![みきぷー☆TK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かー^o^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かー^o^
うちもお出かけ予定してたら
前日からの高熱で肺炎になりました。
勿体無いですが
キャンセルします。
病み上がりで行っても
ぶり返すだけだし
ゆっくり休ませてあげたほうがいいと思います。
早く良くなるといいですね^_^
![♪おでん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪おでん♪
同感です。
子供もワクワクで熱でるんでしょ…あはは
-
みきぷー☆TK
ありがとうございます。
うちの娘1歳9カ月でまだ旅行ってわかってないですが、私たち夫婦のワクワク感が伝わってるんでしょうか?- 5月24日
![くーちゃんののママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃんののママ
親の様子がいつもと違うのを読みとって、知恵熱になるとか聞いた気がします。(^_^;)
-
みきぷー☆TK
ありがとうございます。
知恵熱なんでしょうか?
検査しても軽度の気管支炎あるけど、いろいろ検査してもらいましたが、陰性でした。- 5月24日
-
くーちゃんののママ
うちも下の子が出来た時と出産直前に、上の子に原因不明のものすごい高熱や発作が出たんですが、病院で検査したら何もナシでした(^_^;)先生も首をかしげ、翌日〜2、3日で治りましたよ。
子供出来たや、もうすぐ生まれるなんて親も知らなかったので、第六感?
子供って不思議ですね(^_^;)- 5月25日
-
みきぷー☆TK
結局、入院になったので、キャンセルとなりました…>_<…
そんな第六感の発熱とかもあるんですね。
ホントに不思議です。- 5月26日
-
くーちゃんののママ
入院大変でしたね(>_<)
それにせっかくの旅行残念でしたね。
うちは、微熱のムスメを強行で連れて行ったことがあります(^_^;)
発作の時は入院どうする?って言われて共働きで妊婦だったので家で様子みますって言い帰りました!- 5月26日
-
みきぷー☆TK
熱が前日まで下がれば連れて行くつもりでしたが入院になったから、キャンセルをせざるを得なくて…。
お宿は良心的なところで、子供さんが入院したのならところで言う事で、キャンセル料金とらずにキャンセルさせてくれました。
娘さん、その後は大丈夫でした?- 5月26日
-
くーちゃんののママ
その頃はしょっちゅう微熱を出していたので、あと微熱があってもめちゃめちゃ元気な子だったので、家にいても一緒かなー?と思って行きました。その代わり予定を半分くらい減らしました!
楽しかったようで、ムスメは帰ってからもイキイキとしてました(^_^;)
困ったことは離乳食の食べが少なかったのと、おっぱいの吐き戻しがたまにあったことくらいですかね。
お宿、キャンセル料取られなくて良かったですね。残念でしたけど、旅先で入院になるよりは良かったと思います!
また懲りずに予定立ててくださいね!- 5月28日
-
みきぷー☆TK
返事が遅くなりすみません。
今日無事に退院しました。
旅行中の娘さんの体調が急変しなくて良かったですね。
また旅行は、秋に計画しようと思います。- 5月29日
![やちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やちこ
分かります!
なのでうちは事前に言うのをやめました。
当日の朝、もしくは着いてからのお楽しみミステリーツアーです(笑)
-
みきぷー☆TK
ありがとうございます。
まだ理解できる月齢ではないのですが、娘自身がワクワクより、私たちのワクワク感がそうさせてるんですかね?- 5月24日
みきぷー☆TK
ありがとうございます。
そうですよね。
後々の事考えるとキャンセルのがいいですよね。
旦那と相談してみます。