
共働きの方、旦那さんはどの程度家事・育児してくれますか?うちは洗い物…
共働きの方、旦那さんはどの程度家事・育児してくれますか?
うちは洗い物してもらってますが、他は基本言わないとしません。さらに「友達はこんなにしてない」と言われました。「うちはうち、よそはよそ」って言い返しましたが…。共働きなんだから何かしら役割分担しないとやっていけません。グチグチ文句ばっかり言ってくるので腹立ちます。子ども以上に子ども過ぎるし…。何か言えば言い返してくるのでめんどくさいです。
「言い方がキツイから優しく言って」とか言われるし…。しないから言ってるだけで、やってくれてたらこっちも何も言わんわ(-_-)って言いました。給料もそんなに渡してこないのに、文句言わんとしろ(-_-)って感じで、爆発しそうです。
- s-t.1518ママ(9歳, 11歳)

kou
うちは、育児は全般的にやってくれますよー。家事はお願いすればしてくれないこともないですが、あまりいい顔はしないので面倒くさくてもう言いません。ただ、きつい時は私は家事の手を抜く!ご飯も大人の分は適当にする!と主人には宣言してます(笑)
共働きだと、やっぱりひとりでは無理ですよね!
手伝ってくれた時に「すっごく助かる!ありがとう!この前〇〇(私の友達)が、イクメンで羨ましいって言ってたよー。」とおだててみたりはしてますよ。まんざらでもなさそうです(笑)

ハル
洗い物、ゴミ捨て、風呂掃除、トイレ掃除、朝食の準備等、色々とやってくれます。
自分で「他はこんなにやってくれる人、いないよ」とよく言われるので、「そうだよね。実家の父親とかなんにもしないから、すごい助かる!友達にも自慢できるわー」と誉めちぎってます。
「○○してくれたら助かるんだけど。」と基本おだててやらせてます。
料理も「私がやるより、あなたがやってくれたほうが早いし美味しいからお願い。私はその間に掃除してるわ」って言ってやらせています。
男性って、誉められないと駄目な生き物なんだなーとつくづく思いました。
コメント