
虫が苦手で、娘が虫の死骸を持ってきた際にパニックし、娘を突き飛ばしてしまった女性が、自己嫌悪と不安を感じています。冷静に対処できるように努力したいと思っています。
私は、虫がとても苦手です。
本当に自分でも異常だと分かるくらい苦手で、
虫の事となると頭が真っ白になります。
アリとか、小さいそこらへんを飛んでる虫すら
怖いんです。
1歳4ヶ月の娘は、最近落ちているホコリや
髪の毛などを拾っては渡してきます。
いつか虫でも拾ってくるのではないかと思って
いたのですが、今日、ついに虫の死骸を持って
私に渡そうと近付いてきました。
私は、一瞬でパニックになり、娘を突き飛ばして
しまいました。
柔らかい低反発のカーペットの上だったので
娘はその場でペタンとお尻をついただけでしたが
これが外とか階段など危ない場所だったらと
考えると…💦💦
娘は特に気にせずにそれからもなにか拾っては
持ってきたり、ニコニコしていますが、
そんなことをしてしまった自分が信じられないし
最低だと思って、そのことばかり思い返して
反省してもしてもしきれなくて泣けてきます。
とりあえず今回は偶然、怪我もせずにおおごとに
ならなかったけど、また同じことがあると…
と思うと不安で仕方がありません。
「母は強し」とよく聞きますが、わたしは全然
強くなれてない…と、自己嫌悪が止まりません。
長くなりましたが、やっぱりこんなことは
二度とおこしたくないので頑張りたいです!
虫を克服!!
は難しいですが、せめて冷静に対処できるように
努力したいのです。
なにかアドバイスなどがあれば教えて頂きたいです😭
よろしくお願いします🙇💦
- ふみよ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌いなものは嫌いで仕方ないですよね💦
私も虫は本当に苦手です…
旦那が昆虫大好きで男の子なので
そのうち夏にカブトムシやクワガタを捕まえに行く気満々で
今からどうしようかと思っています😖
克服するには実際触れるようになるまでやるしかないのかなーって思うのですが、
気持ち悪くてそんなの無理!って思うので
ママは苦手なんだよー
持ってこないでねー
って娘さんにわかるように教えられたらいいんですけど
まだ小さいとそれは無理ですよね😢
女の子でも平気な子は平気なので
どうなるかはわかりませんが、
物心ついた頃には娘さんも
苦手だったら触らなくなると思うので
とりあえず今は家の中や触りそうなところに虫がいない環境を作るしかないかと思いました😖

さくら🍯
私も同じことしました😂夫に母親失格とか言われたけど、こればかりは仕方ないです体が拒否してるんで笑
とりあえず娘が何か持ってきた時はすぐに離れて手に持ってるものが何か分かってから近づいてます笑(埃でも、虫と思っちゃった後はもらう手震えてます🤣)
虫だった場合、ポイしてポイしてって、手から離すまで言い続けます!
とりあえず今はそれで対処できるかなと👀
もっと大きくなったらその時また考えようと、私は思ってます😂
-
ふみよ
あぁぁ~😭
同じことしてしまったっていう方がいて
少し気持ちがラクになりました😭❤️
母親失格な事をしてしまったのは百も承知ですよね!
そう、、体が自然と拒否してしまって💦💦
なるほど。先から虫を持ってくるかもと思って
ちゃんと遠目から確認が必要ですね🤔
アドバイスありがとうございます!
ポイして!と言ったらポイしてくれますか?
うちの娘、結構ホコリとかも口にいれるから
それも心配で、余計焦ります😫💦- 3月1日
-
さくら🍯
娘は、ハテナな顔しながらとりあえず手から離してました😂最近は分からないですけど、もう言葉を理解できるので今ならそのままゴミ箱にポイしてくれる…と思いたいです😂
ホコリとかも口に入れちゃうのは、余計心配になりますね😭
ずっと見張ってる訳にはいかないので考えものですが、事前に触らないようストップするくらいしかないですよね😫
うちはたまに小さいクモが出るんですけど「危ない!近づかないで!」って言ってる内に、今では一定の距離から見るようになりました笑
多分虫嫌いになると思いますが、仕方ないかなと笑- 3月1日
-
ふみよ
お返事がだいぶ遅くなってしまい申し訳ありません😭💦
あれからも何度もゴミを拾ってきますが、まだ虫は拾ってきません😎ポイして!って言ってみるのを少し楽しみにしてしまっています👍いや、でも実際に持ってこられたら嫌なんですけどね。笑
うちも、もう少し言葉が理解できたら危ない!近づかないで!と教えます😂虫を持ってこられるくらいなら嫌いになっていいですよね😇笑- 3月4日

ののゆ
私も虫大嫌いです!!
母は強しって言うけど虫は無理です汗
息子も大きくなったら 虫捕まえてくるのかな。って考えると
ゾッとします汗
-
ふみよ
やっぱり無理なものは無理ですよね😱
友達とか姉とか見ると「虫苦手~」と言いつつも
虫がいても焦らず冷静でいられる姿を見て
私は異常なんじゃないかと思ってました。
虫捕まえてきた時の対処法、考えないとですね😂- 3月1日
-
ののゆ
遅れてすみません!
私は虫見つけたら冷静じゃいられません汗
昨日、旦那の実家に泊まりに行ってたんですけど
虫見つけてしまって
義母が退治するまで
ソワソワしてました!
虫捕まえてきた時は
息子に怒っちゃいそうな予感が今からしてます汗- 3月1日
-
ふみよ
こちらこそ、遅れてすみません🙇💦
退治するまでソワソワするの、わかります!逃がしてしまったときなんて、もうその部屋にいられませんよね😂💡
私も、虫を持ってこられて優しく対処できる自信、ゼロです!😧- 3月4日
-
ののゆ
全く同じです!!
この前、虫居た。と思って
キッチンに立てなくて料理できなかったので、コンビニで買ってきてもらって食べました汗
結局、虫じゃなかったんですけど
一回虫と思えば
もぉ、無理です😰
いつでも優しくできる
お母さん尊敬です!!- 3月4日
-
ふみよ
私も子供がうまれる前、台所で虫がいて、
そこから旦那が帰ってくるまでの2時間
微動だにできなかったことあります😂
結局虫じゃなかったのはあとから考えると
面白いですよね😂💡
虫嫌い仲間、、安心します!笑
いつでも優しくできるお母さんになりたいですよね😇❤️- 3月4日
-
ののゆ
虫じゃなかったから、笑い話ですけど
思い込みもすごいですよね笑
私も仲間いて安心です(^^)
優しい母になるのが理想なんですけど
ガミガミ言っちゃいそうです😰- 3月5日

カンナ
分かります😭私も虫は大嫌いです💧
うちの子も最近拾っては私に見せてくれるけどゴミならありがとうっ言ってますが虫と考えるだけで鳥肌たってきます😭
-
ふみよ
そうなんですーーー!
いつもの感じでゴミかな~と思って
「ありがとう」って受け取ろうとしたらまさかの虫💔
でもまだどれがゴミでどれが虫とかわからないし
「ありがとう」と言われるとますます持ってきますよね~😧💦
早く虫はいらないよって伝わってほしいです
~🙄- 3月1日

mamama
わかりますわかります!
虫を部屋の中に見たら他にどこかに潜んでいるかも…と思うと眠れません👁
虫好きになりたいです😭
子供の時カエルもカタツムリも平気だったのに今じゃ死骸でもティッシュとか通してもつかめません。
-
ふみよ
虫好きになりたいって気持ちすごくわかります!
虫がいても平気そうな女子、かっこいい…!笑
ティッシュ通しても無理ですよね😭💔
もう、気持ち悪いもんは気持ち悪い🤮- 3月1日
ふみよ
旦那さんも昆虫好きなんですね😮!
お父さんと子供でカブトムシを捕まえに行く姿、
幸せそう…❤️楽しみですね!
遠くから見ておく分には。笑
とりあえず言葉を理解できるようになれば
まずは虫苦手なんだよ~って伝えます!
でも虫はこわいものなんだって思わせてしまいそうで
それも少し心配…😧💦
虫のいない環境、冬なので油断していました。
娘がベランダの端っこの方もおもちゃしていたので、
そこから夏のうちに死んでいた虫が出てきたんだと思います😭😭
虫のいない環境、できるだけ作ります!
アドバイスありがとうございます🙇❤️