
旦那の手取り18〜19で3人暮らしは厳しいかな?家賃は5万。5月に引っ越し予定で、家計が心配。現在は私と3ヶ月の娘で実家暮らし。貯金は25万。要教育とパート探し中。生活不安💦
旦那の手取り18〜19のみで3人暮らしは厳しいですか?
家賃は5万の予定です。
今後5月〜くらいに引っ越ししてやっと3人暮らしになるのですが家計が厳しいかなと思ってます。
今私と娘(3ヶ月)は実家暮らしです。
貯金は25万持ってます。(使ってない緊急用)
旦那は違う県に住んでいて家賃3.5万の一人暮らしです。
保育園見つけてパートしようと思ってます。
私は一人暮らししたことないのでお金の動きがどうなるのか全くわからないので詳しい方教えてください!
生活できなくなるのが怖いです💦
- まぁ(5歳3ヶ月)
コメント

あみ
旦那様の給料のみだと、家賃5万はきついですね💦
そのほかの携帯代や光熱費などによると思いますが💦

退会ユーザー
家賃5万だと厳しそうです😳
-
まぁ
もう少しお安いところ探してみます!
- 2月28日

にゃんちゅ
赤ちゃんもおられるので光熱費等で旦那さんが一人暮らししている時よりは確実に出費も増えたりするかなと思うのでなかなか難しいかもです(´・_・`)
保険に新しく入られたりとかも場合によってはあると思うので…
あと地域にもよります!
都心だと物価も高いですし(>_<)
-
まぁ
なかなか安いところって難しくて💦見直してみます!
- 2月28日

れいな
私の旦那もそれくらいです。
少ないとき(今月)は16の時もあります。
かなり厳しいです。なので専業主婦になるのが夢でしたが正社員で働いてます。(手取り10くらいですが)
-
まぁ
自分もしっかり働かないとですね💦
- 2月28日

🧸
住んでいる地域にもよるので参考になるかはわかりませんが、うちは残業がない時は手取り21万くらいです。
持ち家で住宅ローンは月56000円ちょっと。一軒家で北海道の冬で光熱費も半端ないですが、なんとか生活は出来てます。
カツカツ過ぎて貯金の出来ない月もありますし、余裕のある月やボーナスなどから貯金していくしかない感じですが💦
私は子どもたちが幼稚園に行くまで働きに出る予定は今のところありませんが、なんとか生活出来ている、という感じです
-
まぁ
参考になります!
少し出費をみなおしてみます- 2月28日

ゆり
私の感覚で言えば厳しいと言うか無理です。
主人手取りはまぁさん家より13 万程多くて夫婦2人です。
家賃6万だけど色々支払いがあるので凄く余裕がある家計ではありません。
まず手取り収入に対して家賃が高いと思います。
固定費はなるべく低く設定する事をおすすめします。
-
まぁ
13多いのに家賃1しか変わらないのは生活できないですね💦
携帯代なども考えて見直してみます!- 2月28日

Nina
うちも残業ゼロだと20万切るぐらいです!
ほとんど旦那の給料でやってますが
私は育休が入るので良いですが
旦那のみとなるとキツイかなと思います💦
うちは家賃が2万なのでそれが大きいかと思いますが…
将来的に働くのであれば
何とかなるのかな?と思います✨
-
まぁ
家賃2万は嬉しいですね!
将来は働こうと思ってます!
今は旦那のみなので見直してみます♪- 2月28日

あや
頑張れば何とかいけるとおもいます。
家賃5
光熱費1.5
携帯、ネット2
食費3
生活必需品、雑費1〜2
保険1
これで14.5万です。
車がなくて、本当に最低限ならいける気がします。😌
旦那様のお昼代とかお小遣いを多少渡して少し余るかどうかって感じですかね🤔
うちも16万くらいで何とかやりくりしていた時期もあります!
パートに出れば貯金もできるし、旅行とかもいけます!頑張って下さい!😁
-
まぁ
細かくありがとうございます!参考にしてみますね♪♪
- 2月28日

🌸
市営住宅や県営住宅などに住まれて、家賃をもう少しさげた方がいいのかな?と思います。
毎月カツカツの生活よりは、月々少しでも貯金できた方がいいですしね✴
-
まぁ
市営、県営しらべてみます!
余裕持ちたいですよね- 2月28日

はじめてのママリ🔰
厳しいかなぁとおもいます。
うち手取り28万養育費7万
家賃7万で毎月ボーナス
切り崩してました😓
私がどうしても綺麗な家でしか
生活できない性格で
新築アパートなのが
悪いんですが、、、
この度妊娠中にも
関わらず働きにでることに
なりました!パートです(^^)
ちなみに先々月から
養育費は3.9に下がりました!
でも妊娠中のため働けても
3ヶ月間なので
それ以降は旦那のみの24万
くらいなので、不安です😓
-
まぁ
確かに!綺麗なおうちのがいいですよね♪♪
私も今考えてるところより綺麗なところがいいんですけど諦めての5万なんです😂
妊婦さんなのにパート頑張ってますね!すごい✨
私も頑張らないとー!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
月々払わないとなんで
1万でも違うと
だいぶ違いますもんね😓
お互いがんばりましよー!- 2月28日

退会ユーザー
家賃6万のところに現在住んでます😌
私の旦那は手取り22〜23くらいですが、割とカツカツです😱笑
できるだけ安い所を選んだんですが😵💦
もしもっと安いところが別にあるならその方がいいかもしれません✨
固定費は安いに越したことないなと思います👍
-
まぁ
そうですよね!
カツカツだと気持ちも落ち着かないですもんね😅- 2月28日
-
退会ユーザー
ほんとですよね😅
私も子供が産まれて保育園入れたらパートしようと思ってます!
今は大変かもしれませんがお互い頑張りましょう✨- 2月28日
-
まぁ
はい!頑張りましょう♡
- 2月28日

るぴあん
家賃6万のところに住んでます💦妊娠により旦那さんの給料のみで生活していますが…
正直これから不安です😭
今は二人でなんとかなりますが…。赤ちゃん生まれたらどうなることやら💦💦
-
まぁ
不安になりますよね💦
赤ちゃん用品お金かかりますもんね、、、😂- 2月28日

のんたん
今は違いますがこの間まで18万くらいで3人+大型犬1匹で暮らしてました!
私は専業主婦だったので毎月赤字でした😅
-
のんたん
ついでに家賃5万でした!
- 2月28日
-
まぁ
赤字覚悟です!😂
はじめだけつらくても今後ラクになるように頑張らなくては💦- 2月28日

退会ユーザー
子供が0歳と1歳の頃、
家賃54000円ほど
手取り17〜20万で
生活していました!
毎月3万貯金できてました!
今思えば、かなり日用品や食費などで節約はしていた気がします。自分の物は一切買ってません😅
ですが、苦しいとは感じず生活はできていました😊
-
まぁ
自分我慢で節約生活ですね🙆♀️
頑張ってみます!!- 2月29日
まぁ
そうですよね💦
もう少し安いお家探してみます!携帯代なども見直しですね
あみ
市営とかいいかもですね!
私も旦那の稼ぎだけの時は
市営で家賃1万5千円とかでした^^
それに引っ越すってなると
家具家電は買うと思うので
最低でも30万ほどないと難しかったです💦
ど田舎ですが!
まぁ
家電(冷蔵庫、洗濯機、レンジ、トースター)は旦那が今1人暮らしなので小さいながらあるんです♪♪
引っ越し代がかかるのでお安いところ探します!
市営、調べてみます!