
娘のための水筒について相談です。ミルク用と湯冷まし用のものが欲しいです。コスパの良いおすすめや、大きさの選び方、ネットor店舗購入など教えてください。
おはようございます。
いつも温かいコメントをありがとうございます。
もうすぐ2ヶ月になる娘を、ミルク寄りの混合で育てているのですが、そろそろ外出用の水筒を買いたいと思っています。
ミルクを溶かすためのものと、湯冷ましを入れる水筒、皆さんはどんなのを使っていますか?
コスパが良いもので、出来たら写真などの画像付きで教えて頂きたいです。
お店(ホームセンター等?)で買うか、ネット注文をの方が安く済むのか?
大は小を兼ねる、、で大きめのものを買った方が良いのか、そんなに何回もミルク作らないなら小さめの方が良いのか、、、。
ちなみに実家の母親には、妹が部活で使っていた水筒を借りたら?と言ってくれているのですが、パセリハウス等の店で買ったやつで、保温や漏れが心配です。あと、湯冷まし用の水筒なんて要らないと言われていますが、皆さんは持っていますか?
早くて、今週土曜日に外でミルクを飲ませることになりそうなので、皆さんの経験や知恵をお借りしたいです。
- 結菜☆♪*(7歳, 9歳)

ふう
サーモスの350を使っています!
このタイプは口が広く洗いやすいし、注ぐのもこぼれなくて使いやすいです。
私はホームセンターで買いました!
350あれば十分かなって気がします!
湯冷しのお湯ですが、私は出先で一度の授乳の場合、ちょうどいい温度のお湯を水筒に入れて行きます。
2度授乳する時は熱湯を水筒に入れ、赤ちゃん用のペットボトルの水500mlを持って行きます( ¨̮ )

カピバラ
妊娠前にニトリで買って自分で使ってた水筒にポットのお湯入れて持ち歩いてます‼️笑 全く一緒ではないですが画像の手前のやつです。
値段は千円ぐらいだったかな?
まだ長時間は動物園いったぐらいなんですけど、ミルクあげた直後に出発したのもあって一回ですんだんで十分でした٩(ˊᗜˋ*)
湯冷しはドラッグストアなどで売ってる赤ちゃん用の150mlのペットボトルの水を持ち歩いてます!
-
カピバラ
間違えです、500mlです笑
- 5月24日

さきる
私もサーモスです。
後で私が使うつもりで大きめのを買ったら、軽量でも結構重たかったので350くらいでも大丈夫だと思います!
水は赤ちゃん用のペットボトルがあるのでそれを使ってました。
サーモスはなかなか冷えないので、お水を結構使うと思っていた方がいいかも。
冷やしておいてペットボトルカバーをしておくのもいいですよヾ(●´∇`●)ノ

結菜☆♪*
コメントありがとうございます!
350のサーモスの水筒と赤ちゃん用のペットボトルの水を買って来たいと思います☆
コメント