったりもしました😢でも赤ちゃんの為と思うと母は頑張れますよ☺️💓これから母乳の量が増えていくことを願っています✨- 2月29日
-
りのあ
私も水分は沢山取るように意識してます‼︎ご飯も出産してからは結構食べれるようになったのでお粥ですが結構食べてます💕
赤ちゃんいなくて毎日3時間おきの搾乳、寂しいし辛いですよね😭私も我が子を思うと母乳飲ませたいなって気持ちが大きいので頑張りたいです💓コロナの関係で実はNICUの面会もできなくて、まだ保育器越しに一度しか会えてません😭次会えるまでになんとか母乳を届けて元気に育ってほしいです❤️- 2月29日
-
ぽん
そうだったのですね…コロナのせいで会いたいのに会えないのつらいですね😢😢
早産だとすぐにおっぱい吸ってもらえないからなかなか母乳量増えないですよね😢
でも搾乳がんばった分だけちゃんと増えますよ☺️❤️
応援してます✨✨- 2月29日
-
りのあ
そうなんです😭本当にタイミング悪くて…早く抱っこしておっぱい吸ってもらいたいです💓
それまで搾乳頑張ります‼︎ありがとうございます🥰❤️- 2月29日

りんママ
出産おめでとうございます!!私は産後4日目くらいから徐々に出だして、シャーシャー出たのは退院する寸前だったような🧐主様もこれからじゃないでしょうか💪まだ出産して間もないですし、お身体を十分休めることが一番だと思います!ですが、仰るとおり、水分補給、食事は母乳には大切なことだと思います😌母乳育児成功しますように…
-
りのあ
ありがとうございます☺️
4日目くらいからで始めたんですね!助産師さんもこれからだからと言っていたのですが、昨日まで出てた量も今日でなくて不安になっちゃいました💦確かにお腹もまだ痛いし破水後だったので熱があったりで疲れも溜まっているので身体休めようかなと思います!ご飯と水分摂取はやはり大事ですよね😊元気出てきました!頑張ります‼︎ありがとうございます✨- 2月29日
りのあ
やっぱり最初は一滴一滴が大事ですよね😭
昨日までの看護師さんは一滴でも大切にとってくれてたんですが、今日の夜勤の看護師さんは全然マッサージとかもしないので気になってしまって💦自分でマッサージしてました😅退院する頃には増えていくんですね‼︎今は完母ですか‼︎なんだか希望が見えてきました‼︎私も頑張ります!😭💕