![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama0-0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama0-0
赤ちゃんが足りなくて泣くんですか??泣かないなら足りてるし差し乳になったのでは??!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月で生理がきて、今までは飲めば即寝くらいだったのが、しばらく飲んでも寝れない&だらだら飲み続けてるから離すとぐずる時期がありました😥
生理のせいで減った?味が変わった?と悩んでいるうちに、よくわからないまま今に至ります😥
ちょうど生理が始まってしばらくしてから三回食になったので子供もそんなに気にならなくなったのか?最近はゴキュゴキュ飲む時とダラダラ飲む時と…があって、足りている時と、きっと物足りないんだろうなー?と思う時があります😓
なんの参考にもならずすみません。
ただ、ちょっと違うかもしれませんが、ちょうど5ヶ月頃に私が風邪をひいて母乳の出が悪くなった時期がありました。自分でも足りてないと分かるくらいに。その頃はもう哺乳瓶拒否だったので、ひたすら頻回授乳してたら元に戻りました。ただ当時は生理はきてなかったので、そこの関係性はわかりません😓😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり生理再開関係ありそうですよね😣
もういっそ完ミにすれば、、
とも思いますが中々踏み切れず😓
早く三回食になって卒乳まで
なんとか母乳で行きたい気持ちが強いです😔
詳しくありがとうございます!- 2月29日
-
退会ユーザー
アドバイスも何もできなかったのにグッドアンサーありがとうございます💦恐縮です
難しいですよね…とりあえず、娘さん急にミルクが加わっても嫌がらず飲んでくれて良い子ですね😭✨✨✨よかった
吸わせなきゃ出なくなるだけですしね😭無理ない程度に頑張ってください!!!😊😣✨- 2月29日
![とぉ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぉ☆
生理再開してますが母乳量に変わりはないです!
母乳量増やすならとにかく母乳飲ませるしかないと思います✋
母乳は夜作られるらしいので特に夜しっかり飲ませた方がいいですよ🙂♪
-
はじめてのママリ🔰
頻回授乳ですよね😔
心がけてはいるのですが
もうちょっとがんばります😵- 2月29日
はじめてのママリ🔰
なくし寝ないのでたりてないんだと思います😭