
長文です。吐き出させてください。新型コロナウィルスが怖いです。周辺…
長文です。
吐き出させてください。
新型コロナウィルスが怖いです。
周辺のドラッグストアやスーパーから除菌関連商品、マスク、トイレットペーパーやティッシュ、キッチンペーパーまでが無くなり、もう気がおかしくなりそうです😔
そんな中、弟が実家に帰省するので、県外のとある観光地で会おうとの事。私の両親も一緒です。
ここまで騒がれるまでは行くのを楽しみにしてましたが、連日の報道を見ているとさすがに行きたくなくなりました😓
ですが、実家のみんなはどこか人ごとのように話しています。私の県も実家のある県もまだ感染者は出ていませんが、いつどこで感染するかわからないので余計に怖いです。その怖さがないのでしょうか?
母に関しては、喘息持ちなので尚更怖いし、出かけることを躊躇すると思うのですが、怖いと言いつつも出かける気満々です。
父もです。
父も母も弟も接客業なので、そういうことには敏感だと思っていたのですが…
私だけが気にしすぎでしょうか?
普段は楽観的な主人でさえ不安だと言っているし、子どももいるので余計に不安になっています。
年に一度の帰省なので、会いに行きたいのはやまやまですが、今回は断っていいですよね…
何でここまで危機感を持たないのか、不思議でたまりません😓
皆さんの周りにもそういう方いますか?
- しめじ(7歳)
コメント

ママリ
私も主さんと同じ立場なら断ります
年に一回なら来年もあるしと思うので
うちは感染者でてますが危機感どうなんでしょう…
私は子供との外出はひかえるようにはしています
ですが
友達はふつうに遊びに行ったりのみに行ったりしています💦

初めてのママリ
私も頭がおかしくなりそうです😰
子供がいるから余計に心配です、
備蓄しても不安で不安で
。。
感染者がまだいないのではなくて検査できてないから増えてないだけで実際は全国うじゃうじゃいますよ。。
もう何処も行けなくなりますね😭
3月4月は日本も第二の武漢ですよ。。
ご実家の方ももっと危機感持たないと…ヤバいです。
うちの両親も多分そこまで気にしてなさそうなので心配です、
-
しめじ
ありがとうございます☘
備蓄していても不安ですよね😅デマとはいえ、生活に必要な物が次から次へと無くなっていくから余計に不安です😓
子どももいるから怖くて出られなくなりました😔
実際に感染している人はたくさんいるでしょうね😓
両親、弟も接客業なのになぁと、人ごとに考えてることが残念でなりません😓
早く安心して外出したいです。
でないと、子どももストレス溜まりそうです😭- 2月29日

退会ユーザー
うちの妹がそんな感じです💦
新型コロナウイルス患者が出ている県に住んでいて、咳喘息持ちで接客業なのにマスクせず普通に勤務しているらしいです😭
私はこれから出産して里帰り予定ですが、実家住みの妹から感染したら怖くて悩んでます🤔
-
しめじ
ありがとうございます☘
感染者が出ていてもマスクしないとは…すごいです😳💦
持病があるなら尚更怖いですし、敏感になりそうですが…
これから里帰りとなると、余計に不安ですね😣💦- 2月29日

あい
断っていいと思います。
他人の考え方は変えれませんが、自分の意見をはっきり伝えて行かなきゃいいです。
軽く考えてる人も沢山います。
もうどうしようもないです。
ただどこに感染者がいるかなんて誰にもわかりませんし、感染しても発症しないかもしれないし、発症しても8割は軽症なので、気にし過ぎてストレスになっても身体に良くありません。
日用品が品薄なのは買い占めしてる人が多い今だけなので、周りにまどわされず自分はこうすると決めて、人混みに行かないように気をつけた方がいいと思います。
-
しめじ
ありがとうございます☘
学校だけでなく、テーマパークまでも休業しているので、本当に非常事態だと思います😓
結果誰にでもかかりうるウィルスかもしれませんが、今回は自分の意見をしっかり伝えようと思います😣
実家は、軽く考えてるうちに入ると思います😓
本当残念です。
こういう状況になるとパニックになりがちなので、落ち着いて判断していきたいと思います😊- 2月29日

emasara
すごく共感します!
うちの近所に住む実母も、昨日からお友達と国内旅行に行っています。前日まで、私が散々リスクなどを言ったにも関わらず、決行しました。
何を言っても聞く耳持たずで、我が親ながら呆れてました。老い先短い自分はいいかもしれないけど、自分が感染源になってウィルスを撒き散らすことが想像出来ないんですよね。
うちは姉妹が幼稚園に通っていますが、月曜から休園が決まりました。長女は年長で残り少ない幼稚園生活だったのに、木曜の夕方の総理の要請により、突然翌日が最後の登園になってしまいました。子ども以上に私がショックで、朝お弁当を作りながら泣いてしまいました。
今の状況だと卒園式もどうなるやら。絶対コロナに感染したくないので、外出を最低限にするのはもちろん、実母をしばらくわが家出禁にしました。
-
しめじ
ありがとうございます☘
この状況で旅行に行かれるお母さん…😨
そうです!テーマパークまでも休業しているにも関わらず、うちの実家はやはり予定通り行くようです😓
私は今回は断りました😅
突然の休校には私もショックでした。年長さんで残り少ない園生活がいきなり終わるんですもの…それはショックですよ。
私の地域は予定通りに卒園式や卒業式はあるようです。
お孫さんのことも考えず、ご自分の楽しみを優先されたことはとても残念ですね😔
どこでウィルスをもらうかもわからないですし、しばらく会わない方が賢明かもしれません。- 2月29日
しめじ
ありがとうございます☘
自粛ムードが高まっている中で、実際に行って感染して、「こういう状況で何で行くかね〜」と言われるのが目に見えてるし、父も母もニュースになるたびに言ってるので、矛盾している事に対して気分が悪いのだと思います。
お友達は遊びに行ったりされてるんですね😅
支援センターも閉所していく中で、行動も限られてきますしね😓
早く落ち着いてほしいです😓