![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いしもとレディースクリニックで切迫診断を受けた方へ質問です。子宮頸管の長さについて教えてください。25週で3.4cmは大丈夫でしょうか?
高崎のいしもとレディースクリニックで出張、
入院、切迫診断を受けた事のある方に質問です。
1人目をいしもとで産みました。
その時30週くらいで切迫診断を受けたのですが
お腹の張りなどの自覚症状もなく
内診で子宮頸管が短くなっているから仕事も休んで
自宅安静にしていてくださいと言われました。
その時は2.4cmくらいだったと思います。
1人目が切迫だと2人目も切迫になる可能性が高いと聞き
更に年子で去年出産したばかりなので不安です。
いしもとで切迫で入院や自宅安静になるのは
子宮頸管が何センチになったらなのでしょうか?
また、今25週ですが平均どのくらいあれば普通ですか?
3.4cmはまだ大丈夫なのでしょうか?
切迫早産の診断を受けたかたのお話をお聞かせください( ; ; )
- y(4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ポワトリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポワトリン
1人目も2人目も切迫早産になりました。人によって違うみたいですよ。
1人目は28週から2週間入院、その後自宅安静でした。
2人目は25週から入院で出産まで入院の予定です。
y
コメントありがとうございます😌
いしもとに入院中ですか?(>_<)
人によってももちろんありますよね…
病院によっても3センチ切ったら!みたいな差があるみたいで( ; ; )
ポワトリン
すいません。いしもとではないです。
前橋にある病院ですけど。
入院しているところは、2センチきったら入院で、3センチきったら自宅安静です。
入院しているけれど、3センチ以上ないと退院はできないです(;つД`)
y
上のお子さんもいるなか、切迫で自宅安静はできないですし、入院も不安ですよね( ; ; )
2センチ切ってしまったんですね…
2センチ切ってて、伸びることはあるのでしょうか?( ; ; )💧
1人目の時張りの症状などなく(気づかなかっただけかもしれませんが)いきなり切迫!安静!と言われました…やはり、お腹の張りなどは頻繁でしたか?( ; ; )
ポワトリン
伸びるというのはないみたいです( ̄▽ ̄;)
塞がる感じですかね。
今日計ったら2.1センチだったそうです(おりもの検査で陽性だったので、それから毎日膣座薬を入れていてそのときに子宮頸管も計っているので)
先生は何も言わなかったけど、看護師さんが教えてくれました。
7ミリで入院したので、油断したらまたそこまで短くなることもあります💦
張りはあまりないけど、子宮頸管が短いです。体質なのかなと思ったり。
36週まではウテメリン点滴と安静ですね(^_^;)
子どもはおばあちゃんと主人に見てもらってます。
さみしい思いをさせているのはわかっているけれど。
y
塞がる、とかもあるんですね…
7ミリだったんですか!?
2.1センチまでなっててよかったです…
やっぱりそう言うこともあるんですね…張りがあまりないからって油断はできないってことですね😢
寂しくさせてしまいますよね…でも、お腹の赤ちゃんの事もありますもんね😔
産まれたらすーごく忙しい毎日になると思うので、それまでの休憩期間だと思ってゆっくり休んでください😞💦
入院生活はしんどいと思いますが無事に正産期を迎え元気な赤ちゃんが産まれる事を祈っています!
こんな遅くまでご回答ありがとうございました😢😢‼️