![モコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市城南区周辺の産婦人科を探しています。里帰り出産で夜勤の母と上の子も入院できる病院を検討中。古野セントマリアクリニックを見つけたが口コミが少なく悩んでいます。おすすめや情報を求めています。息子はいずみ産婦人科で出産しています。
福岡市城南区周辺の産婦人科を探しています!
以前質問させていただいたのですが、この度待望の第2子を授かれたので改めて質問させて頂きます。
里帰り出産の予定なのですが、母は夜勤のある仕事をしている為、上の子も一緒に入院できる産院が良いのかなと思っております。
自分で調べた所、古野セントマリアクリニックが良さそうかなと思うのですが、口コミが少ないので迷ってます。
ココがオススメ!や、古野セントマリアクリニックで出産しましたという方が居ましたら是非コメントください!
また、費用や出産準備はどのようなものを準備しないといけなかったなど情報も頂けると助かります!!!
因みに息子はいずみ産婦人科で出産しています😊
- モコ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
個人的な感想です。
古野さんに生理不順で1度行きましたが、先生が素っ気ない気がしました。あと、診察室?の中で部屋が繋がってるのかよくわかりませんが丸聞こえでした😅
私が内診台にあがってても、隣からの声とか丸聞こえ。プライバシーもあったもんじゃない。。笑
体重には厳しいようですね!
わたしも太ってるからいけないけど、2人目も考えてるって言ったら、まず太ってるからそれじゃ無理よ!って言われましたからね、、、いやいやこっちもわかっとるわ!!って思って腹が立って帰ってきました。
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
干隈にある松口レディースクリニックさんで出産しましたが、良かったです😊
-
モコ
回答ありがとうございます😊
松口さん近いので気になって居たのですが、去年の4月に質問させてもらった時に絶対にオススメしない病院として回答があったんですよ💦
お腹が張ってたのに適切な対応をして貰えなくて大変な目にあったみたいで💦
それから時が経ってるので何か変わったんですかね?
どういう所が良かったですか?
待ち時間はどのくらいですか?
立会い出産は可能でしょうか?
出産準備はどんなもの用意されましたか?
子連れ入院大丈夫でしょうか?
沢山質問して申し訳ないですが、良かったら教えて下さいませ🙇♀️- 2月29日
-
ぜろ
モコさん
えー💦そうなんですね💦😭
その対応はさすがに、その病院と合う合わないの話ではないでしょうが…
参考までに私の感想を😖
初産でなにも分からず、手出しが少ない病院を選んだのが松口さんでした!
最寄りは東野さんでしたが高いと聞いたので諦め…
(ちなみに東野さんで出産した知人は高いけど最高だったと言ってました😊)
待ち時間は全然ないです😂
タイミングが良かったのか、一時間かかったことない気がします。
大概すぐ呼ばれます☺️
診察がさくっとスムーズなので、そのためかもしれませんが🙄
順調ですね〜と、良くも悪くも最低限なことしか言われないというか😂
順調だから特にコメント無しというか😂
人によっては不安に思うかもしれませんが、聞いたことにはちゃんと答えてくださいます。
とにかく口数の少ない先生なのでもしかしたら冷たく感じるいるかもしれませんが、私は全然気になりませんでした😊
立ち会いも可能で、主人は立ち会いしました!
事前に書いたバースプランをもとに助産師さんと面談があります!
出産準備はごめんなさい😭
記憶力無くて忘れてしまいました…😭
でも入院中の服や退院時の服(赤ちゃんも)など最低限だった気がします💦
過去質問に写真あったので貼りますね!
全個室ですが、家族が泊まれるお部屋は3種類あります!
私は和室を選びましたが、小上がりの和室があるのでお子様が泊まるにはいいかもしれません☺️
どこの病院もそうでしょうが、ご飯も3時のおやつも美味しいです😚
退院前のフルコースも最高でした😊
体重管理もほとんどされないので、私には合ってました。
ここ最近の過去質問で、いくつか回答しているので良かったら見てみてください😊
松口さんの回しもんみたいですみません😂笑- 2月29日
-
ぜろ
今はお値段多少上がってるかもしれませんが…
和室、計画分娩で誘発剤バルーン、吸引、平日19時の出産で手出し7万いかないぐらいでした☺️- 2月29日
-
モコ
松口さんは手出し少ない病院なのですね✨
知らなかったです😊
東野さんは高いとよく聞くので、候補から外してました💦
待ち時間ないんですね🎶
エコーの時はココが頭で〜とかっていう説明とかはしてくださらないのでしょうか?
下手なこと言われるより順調ですね〜の方が安心かもしれません😊
先生は口数少ない方なんですね!
合えば問題なさそうです🎶
立会い出産可能なんですね✨
バースプランも立てられるんですね😊
出産準備品は少ない方が助かりますよね✨
写真ありがとうございます✨
とても助かります✨
お部屋代のこともわかって良かったです😊
ご飯美味しいのは必須条件になりつつありますよね🎶
早速過去の質問で検索してみました✨
松口さんの悪いところもありましたが、意外とwいい事書いてる方多かったので見方が変わりました!
会わなければ病院変えたという方もいるので、古野セントマリアクリニックが今気になってるので、そこが良くなかったら行ってみようかと思います😊
回答して頂いて本当に参考になりました✨
ありがとうございました🥰- 3月1日
-
ぜろ
あっ、エコーの説明はきちんとしてくださいます!🤣笑
頭や手、足のサイズ、太ももの長さだとか教えてくれますし、心臓の音もちゃんと聞かせてくれます☺️
3D写真撮るときはお顔が写るように粘ってくれたりもします😂
個人によるので、口コミもはっきり分かれますよね💦
確かにあまり愛想は無いですが(笑)、合えば全然気になりません☺️
何度も病院変えるのも大変でしょうし、古野さんが合えばいいですね☺️💕
まだ先ですが、無事に良いお産が出来ますように😌- 3月1日
-
モコ
そうですよね!w
良かったです😊
3Dは粘ってくれるんですね✨
息子の時は顔半分とかで中々全体が写った写真貰えませんでした😂
はい!古野さんが合えば良いのですが、やはりこちらも悪い口コミもあるので、覚悟して行きたいと思います!
ありがとうございます😊
まだ心拍確認までいってないので不安ですが、無事に育っていいお産ができると良いです🥰
本当にご丁寧にありがとうございました❤- 3月1日
![ふーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーー
私も1人目をいずみ産婦人科で出産しました☆閉院して、本当に残念ですよね。そのため、2人目の産院から探し始め城南区ではないんですが、東野産婦人科で出産しましたよ!いずみさんに比べて価格は、ちょっとはりましたけど、ご飯もケアも助産師さんも素晴らしかったです♪
-
モコ
回答ありがとうございます😊
いずみさん本当に残念ですよね😭😭
お値段もスタッフさん達も本当に良かったのでとっても残念です😭
東野さんお値段はりますよね💦
手出し10万いったとか、最近の口コミが悪いので候補から外してました💦
やはり人に合う合わないがあるんですかね💦
ありがとうございます😊- 2月29日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
去年、城南区堤のエンゼルマタニティクリニックさんで出産しました!
先生も助産師さんたちもサバサバしてますが、すごくいい方ばかりでした!
ごはんは最高です😍(笑)逆に太って退院しました。産後は美容師さんからのシャンプーとフェイシャル、足のオイルマッサージもあり、至れり尽くせりでした!
私は吸引分娩だったので、1日入院費が保険がきいた?みたいで、手出し3万5000ほどでした。
おすすめです!
-
モコ
回答ありがとうございます😊
エンゼルさんも近いので気になってました✨
ただ、口コミが少ないのと費用が高いというのがあったので候補から外してましたが、手出し3万5000円ですか✨
前金から少し帰ってきた感じでしょうか?
お部屋は個室ですか?
子供も泊まれるのでしょうか?
部屋代はいくらくらいですか?
退院時の子供へのプレゼントはありますでしょうか?
看護師や助産師が冷たい対応だったと言ってる方もいますが、サバサバした感じがそう受け取れてしまった感じでしょうか?
良かったら教えて下さいませ🙇♀️- 3月1日
-
ちぴ
そうです!8ヶ月頃に予約金みたいな感じで5万払って、退院時にそこから1万5000円ほど返ってきました。
お部屋は個室と相部屋選べました。個室は1日4000円のお部屋と5000円のお部屋が選べたかな?相部屋は部屋代はゼロです。私はクチコミで相部屋にしたけど入院期間中ほぼ1人でした、というのを見て相部屋にしました。私も入院期間中ずっと1人でした!入院期間中通して感じたのですが、なるべく相部屋でも重ならないように部屋割りしてくれていました。
お子さん連れの入院は確か不可だったと思います。
退院時はもっふもふの今治バスタオルを頂きました。昔はお子さんのベビーリングだったみたいです。そっちがよかったですね(笑)
冷たい、というかすごくお客さん扱いされたい方は向かないかもですね。助産師さん看護師さんほとんどが昔からいらっしゃる方みたいで、慣れてらっしゃるという感じです。入院中も何かあればすぐ対応していただけましたし、なんでも教えてくださって私はすごくよかったです☺️- 3月1日
-
モコ
詳しくありがとうございます😊
子連れ入院はダメなんですね💦
母が夜勤もする仕事なので子連れ入院できる所探してました😵
ありがとうございました😊- 3月1日
モコ
回答ありがとうございます😊
診察室は隣の部屋と近すぎるんですかね😅
体重には厳しいのですか😱
私も太り気味なので注意されそうです💦
太ってるから無理って言葉は酷いですね!!!
患者さんへの配慮があまりない感じでしょうか?💦
ちょっと古野さん悩みますね😭😭
ぽこ
体重管理は厳しいと聞きましたよ😊
あなたわかってるの?って言われてメンタルやられたんで絶対通わないと決めました😅
モコ
厳しい上に言葉もキツイとメンタルやられますね😵
ただでさえ妊娠中って豆腐メンタルなのに😭
貴重なご意見ありがとうございました🥺