
夜寝る前に食べる習慣がついてしまって困っています。何か良い食べ物はありますか?
絶賛食べづわり中です(;´Д`)
1度の食事で沢山食べられず、ちょこちょこ食べてる感じです。
寝付きも悪くて布団に入ってからお腹が空いて尚更眠れないことが何度かありました。
さすがに夜寝る前に食べるのはどうなの?って思ったのですが、どうにも我慢できず⤵︎ ︎
夕飯の時間を遅くしたりしてみたのですがダメでした。
クセになっても悪いのでしょうが、夜寝る前に食べるなら何がいいでしょうか?
今日はホットミルクとバナナにしました^^;
同じような経験された方、お知恵を授けてください✩.*˚
- ぽむ(4歳6ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント

ミミ
私は枕元にキウイとトマトを常に置いてました😭
あとは少し調子がいいときは梅干しを入れた塩むすびとか、、
食べづわりからの吐きづわりが終わった今でも食べづわりで寝る直前まで食べてます、、😭

ユリ
私は初マタなのですが、私も空腹だと寝つけず、寝る前に食べちゃってます😅
夜中に空腹と吐き気で目が覚めて、その後寝付けないので起きてヨーグルトとか小さめのおにぎりとか、クラッカーとか食べてます。。明らかに食べ過ぎです…💀笑
会社の先輩からは、こんにゃくゼリーとか、ぐうぴたとかがいいかもって言われました!今度試してみようと思ってます。
-
ぽむ
回答ありがとうございます!
こんにゃくゼリーいいですね!ぐうぴたも懐かしい♡(高校生の頃テストの休み時間によく食べてました(笑))
なるべく低カロリーなもので…って思うんですけど、腹持ちせずに何度も食べるよりは一度にある程度食べた感があるものの方がいいのかな?とか研究中です( .. )- 2月27日
ぽむ
回答ありがとうございます!
トマト!ヘルシーでいいですね(・∀・)
これからまだ先長いのに今から体重増やせない…けど食べないと気持ち悪い(>人<;)
早く終わって欲しいです…