
コメント

桜🌸
ちょーど3月から産休に入りますが、上の子も家にいると体力有り余るので何かない限りは行かせて友達と遊ばせる予定ではいます😣

☆ゆー
現在育児休暇中ですが、今週の水曜日から保育園は休ませてます💦
うちは、しばらく休ませる予定です。
-
働くママ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり休ませた方がいいですよね💦
コロナが心配でやすませてますか??
私はコロナが心配と言うより、先生達も小学生のお子さんいるかもしれないし、小中高休校なのに仕事してない私が自宅保育しないのも悪いよな〜と思って休ませました😅- 2月29日
-
☆ゆー
うちはコロナが心配ということもありますが、最近登園拒否がとても多いので休ませることにしました😅
- 2月29日

みぽ
いま、育休中です。
今日保育園からやってはいるが やはり先生方が手薄になるので協力をお願いしたいも言われました。
そう言われても下の子もいて上の子の世話まで四六時中みるのも何かと大変で。
じゃあ休ませて保育料は?って思いますし。でも、仕事してないんだから家でみてよって思われるんだろうなと思います。笑
-
働くママ
お返事ありがとうございます😊
2人を家の中で1ヶ月みるってきついですよね😭
協力依頼があっても預けつづけますか??- 2月29日

ごぶち
今産休中ですが保育園通わせてます!
来週から自由登園になるので行かせるか旦那と話し合う予定です🙄
-
働くママ
お返事ありがとうございます!
うちも旦那と話し合って休ませる事にしました!
でも、子供2人を家でみる大変さを理解せずに休ませた方がいいに決まってるじゃん!と言われ若干イラっとしました😂- 2月29日

ままり
通わせています😣かなり悩みますよね😭
うちは主人が泊まりで仕事へ行くために家事育児の負担が大きいので結構辛いものがありますが、、、そんなわがまま言ってられない状況ですし、とりあえず遅く登園して、早く迎えに行くとかにまずはします!
-
働くママ
お返事ありがとうございます😊
うちも帰りは毎日23時なのでワンオペ状態です💦
その状態で1ヶ月2人を自宅でみるのはきついです😂- 2月29日

ぽてち
育休中で上の子保育園通いです!
夕方頃、保育園からの通知で、
お仕事に都合がつく方は、保護者の判断で自宅待機をお願いします。
と来ました!
登園自粛ってことなんだろうなと思い、来週から休ませようかなと思っています😭
-
働くママ
お返事ありがとうございます😊
そう言われたら休ませるしかないですよね😭
子供2人を自宅で1ヶ月、、きついですが頑張りましょう😣- 2月29日

pokky day
保育士です。
産休育休中や休職中の保護者は家庭保育に協力して欲しいと思うのが正直な気持ちです😅
病院や用事などがある場合はいいと思うのですが、特に予定などないのであれば家庭保育をお願いしたいです💦
ただ1ヶ月は長すぎるとおもうので、とりあえず1週間休んで様子を見ていただいたりでもいいかなぁと思います⭐️
子供がいる保育士もいるので、保育が手薄になる可能性もあり、だからといって園児の安全は確保しないといけないし…(;ω;)
-
働くママ
お返事ありがとうございます😊
やはり休ませるべきですよね!
保育士さんとのことで、ひとつ聞いてもいいですか?
私が上の子を休ませると先生に伝えた時に『やっぱ心配ですよね〜』と言われたので、
心配というか、小中高休校の状況で育休中の私は自宅でみれますし、先生達も大変ですもんね〜と言ってしまいました💦
実際私は主人が電車で都心勤務の接客業ということもあり、子供が保育園にいったためにコロナにかかるという不安で休ませる訳ではなく、この非常事態に育休中の私が預けるのは何か違うな〜と思ったため休ませる事に決めました。
でも先生からしたら恩着せがましいと思われたかな〜と後から思って、、最後の日迎えに行った時、ベテランの先生に『配慮していただきありがとうございます〜』と言われたのも、本心か嫌味か分からなくて😂😭
保育士さんの立場から、保護者に上の様に言われたら、当たり前の事なのに恩着せがましいと思いますか😣??- 2月29日
-
pokky day
恩着せがましいなんて全く思いませんよ❗️むしろ本当に保育士の心配までしてくれていい保護者だなぁと思っちゃいます😊✨
だからその先生も本心で言ったのだと思います😄
実際育休中だからといって休んでくれる保護者は少ないですしね💦
リナさんの対応を見て、子供のことも考えてあげてるいい保護者という印象を持つと思いますよ⭐️- 2月29日

リナ
保育士しています。
子どもはお母さんが家にずっといるのを知っています。保育園行きたい!って子どもから言うこともありますが、実際に来てみるとママぁ…と泣くときも😭
保育料も高い中休ませたくない…と思う気持ちもとってもわかります。私も1児の母なので🥺
保育園に預けるとしても、15時のおやつが終わったら迎えに行く。週に3階ほどはお休みをし、子どもとゆっくりする時間をつくるなどしてみてもいいのかなと思います🌟
-
働くママ
お返事ありがとうございます😊
やはり休ませるべきですよね!
保育士さんとのことで、ひとつ聞いてもいいですか?
私が上の子を休ませると先生に伝えた時に『やっぱ心配ですよね〜』と言われたので、
心配というか、小中高休校の状況で育休中の私は自宅でみれますし、先生達も大変ですもんね〜と言ってしまいました💦
実際私は主人が電車で都心勤務の接客業ということもあり、子供が保育園にいったためにコロナにかかるという不安で休ませる訳ではなく、この非常事態に育休中の私が預けるのは何か違うな〜と思ったため休ませる事に決めました。
でも先生からしたら恩着せがましいと思われたかな〜と後から思って、、最後の日迎えに行った時、ベテランの先生に『配慮していただきありがとうございます〜』と言われたのも、本心か嫌味か分からなくて😂😭
保育士さんの立場から、保護者に上の様に言われたら、当たり前の事なのに恩着せがましいと思いますか😣??- 2月29日
-
リナ
育休中であればできるだけ家庭保育をしてほしいと保育士は思ってしまうので、恩着せがましいなんて私は思いません🥺
休ませてあげる方がお母さんと安心して安心できる場所でゆっくりできるので子どもにとってはとてもいい事だと思います。
今はコロナウイルスがあるのでその先生もきっとそのようなことを言ったのかなと…。- 2月29日

退会ユーザー
育休中です。
保育園から、自宅保育できる方は自宅保育でとお達しがきました😱💦
えー、じゃあ保育料戻してよ、給食貰いに行ってもいいですか?って色々思う部分はあります…笑
確かに、妥当な判断なんでしょうが、うちの県はまださほど流行もしておらず…
主人も不規則で朝から寝かしつけまでワンオペ、下の子は上2人がいるとうるさくて寝れずにグズグズ…この三人と私で平日も全て家にいたら、私の精神が崩壊しそうです😩なので、週に何回かは申し訳ないですが登園させます💦
先生の方も、大変だから預けていいですよー!と言ってくださったのでありがたいです😭

らんらん
保育士です!
うちの子は保育園大好きで予定のないおやすみ大嫌いなもうすぐ6歳の子なので行かせたいですが、内部事情を色々知ってて絶対育休で保育士なのに休ませないんだ、、と思われるので世間体を気にして、とりあえず1週間やすみます笑
でも、1週間で終息しないんだろうなぁー💧寧ろもっと広がってるかもですよね、、、
働くママ
お返事ありがとうございます!
保育園側からお願いされたりはないですか??
桜🌸
特にないです!
ただ、37.5以上の熱がある場合は登園出来ません!まあこれは今までと変わりはありませんが。