※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

布おむつカバーは何枚用意すればいいでしょうか?保育園に入園し、1日3〜4枚必要です。汚れるかどうかや交換のタイミングが気になります。布おむつの経験者のアドバイスをお願いします。

布おむつカバーは何枚用意しておけば安心でしょうか?

4月から8ヶ月で保育園に入園します。
カバーのみ持参で1日3〜4枚必要と書かれてます。

保育時間は7時〜19時で、公園などの外出時は紙おむつを使用します。
洗濯は3日に1度くらいかな…と考えてます。

・おむつカバーはそんなに汚れる(漏れる)ものなのか?
・汚れないとカバーは変えないのか?

等、疑問があり何枚用意しておけばいいのかわかりません。

自宅では紙おむつなので、保育園のみ布おむつの方教えて下さい。

コメント

deleted user

おむつカバーは汚れないと交換しないと思いますけど(私は替えてなかった)生後6ヶ月なら軟便だったり、おしっこ漏れたりで5枚あれば余裕なのかと思いますけど、預けてる時間が12時間みたいなので多くて6枚かな💦
保育園にストック置いとけるなら3枚、毎日4枚とか持参するで良いかと。
だから洗い替え用も入れて10枚はあると良いですよね^ ^
あ!!!洗濯は3日にいっぺん⁉️
おむつカバーは毎日帰宅後洗わないとダメになりますよ?
それでも3日にいっぺんなら20枚。
カバーなのに(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    1日3〜4枚持参と記載あったのですが、そんなに必要?と思ってのですがいるんですね。
    毎日、洗濯は時間的に無理なので20枚程度用意しようと思います。

    • 2月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    単純に思ったんですけど、布オムツは?
    布オムツは何枚用意するんですか?
    保育園が用意してくれるのかな?
    ご自分で用意なら50枚以上変な話100枚ないと足りないですよね(3日にいっぺんの洗濯なら)
    5分後にはおしっこしてることなんてザラですから💦
    さすがに布オムツは毎日洗濯しますよね?

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布おむつは保育園でレンタルです。
    フルタイムで働いて毎日洗濯は無理なので!

    • 2月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    レンタルで良かったですねー
    私もフルタイムですけど。

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか。

    保育園から帰ってお風呂入れてご飯あげて、22時頃に洗濯機回して(お風呂と洗濯機が繋がってるので)、朝の5時には乾いてないかなぁと思って、それなら毎日回す意味ないと思ってたんですが…
    仕事帰ってから洗濯でも翌日間に合うんですね!!
    参考になりました。

    • 2月29日