
コメント

みき
高級スイーツ食べます❗️

たろすけ
次の休みには友だちとランチに行かせてもらいます😁💡
2〜3時間程度なら行けるかなぁと(*´꒳`*)
-
tsuu
コメントありがとうございます😌
友達と少し離れて住んでるのでもう少し経ったら、予定を組んで行きたいです😳- 2月28日

☁️
毎日お疲れ様です(T ^ T)💕
協力してくれてるからこそたまにの息抜きに行かないでとは言いづらいですよね😭😭
でもこちらは退院してから24時間ずっとつきっきりで休みなんてないし、ましてや母乳だと離れられないし苛々しますよね、、、私も同じなのでわかります!!
そんなことがつい最近あり、結局何も言わずに行かせたのですが、1週間くらいもやもやして、しかもまた次の予定を立てて帰って来たので爆発しました🤯笑
我が家のように爆発しない為にも、tsuuさんもお休みの日をもらうか、それが無理ならしっかり気持ち伝えた方が良いです!!(T ^ T)
-
tsuu
コメントありがとうございます😌
ありがとうございます🥺
普段からやってくれなかったらボロカスに言えるんですけどね😅
子どもと居られるときは居たい!ってならないのか疑問です🤔
それは爆発して正解ですね😂
頑張って理解してもらいます😓💦- 2月28日

🍒
料理の味付けを極薄にしてやります。
-
tsuu
コメントありがとうございます😌
週末は旦那の好きそうなご飯にしてましたが、魚料理で味付け極薄にしてやります😂- 2月29日

🍒
わたしは生後2ヶ月の子供をひとりでみています。ふたごです。シンママです。
正直、夜中は一緒に泣きながら授乳しています🤱
女性は友達とのランチどころか、夕飯の買い物に行くのも髪を切りに行くのも、見といてもらえる?行ってきてもいい?と了解を得て行くのに、
男性は自分で好きに予定をたててこられるんですよね😣
育休と言っても、決して休めているわけではなくて、務めている時以上に家事育児で仕事してますよね💨
あなたがモヤモヤしている時も、イライラしている時も、同じく育児に奮闘するお母さんとして、あなたの頑張りと有り難さを、見知らぬわたしでも知っているので!!
一緒に頑張りましょう😣😣😣
-
tsuu
コメントありがとうございます😌
同じくらいで双子ちゃんなんですね!!
好きな時に行ってきていいよ〜とは言ってくれますが、いざそうなると本当にできるの??って感じです😅
子育てをしているママさんが強い味方です🥺
ありがとうございます、頑張ります☺️- 2月29日

はじめてのママリ🔰
私も生後2ヶ月の娘がいます。
私の旦那も連絡が急に来て、夜飲みに行ってしまったりします。
育児で疲れているし、話しても余計イライラしそうなので、何も言わずに実家に帰ってやりました🤣
割りと実家が近いので!
慌てて謝ってきましたよw
-
tsuu
コメントありがとうございます😌
急にが1番怒りますね💦こっちの予定もあるのに…
実家が近くにあるのはこういうとき助かりますね😳
旦那さんも慌てるのかわいいです😂😂- 2月29日

でら子
たまの息抜きだから建前上は許しますが、、、
コッチは3時間どころか1時間で授乳だし、大好きなお酒も飲めないし、やりたい仕事も休んでて復帰の事を考えると不安だし、それより好きな時間にお風呂や食事といった最低限度の生活すら危ういんですよ。
って思っていらいらしますw
子供がかわいそうなので2時間くらいで帰ってきますが、遊びにいく代わりに子供2人の面倒見ててーって出かけたいです。たぶん旦那に止められるけど。
-
tsuu
コメントありがとうございます😌
ママは妊娠中から我慢しっぱなしなのに……ってなりますよね😣
安心して預けられるようになったらいいですが、なにかあったら…ってなって気が気じゃないです😅- 2月29日
tsuu
コメントありがとうございます😌
旦那のお小遣いで買ってもらいたいですね😎