※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

実家での食事で子供が食べないことに悩んでいる女性。実父の厳しい言葉に傷つき、号泣。しつけについて相談しています。

実家に遊びに来ていて実父の何気ない一言で
心が折れて、アラサーにして号泣しました😂

1歳7ヶ月の娘がいるのですが、ご飯の際はほとんど手を出さずすぐにご馳走さまをします😔
自宅ではちゃんと食べるのですが、環境が違うのか
食後のアイスをちらつかせる実父に気を取られてるのか、全く食べず、、、
注意はするものの、イヤイヤに片足突っ込んでるので
もちろん言うことは聞かず😭

それを見て実父は
「ちゃんと叱れ」「ワガママになる」等々口を挟んできます。
たしかに叱ることは時として大切だと思うのですが、
その実父に育てられてきた私としては、娘に同じことをしたくないという気持ちもあり、そもそも1歳7ヶ月の子供に強く言う気持ちにもならず、こういう時期だよね〜
くらいで注意はするものの、実家での娘のワガママを流してしまっていました。


そして号泣した決定打の一言が
「うちのこ(私と妹)はこんなにワガママじゃなかった」

なんかもう色々本当にお世話になってるけど
流石にショックで、、、、
正直自分の娘が育てにくいとか、ワガママだと思ったことが
今までなかったので本当にショックで家族の前で号泣してしまいました。

長くなりましたが、この時期のしつけって
皆さまどうされていますか?

私と夫は全くしつけをしていないわけではありません。
あくまでも1歳7ヶ月の子供が分かる範囲のことで叱ったり注意をしています。

せっかくの帰省で楽しい思いをたくさんさせてもらったのに
悲しくて、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は1歳7ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
質問者さんと同じように、悩む方に向けて優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

パンダクロース

ワガママじゃない1歳、2歳児をぜひ見てみたいです。

生チョコ

いや、アイスチラつかせてたらうちも食べませんよ>_<

うちの父は逆に孫に甘すぎてお前そんな叱るなよとか言ってきます。
逆に甘々でイライラしますよ!
どっちがいいとかないですが。。
気にしなくていいと思います(^^)
ママだって叱るときは叱るし!
私は叱ってばかりですが。。笑

deleted user

実父が余計な事してる気がします…😡
うちの子も好きな物ちらつかせると目の前のご飯には見向きもしないですよ…

それに半分はパパの遺伝子受け継いでいるので、ママの幼少と全く同じなんてないと思います。
もちろん両親とは違う個性も出てくるので比べて喚くのはナンセンスです😠

うちは食べムラ酷いので、食事は楽しいと思って欲しく怒らない様に頑張ってます。
遊びはダメな事をしたら〇〇してね。とやって欲しい事を伝えてます。
イヤイヤ期も始まりかけてますが、私はまだストレスを感じていません。
これからが怖いですが😂

みどりーず🥝

しつけって難しいですよね😭それこそ価値観によって良し悪しとするものは家庭ごとに違うので、旦那様と自分たちのしつけを探していくしかないと思います😢

実の親だからこそグサリとくる言葉ありますよね。笑
わたしだったらまず父に食後のアイスをちらすかせるなと文句言います笑

うちでは旦那と決めていて、
危ないこと、食事に関して(ごはん中に立つ、歩きながら食べる、床に捨てる、机の上に立ったり足を乗せる、など)は注意するようにしています。

そして、お父さんのいう"うちの子はこんなにわがままじゃなかった"ですが、きっと美化されているところもあるんじゃないかなと思います(失礼だったらごめんなさい)
というのも、うちの親も主人の親も、1年少ししか子育てしていない私すらも大変だったことは忘れて都合の良いことしか覚えてないですもん笑

ココア

昔の事過ぎて忘れてるか、ワガママ対応はお母さんだったから、実際を知らないだけじゃないですか😅
口で言うだけなら簡単なんですよねー。

  • のりこ

    のりこ

    ワガママ対応はお母さんだった、確かにあるあるですね(笑)
    昔のことは今じゃもうわからないから、本当自由に言えちゃうんですよね~
    思わずうなずいちゃいました!

    • 3月6日
deleted user

自分からアイスちらつかせといて「ちゃんと叱れ」?
大変失礼な言い方ですけど、お父様ボケ入ってるのかと思いました。
昔と今で子育ては違うとはいえ、お子さんの親はあくまで質問者さん夫婦なのですから、じいじ(ばあば)は意見を求められない限り口出すべきじゃないですよ。

〉その実父に育てられてきた私としては、娘に同じことをしたくない
詳しくは聞きませんが、娘として余程辛い思いされたんですね。私も自分の父には色々心当たりあるし、世話になってる分文句言えない辛さも痛いほどわかります😭

Haruna

実父デリカシーなさ過ぎる!!!
1歳7ヶ月でわがままじゃない方が珍しいし、そもそも比べる必要ある?
思ったとしてもそんなことわざわざ口に出す必要ある?!?😡

ちっは。

他人は勝手なことばかり言います。デリカシーがないんだと思います!

りんごちゃん

今はわがままをちゃんと言う事が大事な時期だろ

ケロ

食べないのは…環境も違えば仕方ないのかなぁとは思います。取り敢えず納豆が好きなので納豆を出してみます。
それよりも食後のアイスをちらつかせる父親に対してまず文句を言ってしまいます。それが原因の一つかと思ってしまいます。

はるる

本当にダメな事、命に関わる事とか
お友達とかに乱暴するとか…は怒るけど
それ以外はまだ早いかな…って思います😂

ウチも環境変わると全く食べてくれなかったし
食後のアイスちらつかせられたら
絶対集中して食べないと思います‼️

悪気なくお父さん発言しちゃったかもだけど
傷付きますよね😭

流しちゃって大丈夫ですよ😊❤️

はじめてのママリ🔰

私も実父にうちの子達(5人全員)はこんなんじゃなかったって言われます。が、正直仕事ばかりだった実父が私達兄弟5人の幼少期なんてほんの一部分しか見てなかっただろって思います😂そして過去は美化されますよね。実父の子育て話は聞き流してます💡

チロルチョコ

こういう言われ方すると、ショックですよね。

投稿者さんはお子さんのわかることをしつける、というスタンスをきちんと持たれていて素晴らしいなぁと思いました😊

私も叱るのではなく、言い聞かせるようにしています。叱ると子供が萎縮するので、真剣に話をする、という姿勢だけは守るようにしています。

ちなみに個人的な見解ですけど、自分達の親世代、特に父親はあまり子育てに参加していなかった人が多いですよね。。なのでたった1日の一場面だけを見てあれだこれだ言ったり、自分の朧げな記憶にある不確かな昔の子育てと比較したりするのかなぁと思っています。

私の父、義父も似たような感じで、しつけのことや毎日の過ごし方など偉そうに私に指示します。

腹も立ちますが、受け流しましょう✨

れい

えー!大変でしたね!
帰省お疲れ様でした。

お父さま、質問者さまの妹さんの育児してました?
楽なとこしか見てなかったとかないですかね。
あとはもう大変だったときのことは忘れてるとか。
私ですら、1歳4ヶ月の娘の新生児期美化されてきてます、そんなに大変じゃなかったかもって、そんなわけ(笑)

私も実母に娘が偏食になってきたことと遊び食べなど、食事に苦労していることを相談すると心無いことを言われました。
でもその2ヶ月後くらいに、色んな人に相談していろいろ言われたんだけど、と話をすると
そんな酷いこと言う人のことなんてきかんでええやん!まだ産まれて1年ちょっとよ?ここまで出来ることだけですごいことだ!
と言われました…いや、それ言ったのあなた…(笑)

そういう訳で、あまり気になさることはないと思いますよ!
しつけの回答でなくて申し訳ないです!

deleted user

それでいいと思います。2歳前なんて何言っても聞きません、一時的に理解しても覚えていません。そして2〜3歳は自我の目覚めで言うこと聞きません😂それで大人の思うように行動させようとしたら、ちゃんとしないと大声で怒鳴られる、叩かれる、怖いと擦り込むことでしかありません。それでもできるようになるならいいんだ、とは私も思えません。
お父さんの記憶なんてあてになりませんよ。その時代の男の人、どれだけ育児に関与してたんでしょうかね。未だに娘さんに自分の考えを上から押し付けるスタイルしか持ってない証拠です。
かくいう私も毎日怒鳴りながら息子と向き合ってますが😱怒られても自分のやりたいことを譲らずイヤイヤいう彼に、時々感謝してます。すぐ怒っちゃう気の短いママにめげない強い子でいてくれてありがとうって😢もしすぐシュンとなって言いたいこと言わない子になってしまったら、と思うと、できないなりにあたたかい育児を目指したいって思います。

アイカ

アイスをチラつかせたら、うちの3歳児だってご飯食べませんよ!
私なら、お父さんが邪魔してるんだよ!とか言っちゃいます!

ロッタ

自我があってこそ学ぶ事があるのでわがままだからいけない。
わがままじゃないからいい子。
という訳ではないと思ってます。
褒めることと叱ることを分けることで子供が成長していくと思うので私もちゃんと叱れには疑問しかありません。
まず言って分かれば凄すぎますね!
歳に合わせた教育をしようと思っている投稿者さんを私は応援します!
皆さん日々お疲れ様です!
成人になって子離れしなきゃ行けなくなる日が来るまで子供の成長を守っていきましょう‼

yuu

怪我をしそうな危険な行為は声をワントーン下げて、"あっぷだよ"と言っています。
それ以外のことは注意すると逆効果なので、"〇〇したらお母さん悲しいなー"や"〇〇するともっと〜だよ"(〜には楽しいや嬉しいが入ります)と言って誘導してます笑
まだはっきりと会話ができる年齢じゃないのでとても難しいですよね😔

りんご

1歳7ヶ月頃ってみんなそんな感じだと思いますよ!
うちの長女も1歳過ぎくらいからイヤイヤが酷くてノイローゼ気味でした…
でも、今はすごくお利口さんだし(親が言うのもあれですが💦)、弟の面倒だってしっかり見てくれます👧
彼女のイヤイヤ期のことも忘れちゃうことだってあるくらいです😊
大丈夫!みんなは必ず通るところなので、今まで通りでいいと思います!あまり気負わずに子育て楽しみましょうね♥️

けい

はじめまして。
同じ歳の息子がいます👶

とても悲しい思いをされたんですね😢わがままだなんて言われたら私も号泣してしまうと思います...

実家に行くときは、我が家も同じように自由にさせていますよ。
もちろんしつけも大事ですが、今はまだ危険なことを注意するくらいで良いのではないかと思います。

そもそも食後のアイスなんて出されたらご飯食べないのは当たり前だと思います。。
お父様の発言は、自分が子育てしてたときのこと忘れてるのでは?と思いました💦
うちの母も出産は全然痛くないと言っていて、私が陣痛で苦しむ姿を見て「ごめん、思い出したけど痛かったわ..」と言っていましたから💧

娘さんはまったくわがままではないので、気にせず今のまま子育てを楽しむべきだと思いますよ☺️

アラフォー母ちゃん

もしかしたらお父様は自分の子育てを美化しているのかもですよ。
昔の男親って、そんながっつり自分の子供の面倒って見ていないと思います。ましてやイヤイヤ期なんて、お母様に任せっきりにしてお父様は仕事で家庭どころではなかったんじゃないでしょうか。
だから主さんの子育てがどうこう指図する筋合いもないと思いますよ★私なら「アイスなんてチラつかせるからご飯食べないんだ!」と父を怒ります。

deleted user

自分の親なら、アイスちらつかせといて何を言ってるの?!って思います。
まず子どもに注意する前に自分がいらんことやめろ!ってなりますね!
親でもないし口出すな!っていつも思います。
親は自分だから、自分がダメって思ったら注意するし人に言われたからって私は変わりません!
口悪くすみません、自分の親のこと思い出してしまいました笑

しみゆり

時には注意することは大切だと思います。でも、注意しすぎてこっちが疲れちゃうので、どうせこの子たちが大きくなったら、自分で気がついて、良いこと、ダメなことの判断ができると思ってるので、この子たちが元気ならそれでいいやって割り切ってます。

はじめてのママリ🔰

「お前ら(私達兄弟)はそんなんじゃなかった」
って言われたことありますが
「私だからねー!」と受け流してました。
あと
「これもまたかわいいよね!」
とか言ったら孫は可愛いようなので
「まあ、そうやな(笑)」
ってなってます。
苦肉の策で
「そうした結果が私だとしたら、やめときますわ(笑)」
「だとしたら…私は成功してますか??」
なんて。
私自身よく育ってるとは思いますが兄弟揃って変人とよく言われるので…

さやか

7ヶ月 寝る前 ギャン泣き

つき

我が子も1才7ヶ月です!
周りに迷惑かけることや
生死に関わりそうな危ないことは叱りますが
それ以外は見守ることの方が多いです👶
イヤイヤ期大変ですが乗り越えましょう✨

譲葉

子供の行動には全て理由があります。

お家では食べているのでしたら、むしろ叱らなきゃ行けないのはアイスをチラつかせているお父様では??

❇️みゅ❇️

全く同じ経験をしました😥
私は、実母に言われました。娘が一歳8ヶ月の時にイヤイヤがすごくて。。私は、リフレッシュしていたので、その場には居なかったんですが、スーパーの中にある無料の滑り台から
離れたくなくてジタバタして泣いたりと抵抗していたようです。
自宅でも、イヤイヤがすごくて、母に、しからないとわがままになる。
みーちゃん(私)は、そんなことなかった。と言われ、一方的な言い方だったことあり、号泣しました。

結果、実父が間に立ってくれたことと、母も謝ってくれたので和解してますが、それきり、謝ってくれたとは言え、またしつけがとか思われたくなくて帰郷できていません。
多分、わたしもイヤイヤあったはずだけど、その時の記憶は忘れていると思います。また、定期的に動画は送っていたけど娘が楽しそうなところしか送ってないからきっとびっくりしたと思います。
とは、言え、悔しい気持ちわかります。まだトラウマですもん。同じような方がいてほっとした自分でした。

  • あや

    あや

    うちも実母に「あんたはそんなことなかった。きっと女の子を産まなかったからだ」とか言われます😣
    極力帰省するのが嫌です😱💦

    • 3月7日
ℛ*✩.*˚

よっぽどダメな事は教えますが、あとは自由にやらせています!
あまり、ダメダメばかりだと本人が持っている良い要素までも奪ってしまう気がします。
しつけ、しつけってレールにひかれたら その子の個性も育たないと思っています!

ピンキー

自宅にいる時はちゃんと
食べるならいいんじゃないですか??
実家なんて
そんなもんですよ!
気にしない!!

るな

叱るのって難しいです。
うちの子もあまり言う事なんか聞きません。
食べてと言っても食べない時なんか数えきれないくらいあります。
私の父も「しつけがなってないな」と言ってくる時ありますが1歳、2歳なんか言ったって言う事聞かないもんです。
世の中親の躾のせいばかりにされても困ります。
怒ったら怒ったで怒りすぎ可哀想。
何も言わないと言わないで甘やかしすぎ。
もう自分のしたいように子育てしたらいいやと思うこの頃です😅

ぼーん

人それぞれなのでなんとも言えませんが、何でもかんでも怒っているママを見たらそんな事でそんなに怒らなくても😓と思います。私も少々の事なら怒りません!というか、怒る必要はないと思うし毎日毎日根気よく注意してあげてます😊なんだろ、たまたまかもしれませんが私の旦那も私の周りの知り合いで厳しく育てられた人って性格がみんな捻くれてます😓なので私は神経質に怒ったりは絶対しません!叱れと言ったり比べるお父さんはちょっと残念です

momo

先月3歳になりましたが、我が儘(イヤイヤ期)ですよ?(^^;

 mer

わかりますよー!
ウチも実家では、実の親なのでわりと言いたい放題。
まだ娘1人なので、一人っ子はわがままになるから、しっかりしつけないと。。的なこととか…直接的ではないのですが、遠回しに言われてるような気がしたり。。
でも、実の親なのであまり深刻にとらえないようにしています😅
主人の親に言われたら嫌ですが…😅

そもそも、孫が食事している最中にアイスをちらつかせるのはどうなんでしょうか?🙄
アイスはまだ食べないで!とお父様にお願いするとか、周りの大人がお子さんが食事に集中できる環境を整えることも大事ですよね😊❣️

今まで通り、叱る必要があると思った時はしっかり叱る!
で、いいと思いますよ☺️
我が家も、1歳8ヶ月の娘ですが食事はなるべく楽しく食べる雰囲気作りを心がけています✨
モノを投げたり、危険を及ぼすような時は、少しずつ叱るようにはしていますが、叱られてることはわかるようですが、まだ理解はできていないと思うので、そんなに強くは叱っていません😅

ママ自身が、自分のお子さんを育てにくいとか、ワガママだと思ったことがないなら問題ないですよ〜〜😊✨
自信持って、お互い子育て頑張りましょ〜〜😉💙

旦那は宇宙人

うちの親もすぐ子育てマウントかけてきます👹
「はははっ昔と今は違うんだよ、忘れちゃった?(ボケちゃった?)」みたいなマウント返ししてたら言ってこなくなりました。

mama

親子でも兄弟でも性格なんて全く違ってあたりまえです!
同じな方がありえない!!

масо*゜

子育て頑張ってる娘にデリカシーないですね😤
考え古い方って昔のやり方なんで押し付けるんですかね。

アイスちらつかせたら尚更食べませんよね😒
おかしくなんてないですよ!
お父さんが悪いですよ。
いくら親でも言葉は選ばないと。。

うちの父がそんなんしたら私蹴飛ばしますね😔

あゆみ

そもそもアイス散らかしていたらそっちに気がいってご飯よりアイスになっちゃいますよね😂😂うちは義父がご飯食べさせてる時に無駄に話しかけたりして食べなくなったりして困ったことありますよ

ふみ

なんというか、

ごく一部だけを見てダメ出ししたり、結果だけを見てダメ出ししたりする人って何なんですかね。

そんなに育児についてご立派な意見があるのであれば、ダメ出しだけじゃなく、きちんとその親子に合ったアドバイスをするべきでは?と思います。

その親子の環境、状況、育児方針を知ろうともせず、ごく一部や結果だけを見て口だけ出すなんて無責任にも程があるし、赤の他人でも出来ることですよ。

正直、たかたが数人子供を育てただけで、専門家きどりはやめていただきたい。

時代、環境、状況、子供のタイプが違えば、子育ての正解は変わってくるのだから。

世の中のママさん

無責任な心無い言葉に負けないで欲しい。

本当にあなたと、あなたの子供のことを思って意見してくれる人は、そもそもあなたを傷つける言葉のチョイスはしないはずだから。

今回の実父は、口だけ出して子育てしてる気になってるだけ。

親ならときとして、子供を見守ることも必要。

主さんに対してそれが出来てない実父に、育児について語って欲しくないもんです。

マリン

子どもが分かる範囲で叱ったり注意してるのであればそれでいいのではないかと思います。育児に正解はないのでなんとも言えませんが、1歳7ヶ月なんて言うこと聞かないしじっとしてないしそれが普通だと思います。子どもにとって親は実父さんではなくあなたです。あなたが愛情持って子どもと接しているならそれが正解かなと。それに実父さんが子育てしてたのは何十年も前でしょう?記憶が美化されてるかもしれないし、そもそもそんなに育児に積極的だったかも分からないですし。同じように育てたってお姉さんとあなたは違うでしょうし、子どもにも個性はありますから、子どもさんの事を一番よく分かってるあなたが、一生懸命子育てしているんだからそれで十分だと思いますよ😊

マリン

間違えました。お姉さんではなく妹さんでしたね💦すみません。

みど

うるせーハゲ!
とでも言っておきましょう。

2boys´mama

まだこっちがご飯食べてるのにアイスを食べていたら、そりゃ嫌々して食べないですよ。。

その状況でキツく叱るのは違うと思いますが、普段家で嫌々する時は叱ってます!

好きなものだけ与えてしまうと嫌々すれば許されると思ってしまうので、嫌がっても少し強く言って食べさせてます。

いまではダメだよー。って軽く言うだけでやめてくれますし、だいぶ言うこと聞いてくれるようになったので楽になりました☺️

ちゃんとしつけしてない子はやっぱり嫌々すごいし、言うこと聞かないので育てにくそうな印象は受けてしまいます。大変だろうなーって客観的に見ちゃいますね💦

りくまま

いやいや…アイスちらつかせて、じゃあご飯食べる!ってなる一歳二歳がどこにいるかって話ですよ…😓

そしてそんな「ワガママじゃなかったうちのこ」に、「自分の子には同じ事をしたくない」と思われている実父さん…
…まぁ、うちはうち、よそはよそ!で!!実家だってもはやよそん家です!!

うちの息子もうすぐ二歳ですが、食べたくなきゃ食べないし、食事中どっか行こうとするし、そもそも椅子に座らない時だってあるし、言葉もうまく話せないのに、大人の思うように振る舞える訳ないよねー!と思ってます😅
イライラもしますけど😅

ワガママじゃないですよ、毎日ちゃんと生きてるだけなんです。

まッシゅ

イヤイヤ期や反抗期は自分探しの時期なのでもあります。人格形成に必要な大切な期間なのです。お父様にNHKのすくすく子育てを見てもらいましょう。子育ての勉強になりますよ。

ゆーひ

大丈夫。皆違って皆良い!

ゆか

辛い帰省でしたね😭私も里帰りのとき、夜の授乳後寝ない娘にイライラしてたときの事。実の父に「お前には子供は育てられない」と言われ部屋から連れ出されてしまい、その日に父と大喧嘩。勢いで実家を飛び出して自宅に戻ってきました。父もきっと悪気はないんですよね。ただ、娘を育てた手前、自慢したいし、少しマウント取りたいんですよね。とくに、母とは違い私達の気持ちは少しわかってもらえないとこもあるし。だから、不器用な父のコミュニケーションかなと流すようにしました。まだ少し許せないし、立派に育てて見返してやる!って気持ちは一生消えないかなとも思いますが…なんか、アドバイスとかなくて、共感しか思い浮かばなくてすいません。

シナモン

もちろん叱ることは大切だと思いますが、叱らなくていい工夫?も同じくらい大切だと思ってます😂💦
まず食後のアイスを先にチラつかせたら食べたーいってなりますよね😂子どもなんだから、当たり前の反応です。
そうなったら、親は、アイスはご飯の後だよって言わなきゃいけないし、ごねるようなら叱らなきゃいけなくなる。
そんなの容易に想像できるので、そういう状況になるのを未然に防ぐために、デザートはひとまず食事中は隠します😂
他にも、うちの夫は、子どもに触ってほしくないものをそこらへんに放っておいて、子どもが触ったら叱ったりするのですが…
いやいや、触ってほしくないものをそこらへんに放ってる大人も悪いでしょうよ!って言います😂
ある程度工夫して対応して、叱るべきところで叱るのは大切だと思いますが、そんなお粗末な対応(人様のお父様にごめんなさい💦💦)で叱れなんて、誰を?って思っちゃいます🤫❤️

yayo

1歳7ヶ月なんて
上の子ご飯食べたって
記憶正直ないです!
イヤイヤ期
真っ盛り&赤ちゃん返りでしたし。

食後のアイスちらつかせといて
ちゃんと叱れ?
ワガママになる?
なにゆってるんでしょうか?
主さんと妹さんは
ワガママぢゃなかった?

いやいや(笑)
そりゃそーでしょーよ。
ましてや、
2番目は上の子を見ますからね。
私からしたら
主さんの立場なら
実父にキレます。
私はワガママに自由に
育ちました。
(旦那いわく、それは
お嬢様並の育ち方だ。と。)
自分の子には
私と同じ思いしてもらいたくなく、
常に怒ってます…😢
毎日の様にママ嫌いって
言われますが、
私が平日仕事休みの時は
上の子だけとデートしてます!☺️

ままた

食後のデザートチラつかせたら、そりゃそっちが食べたいから食事に集中出来なくなりますよー!!
うちの子は前日のオヤツとか思い出してその時の食事疎かになる事すらありますよ(笑)

ゆうゆう

月齢全然違いますけど
気にしなくていいと思います。
父親世代って育児にほとんど関わってないと思います。
うちの父もそうです。
家事育児全て母に丸投げしてたくせに偉そうに他人の子供まで叱ったりします。
私が母に育児相談してると割り込んできて上からアドバイスしてきたので「お父さんには聞いてない!」とキレました。
投稿者さんは優しい方なんですね。
娘さんそんなわがままじゃないですよ。
だいたいアイスチラつかせたお父様が悪い。、

りりか

親って 多分大変だった時の事 忘れてるんですよ💦何十年も前だったりするし💦

実親と話していて、
うちは 違ったとか
こういうのは なかった とか、言われるけど 親も うちの場合、2人の子供しか
育てていない訳で
その中で 経験した事や覚えている事しか、頭の中にないというか…。

子育て中の わたし達、今は ネットでも色々な 情報が 溢れているし、支援センター行けば 自分の子供と 同じくらいのお子さんたちも たくさんいて そこで ほかのお家のお子さん 見たり ほかのママから色々と話も聞いたりすることも あるわけで。

だから、親に否定的なこと 言われると
口には出さないけど、(←というか 言う時がなかった)
2人育てた経験の中での記憶で 物事決めつけたように 言わないでよ!って 毎回思います😱

ちぃ

みんなが食べ終わってからアイス食べれば良いのに。。
私からしたら実父が悪い。。
きっとお母さんに任せきりでしつけなんて殆どしてないからそんな事言えるんだなぁって思ってしまいました。。

そして妹さん。。
うちの子はこんなにワガママじゃなかった?それは貴方の子だからで自分の子じゃないからだよ。。

育てている親が1番大変さや辛さが解るのにもっとお姉ちゃんに寄り添ってあげれば良いのにって思ってしまいました。。

1歳7ヶ月なんて好奇心の固まりで出来なくて当たり前だと思ったけどなぁ。。

しつけも大事だけどみんながみんな思いやりを忘れている。。

その方がもっと大事だよね。

うさぎ

確かに!実の親御さんは、ズバリ言いますね。
私は、そうやな~とか言ってたけど、孫も二人めとなると歳をとったせいもあるかもしれないけど、あまり言ってこなくなりまして、何だか寂しく思ったり!(笑)怒ってもらえるありがたみもあるし、あまり深く思い詰めないで!
わりと、皆さん歳をとりますと丸くなりますよ。
お母さん泣いちゃうぐらいショックだったんだね。辛かったですね。そーいや私も若い頃よく泣いたなあ。育児に口出しするな!って感じで。ところで、小さいお子さんにそんな怒っても、わりと分かってなかったりしますよ?だって、魔の2歳と言いますし。
お父さん、ご自分の子供さんもワガママだったことを忘れてらっしゃいますね。
まあ、時代も違うんですから、違って当然だし。
本当に、深く思い詰めないで下さい。子育て頑張って下さいね。大丈夫!子供は、ちゃんと育ちます!

かなや

アイスとかちらつかせないで。
自宅では厳しくしてます。なんなら、わがままが収まるまで、もう連れてきません。


私なら上記を伝えて終わりですね~。

はな

私のみうちにも赤ちゃんに厳しくしつけるようにいってくる人がいます
その人には娘が二人いますが、もぅいい年齢(アラフィフ)ですが社会にでらずに親の脛をかじり生きています
うちの子にはそうなってほしくないので、赤ちゃんの時期は誰かに迷惑の及ばない範囲でノビノビ育てようと思っています

しいい

その時期はそんなものですよ。
だいたい食事に集中出来なくしたのはお父様ですよねー?
親は言うこともやることも勝手放題なのでまともに話を聞かない方がいいよ。
しかも過去の記憶なんていい加減だらけ。

お父様は自分の子である貴女が孫よりも可愛いだけの親バカだととらえたら笑えませんか?😁

そんな事気にしないでね。
それならば躾が上手なお父様にお食事の指導をしていただいたらいかかでしょうか?

やれるものならやってみろー!!
と心の中で呟きながらね😊

あっくんママ

気にしない方が良いですよー。今のおじいちゃん世代は仕事一筋で、子育ては妻任せみたいな人がほとんどだと思います。

知らないだけだと思う。

それに、1歳7か月なんて食べむらありますしね。。

『叱る教育は古いよ。
食べないなら無理に食べさせない。
イヤイヤで暴れてる時は落ち着くまで待つ。感情的になったら逆効果なんだよ。
あと、まだアイスは与えないのがうちの教育だから。』っていっちゃえ。

まき

私も息子を実家に連れていくと、実父、実母に、「○○ちゃん達(私達姉弟)こんなんじゃなかったけどなー」って良く言われます😅
多分昔の事なので忘れてるんだと思います。30年程も前の事細かく覚えてる訳ないですよね😂
それに両親も子育てに終われて必死だっただろうし。ましてやその時代の男性なんて、そこまで子育てに参加してないので、知らないだけってのもあると思うので全く気にしなくて良いと思います

まる

うまく言えないですけどわかります〜。
うちも実家には本当にお世話になってるしありがたいんですが、実父にはよくイライラします。

2歳の上の子がイヤイヤ期と、私が2人目を妊娠してまた切迫で思うようにできない事で色々不安定なので、グズるスイッチが入ると大変なんですが、様子を見ながら対応して(勿論本当に悪い事は怒りますが)寄り添っているつもりですが、そういう繊細な事がわからない、調子の良い時しか一緒にいない実父は腹立つ事よく言ってきます。
なんとか実母はわかってくれてるのでまだ救われますが。。
スルーで済ますようにしてますがいつか私も爆発しそうです😅
危険な事や本当にダメな事は繰り返し根気よく伝えるしかないかなと思いますが、自我が出て来て悪い事をするのにも色々理由があったりするので、まだそこまで厳しくしなくていいのかなと思ってます💦

Ri- S.mama

お父様そんな事言えるほど育児してたんですかね?😅
見てないだけ知らないだけな気がします。
ママにはわがまま放題でもパパにはいい子って子もいますし…
というかご飯の気分じゃないなーって時くらい誰にでもあると思うので、そもそもご飯食べないだけでワガママなんて思わないです。

はじめてのママリ🔰

男親って、いつの時代も、
子育てに関して頼りにならないんだなーと、
実感します。

かんしょ

行かなきゃいい。
「家ではこんなにワガママ言わないのに、何故か実家だとこうなるんだよね。ここが原因だと思うから、距離を置きます。」で。

なぎ

私はアイスをちらつかせる父(実父)を怒鳴ったことがありますよ(笑)
そうやって、子供の前でアイスなんて食べるなー!ってねw

泣かないでください、この時期、ワガママ言わない子供なんて絶対にいませんし、むしろ、言わない(言えない)子は、その後の成長への影響が心配ですよ!

ママコットン

夫婦間での共通理解の上での育児をされてるなら、それが正しいんだと思います。
人の言うことが気になるけど、旦那さんが同じようにしてくれるならそれが正解。
これからは育児に自信をもって泣かないで欲しいです。

ねーこ🐱

先に謝らせてください!
ごめんなさい。
そして、間違っていたらすみません。
私からすれば、質問者さんのお父様がしつけに関して言うのならば、アイスちらつかせてるのもよくないですが、まず、子育てにそんなに協力的だったのでしょうか?
そんなにたくさんの時間子供と関わっていたのでしょうか?
私はそこが疑問になりました。
うちの子はこんなワガママぢゃなかっただなんて、お母様がちゃんとしつけしてくれてた。もしくは、お父様の前ではちゃんと出来る子だった。

子供を1人2人しかみてないのに比較するのは、娘の子だろうが失礼だと思いました。

他の方も言ってるように、1、2歳児なんて、そんなもんかと私も思って育児しています。
それにワガママいったり、環境に影響したりするのも子供が成長してるからこそだと思います。

もう1ついうと、子供は1人で育てていくものでもなく、みんなで育てていくものだと思っています。
お父様が質問者様だけにしつけをなすりつけるのは、ちょっと違うのかなと思いました。

長々と他人のお父様に対して色々言ってしまい、すみません。傷つけてしまいましたら、ごめんなさい。

けど、ショック受ける事ないと思います。
ワガママいったり出来るのは、受け止めてくれるママ(質問者さん)がいるから出来るんだと思います。
質問者さんが愛情もってお子さんに接してるからです。

これからも今まで通り、色々大変な事もありますが、質問者さんなりにあれこれ楽しく育児してください!
しつけだけが大事ではないですし、楽しくお子さんとの時間を過ごして欲しいなと思います。

本当に失礼しました。。
謝ってばかりですね笑

deleted user

3歳までは、怒ることは
ないと言います。
命の危険など、危ないこと以外では。

お祖父様、お孫さんに対して厳しいですよね。
子育てされてなかったから
子供の大変さなんてわからないって感じの言葉に思えます。
気にせず受け流すでいいと思います☺️

空穂

お父さん、昔のことだから一、二歳のころなんて忘れててもっと大きく、分別がついたころの記憶と混同してる気がします。

モトモト

乳幼児期のぐずり(泣き、怒りなど)はワガママのうちに入りませんよね。子供はそれが仕事です。
ママさんがお父様からしつけられて嫌な思いをされたのなら、反面教師としてご自分は違うしつけ方でいいと思います。
うちの子も1歳過ぎで毎日大変です。イライラし過ぎでつい頭ごなしに怒ってしまうことがあります。。そんな自分が嫌になります。ママさんの穏やかな育児を見習いたいです(><)

おたんこなす

それは辛かったですね。
私も全く同じ経験があります。
影で辛く泣きました。
でも1歳7ヶ月の子は叱る事をしても分かりませんし、大丈夫ですよ、あなたのやり方で。
今と昔は違います。
子供も違います。
あなたのお子さんは年相応の事をしてるだけですよ。

ぶどう

実父て本当に悪気ないだろうけど一言多いですよね😤
私も今日、息子の事でイラッとする事を言われました。

暖かく見守ってくれるくらいが丁度いいです。
アドバイスならきくけど
あれしろ!これしろ!周りと比べる発言は本当に耳を塞ぎたくなります😭

ちぎりパン

完全に実父のせいー!!!笑
なんで自分のせいだと分かってないんだともはや笑ってしまうレベル。

アイス出してるから食べないんだよ。早くしまって。
そんなんもわかんないってどういう子育てしてきたんですか。って言ってやったらいいですよ。

人の苦労もわからない人に何言っても無駄ですけどね。
ましてや、悪戦苦闘しながら子育てしているであろう実の娘にそんなこと言うなんて実父が失礼過ぎますよ。

まるこ

私らの父親世代って何もしてこなかったくせに(たぶん大半の人が)わかったような口ぶりで言ってくることありますよね😠

郁

こどもが食事中なのにアイス見せてる時点で実父がおかしいかと…しつけの前の問題かと…

いちご

まずワガママじゃない1・2歳を見てみたい(笑)そして私の所もご飯食べてる時にアイスやお菓子を他の人が食べてたらそっちに目がいってご飯所じゃないです!目の前で食べる方がおかしいと思います😠

mo♡

そうそう。
自分の子どもはこんなんじゃなかった
こんな子見たことない
って言うけど…
(私は2人兄妹なので)
2人しか見てないじゃん!
って内心思ってます。

あとは、母が私に
子どもがママのこと怖がってるよ
とか
そんな言い方よくない
とか…

私も母のことすごく怖かったし、私は母と同じ嫌な言い方しちゃってるなぁと日々反省したり…

本当親って子育て終わると負の部分はなかったことになるみたいなんで、あんまり気にしないほうがいいですよ!

  • mo♡

    mo♡


    あ、あと…
    アイスチラつかせておいて、何言ってんの?って話なので、本当に気にしなくていいですよ。
    大人も子どももみんなが食べ終わるまでアイスとか普通出さないでしょ…

    • 3月6日
みさ

私なら実父にブチ切れます。笑
そうもいかないご関係なのでしょうか…
きっちり自分の教育方針を冷静に説明したほうがいいと思います!
私はまだ0歳児の母親ですが危ないこと意外はあまり怒るのをしないでおこうと思っています。親の都合で子供を叱りたくないので。(私も親の都合で叱られて育ったので嫌でした。)
って、思っていますが、そうもいかないんだろうなー…

pinoko

かわいそうに。
日々育児に奮闘して、実家でゆっくりしようって時に、辛い思いしましたね(>_<)

私も上の子生後四ヶ月の里帰りのときに、親にねちねちグチグチいわれ、大号泣したことがあります。

今でもあの頃のことを思い出すと沸々と怒りが込み上げるほど。

実家のある地域は、田舎だし、とにかくマウンティング大好き、外ヅラばっかり気にする、人と比べる、自分のことは棚にあげる、陰口ばっかり、、、ホントに陰湿。

実家だけど毎回ストレスたまってリフレッシュできないので年一回くらいしか帰ってないですよ。

しつけがどうって言うより、子育てに関して寛容になってほしいですよね。

たまやん

息子が5ヶ月ぐらいの時、口ばかりいい事言って歳のせいか意地悪ばあさんみたいになってしまった母に腹が立って泣き止まない息子の前で私がムスっとしてたら、母に「息子とあなたの関係を修復しないといけない(から今は離れなさい)」「あなたは息子に優しすぎる。怒る時は怒りなさい。」と言われたことがあり、息子との関係は何も悪くないし、なんだかそれが凄く悲しくて涙がとまらなくなった事がありました😢

旦那もたまに甘やかすから調子にのると言いますが、まだまだこの時期は親の愛情たっぷり育ててあげたいと思ってます。それに母や旦那みたいに自分の感情で怒ったり甘やかしたりみたいなのが正しいとも思わなくて💦
でもわがままが過ぎた時は「ひつこいよ」「それだったらもう出来ないよ」ぐらいの注意はします。
子育てって正解が無いから難しいですよね😭

deleted user

親は、教育とか今後の事はそこまで真剣には考えてくれていないと思います。
自分の話になりますが、写真スタジオで着物を着るのを嫌がって暴れて私服撮影することになった後、ふざけている息子に「そんなことしてたら着物着せるぞー」と実父が着物を着せる事を脅しとしてニヤニヤしながら使っていて嫌な気持ちになりました。
また、息子が泣いていると、たまに年輩の知らない男性に、「男が泣いてみっともない、しっかりせい」と怒鳴られたり注意される事があります。
例外はあるかもしれませんが、昔の男性はそんなに育児に参加していなかったから、2歳児にそういう言葉が出るのだと思います。
育児について本当に考えていたらアイスをちらつかせたりしないと思うので、イヤイヤ期の年齢の子どもに合った対応について真剣に考えず「ワガママになる」と言っているのではないでしょうか。
子どもの発達に合わせる事をを意識していると自信を持ってくださいね☺️

かぉ

実家だと遊びたくて食べないことが多々あります。
自宅だとルーティーンもあって、きちんと座って食べます。

いつもと違うことで、はめを外したり、テンションが上がったり、祖父母に甘えたり…
なので、多めに見ますよ。
勿論、注意や促しはします。

食後のアイスをちらつかせてるお父様…
たぶん頑張って食べる為に言ってくれてるんでしょうけど、逆効果なことをわかってないので、教えてあげた方がいいかもですね。

食べた後に頑張ったねってアイスを出して、経験値上げると~一歳の子にもわかるよ。
ご褒美の為に頑張るのは、もう少し言葉を理解してからじゃなきゃ難しいよ。
など一度は伝えます。

頭が固くなってしまってる方も少なくないので、聞かなければスルーです!
若しくは、だから違うから~5回目~!笑と突っ込んだり、時折論破してみたり…まっすぐに受け止めるとしんどいですよ。

義父が○○したらアカン!という言い方を必ずします。
四男の1ヶ月検診で、待ち合いで新生児に「おい、泣いたらアカン!」と連呼していました。
はいはーい、泣いてもいいよ~!赤ちゃんは泣くのが当たり前だからねー!いいんだよー!と言いながらあやしました。
それでも5回はおっしゃいました。

診察室の中でも医師の説明時にコットの丁度頭の位置を横揺れさせました。
その危険行為で私はフリーズし、医師の話の一部が耳には入ってきませんでした。
あと1回してたら、医師の前で泣き声の迷惑と命とどっちが大事なのか⁉️キレてました。
四男なので、義父にとって上に三人孫がいます。
それでもこれです。

他人様に迷惑だから泣くな!
は、大人の都合。
どうやったら泣き止むかな?お腹すいた?眠たい?が子供の都合。

子供の都合、子供の立場にたって考えられないなら、口を出すな‼️と思います。

長々とすみませんでした。

のんじ

すごいわかります。
私は実母ですが、似たようなことを言われます。
私たちもやんちゃだったけど、ここまでひどかったこなぁ?とか。
自分でも育てにくさは感じているのですが、そこを横から入って来た母に言われるとイライラします。すべてみてるわけじゃないのにって。可愛いところもたくさんあってのひとつの個性なのにって。
なので、お父さんのその発言には私とは違う一人の人間だし、私たちの子だから私たちが責任をもって育てますのでご心配なく。といってやりましょ。
そして、ご飯中からアイスをちらつかせて叱れとかわがままとか言うならそんなことしたらあまのじゃくになるからやめてとはっきり伝えましょ✨
本当に義理の親も難しいですがら実の親も遠慮しないだけに面倒なときありますよね‼️

彩波

うちは下の子にはある程度は『甘々』ですが、『ダメなのものはダメ』とちゃんと言います。泣こうが喚こうがダメなのものはダメだし、パパやママやネネだって痛い事や嫌なことは嫌なのだと話します。
でも『危ないから』とか『痛いから嫌なんだよ』とか、その都度話してます。
どれだけ理解してるかは、わかりませんが…😅

ちー🌺

子育てって、正解がないので
周りからはいろいろ言われるし、難しいですよね。
でも自分と旦那さんがこれでいいと思う方法でしつけしていけば良いと思いますよ!
どうすればいいか分からないところに物言われると、そうなのかな?もっとこうした方がいいのかな?こうしないといけないのかな?って思うと思いますが、自分の子供の事は両親が一番わかっているはず。
お互いがんばりましょ!

あおたん

1〜3歳くらいの子供は怪獣と同じ😂気分次第で食べたり食べなかったり😑💦「いやいや」状態になれば、言う事もききません😅どこの家でも同じです。子供がブレる時期だからこそ、大人がブレないことが大切なんじゃないかなと思います😊
大声を出してでも、叩いてでも、叱らなくちゃいけない事ってありますよね?ケガに繋がるとか、命に関わることとか…☝️
今はまだわからないにしても、「ダメな事はダメと言い続ける。何かが出来たら、大袈裟に褒める。」これを根気よく続ける事が「しつけ」だと私は思っています😊
高々、1年ちょっとしか生きていない人間が、なんでもできて、大人の言うことを「ハイハイ」と聞くわけないじゃないですか😂ぼちぼち、覚えていって貰えばいいんです👌💓
今回のお話、1番の問題点は、おじいちゃんだよね😅💢
「いくらしつけをしても、アイスをチラつかせたら…子供なんてご飯を食べないに決まっている😤💢」と、父親に言える強さを、あなたも少しずつでも持つ努力をした方がいいかも…。と私は思っちゃいました😊
キツい意見だと思いつつ、あえて…書きますね😑💓
いつも自分が我慢する…悔しくて泣く…を繰り返していては、あなたもお子さんもこれからも辛い事があると思いますよ😢この先、グイグイくる強いママ友が現れたら、その時もあなたは、自分だけでなく、自分の子供にも我慢をさせ続けられますか💦⁉️
私の友人の娘さんも、とても優しく、みんなへの当たりが柔らかい子です。だから、そこを狙われて、つけ込まれる事は、小学生〜大学生まで多々あったようで、そのたびにお母様は「嫌なら嫌って言えばいいのに…」と悔しがっていました。
成人式の時、近所に住む同級生に「あんたのお母さんに車を出して貰って!それに、あたしも一緒に乗せてって!会場まで行こうよ😳近所だしいいよね?」と…何ヶ月もしつこいLINEを貰い続けた彼女は、親が予約した着物をキャンセル。「着物を着なくなったから、成人式にも行かない😑」と。
しつこい友達に「やめて」と言えず、成人式自体を諦めました。お母様は、「そんなに嫌なら、あたしが断る事も出来たのに…😔」と悲しそうでした。
「断る」ということはとても難しい😖それが善意であれば尚更です。でも、嫌な事を我慢し続けて、最終的にいい結果が出たという事を…私は見たことが無いような気がします…😞
おじいちゃんに子供が反論できないうちは、親が言わなくちゃ☺️「後で、アイスをおじいちゃんからあげてくれる⁉️今は、ご飯だからやめといてね😊」と、おじいちゃんも言いくるめるくらいの事、しちゃって構わないと思いますよ。
それでもやるなら…しばらく距離、置いて、おじいちゃんも子供も、言うことが分かる様になる時期を待つしかないのかも😑
言い方は悪いなと承知の上で☝️
「親は先に亡くなる。子供は、自分が先に亡くなり、その後、自分の力で生きていける力をつけてあげたい。」
その力をつけるための努力を続ける事が「しつけ」😊
学力は、学校や塾でも、応援してくれるでしょう。運動も、コーチや監督が力を貸してくれるかもしれません。
でも、「しつけ」だけは…やっぱり家庭😂
正直…よその子がしつけがなってなかったら、「あの子とは、距離置いちゃお😚⤴︎」と思っちゃいますもんね😂そんな子と遊ばせたく無いですもん🤨
お子さんがあなた亡き後も、楽しく家族や友人、職場の方々と暮らしていけるように、繰り返し繰り返し教えてあげてくださいね😊
大丈夫…きっと出来るようになるから😳👍だから、ブレずに頑張れ💓⤴︎⤴︎⤴︎
長文、失礼しました😅

ちゃっつ

今現在進行形で子育てをしてるのは
ママ自身🤱
子育ての仕方は人それぞれ
子それぞれなのだから
見守っていて欲しい😅
ママが子育てに困ったときに
相談役になってくれるのが
周りという体制は崩さないで欲しいですね😫

えりんこ

私も同じ事を何度も言われています。
うちの家系の子じゃない。
男の子みたい(女の子です)
犬みたいなどなど…。
その度イラつきます😑💢
ストレスたまりますが受け流すことにしました。

はじめてのママリ🔰

私も、私が小さい頃は手がかからなかったとかよく言われます。
今は娘も意味わかってないけど、わかるようになったら聞かせたくないワード。

モモ犬

親世代のしつけは叱るのがしつけという世代なので、
気にしないほうがいいですよ!
私の親に子育てどんなだったか聞くと、夢中でしてたから覚えてないと言われます😅
可愛い記憶の断片や、大変だった時の記憶の断片を覚えているだけで、全体としてどうだったかなんて、正しく話せる人はいないはずです!
そんな実親も、孫ということで、子供とは違って責任がないから、孫には甘いです。
今の子育ては褒めて育てて、罰は過剰に与えないのがはやりなので、ちょうどいいです(笑)
叱るのは親の役目で、祖父母まで叱ってたら逃げ道も無くなっちゃいますしね。
今の子育てはそんなに叱らないんだよ。まして、3歳くらいまでは叱っても意味がわらかないから意味ないんだって!子育て教育番組で専門家が言ってたよ。自分の子供の時のことそんな覚えてないでしょう?と言い返していいと思います。
ちなみに、子供の時にやんちゃだった子の方が、大きくなってから手がかからない可能性が高いので、親孝行だと思います。私は逆だったので、親は大変だったはず。

パンプキン

育て方は親が決めていいと思います。色々言われて気になると思いますが…うちも実父が自分は仕事人間で子育てそっちのけだったのに色々言ってきますが…話だけ聞いて自分の信念を貫いてます

ゆ

その実父はほんとうに子育てしたことあるんですかねぇ…
しんどいところはお母様に押し付けて来たから知らないだけかもしれませんよぉ…

m❤︎ママ

辛かったですよね😭わがままも個性だし、わがままが悪いことだなんて思いません。
わがままが言える存在、ちゃんと甘えられる存在なんです。私はその歳の子供をまだ世話をしたことないので、どれだけ大変かはわかりません。
家の中でも気を使い、外でも気を使う。というよりも、ちゃんとお家で甘えられる方がいいそうですよ☺
お父さんがアイスちらしつかせているのが悪いと思いますが、、。😅
わがままじゃないからいい子だとか言うのは、大人にとって都合がいい子なんだろうなと最近思いました。答えになってなくてすいません。

m

叱りたいなら自分が叱れば?😂嫌われるのはじいじですから😏

怖いね~やだね~じいじは😞アイス見せられたらご飯なんかいらなくなっちゃうもんね~?なのに怒りなさいだって~じいじやだよね~?ママは怒らないからね~♡

で終了です(笑)  

mayuuuu

なんか言われてもハイハイって流しますね。そもそも私らが子供の頃の父親ってそんな育児に参加してないと思う

おちび

お父様はしつけしっかりされてたんですかね?
お母様じゃないかなーと思います😅

やってない人ほど言葉を考えずに注意してくる気が😅😅

うちもかなりわんぱくで引かれるほどですが、叱るよりたくさん褒めてます🤣💓

はるの

お父さん、子育てに積極的に参加されていたんですかね?うちの父は団塊の世代ですが、子育てにはノータッチだったと母から聞いています。それなのに、私の育児にも色々口出してきます。辛いですよね・・特に、食事のことは食べてくれないと本当に落ち込むので・・
誰よりも悩んで、努力してるのはママです。自信持って下さいね。
ちなみに、わたしは父にガチギレしたら、以来口出ししてこなくなりました笑 

はじめてのママリ

お父さん育児にきっと参加してなかったからいいとこしか見てなかったんじゃ?このくらいの歳の人の口癖、ちゃんとしかれ、躾ができてない。
いやいや、母親の力は偉大だよ。

初めてのママリ

私の父に似ています😭
私の父は、孫の前でも普通に
俺は子供全く可愛いと思えないんだよね〜むしろ嫌い。
とか別に聞いてもいないのにいってきます。
いつもこんな調子なんで相手にしていません。無視です。

CHA

うちの実父と義父もそうです。
まぁ〜育児したこともないくせに口だけ挟んでほんと余分なことしか言わない😅どこも同じですね💦
デザートちらつかせて喜んで早く食べるとでも思ってるんですかね?危ないこと、食べ物を粗末にすることだけはそのくらいの時から叱っていましたが、それ以外は叱りませんでした。それわがままじゃなくて自我の目覚めですもん😭素晴らしい成長😭

私だったら泣かずにブチギレてしまいそうです💦

はじめてのママリ🔰

同じ事を言われました。
実家には、あまり帰らなくなりました💦
イライラするだけです…