
コメント

こってぃ
辛いですよね、ご飯食べてくれないのは本当に辛いです。食べてくれないと大きくならない…私の作ったものたべられないの?…など考えてしまいますよね。
味付けしていますか?
固すぎ、柔らかすぎではありませんか?
手掴みしたいのに手掴みしにくいものではありませんか?
食器を大人みたいにお茶碗とお椀にしてみてはいかがですか?
私も同じように悩み、色々とアドバイス貰って乗り越えました。辛いけどいつか食べます。色々やってみてくださいね。お互い無理せず育児頑張りましょう!

はじめてのママリ
うちも10ヶ月のときに、なんでもバクバク食べてたのが、急に食べなくなって怒る!口に入れてもだす!
って時期がありましたよ!
味付けても、硬さ、大きさ、柔らかさ、手づかみメニューと、できることみーんなやりましたが、効果なし!!!
それで足りてんの?くらいしか食べなかったり…( ´•౪•`)
勝手にまた食べるようになりましたが、すっっごい悩んでイライラしてましたわたしも…。
そうゆう時期が来たのかもしれないですよ!
きっとまた食べてくれる時が来るので、応援してます!(´;ω;`)
-
きりな
そういう時期なんですかね。
すっごい悩んでイライラが止まりません、。色々変えてみたりしてるのですがなかなか😭😭😭
ありがとうございます、時期的なものと思って頑張ります😓- 2月28日
-
はじめてのママリ
まわりのお友達みんな順調だからこそ、余計に悩んでました私も(;ᴗ;)…
日中はほぼワンオペなので、イライラしながらご飯あげて、、、旦那はその息子の様子見てないから、なかなか共感もしてもらえず…。( ´•౪•`)
2歳くらいでもまた食べない時期
絶対くるよ!(笑)って近所の先輩ままさんに言われてるので、またそうゆう時が来るんだろうかなぁ…と思ってます(;ᴗ;)
少しでも食べたら超絶褒めよう!(笑)と、無理やり頑張ってました自分のメンタルw- 2月28日
-
きりな
そうなんです、旦那は観れても朝一回くらいなので私がどれだけ悩んで大変かなかなかわかってくれなくて。
波があるものなんですね、長い戦いになりますね‥- 2月28日

はじめてのママリ🔰
すごく辛いですね…かぼちゃやさつまいもなど甘いものもだめそうですか?😣せめてそれだけでも野菜であり、糖質もあるのでお腹にたまるかなぁと😣
うちは食べさせようとして手で渡したりスプーンを口に持っていくと泣いて怒ることが多く、お皿の上に置いておくねーって置いて知らん顔してると急に泣き止んで食べ始めることが結構あります💦一口食べると案外そこから普通だったりするのですが😥
-
きりな
前は食べていたのですが最近はダメです‥蒸しパンに入れてみたりもしたのですが全然😭
たまーに放置してると食べたりしますがその日の気分なんですかね‥- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクや母乳飲んでいますか?💡飲んでいるのなら少しは大丈夫な気がしますが、体重気になりますよね😣💦
- 2月28日
-
きりな
ミルクは1日3回です、食べていた時は寝る前に一回だったのですが不安で。体重も小柄なので心配から焦ってイライラしちゃいます‥。
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
それは不安ですね😣💦あまり食に興味がないんですかね😢何かこれなら食べるというものが見つけられたら😭😭あとは椅子に座らないで立ったままでもだめですかね…うちたまにおろしたら食べる時あります😳
- 2月28日
-
きりな
ありがとうございます💦
下ろしたり食器変えたりしてみたのですがなかなか‥頑張ります💦- 3月1日
こってぃ
追記です。ジュースに頼るのだけはやめた方がいいです。知り合いはそれでアクアライト1日3本、保育園終わりから寝るまでの間に飲ませることになってしまいました…
きりな
ありがとうございます。
自己嫌悪で涙が出ます、。
味付けも食べなくなってからは濃い目にしたり手掴みを増やしたりしているのですが日に日に食べていたものも食べなくなり‥
大人のお椀からも味噌汁以外は食べなくて、色々工夫が足りないのですかね。
ありがとうございます。いつか食べてくれると思って頑張ります。