※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
家族・旦那

お宮参りって必ずしも両家揃わないとダメですか?旦那側の親には参加して…

お宮参りって必ずしも両家揃わないとダメですか?
旦那側の親には参加してもらわないとダメですか?

コメント

deleted user

両家揃わなくても大丈夫ですよー!うちは1人目は両家揃いましたが、2人目は自分達だけでやりました。

m

私は自分の両親だけ呼びました😊
ただ両家呼んでるところが多いみたいですね🤔

m ♡

2人とも私の親だけ行きました🙋‍♀️

きなこ

娘の時は両家揃いましたが、息子は両親呼ばずに家族だけでします😆

みぴ

私は旦那側の両親には来てもらっていないです!
義両親は仕事で忙しいので事後報告だけしました(´-`).。oO

にゃむ

私は自分達だけでしましたが、、
その家その家の考え方次第かなと思います。

ほし★

うちは両家ともいませんでした!3人でお宮参りしました!

はじめてのママリ🔰

うちは義両親とだけで行きました!義母が子供を抱っこするものらしく、そのとおりしました!が、そんな形式に拘らなくても、行きたい人だけで行けばよいと思います☺️

deleted user

1人目の時は実母と義母が来ましたが、2人目の時は義母呼ぶつもりありません❤︎(笑)

さらさら

両家揃わないとダメという事はありませんが、どちらかだけ呼んで行くと後々揉める気がします…

ma-ma☺︎

1人目のときは両家の親揃って行きましたが、2人目はお誘いしたけど義親は来ませんでした😑2人目はそんなもんです…
結局は自分達がちゃんとしてあげたら別に親は来なくてもいいのではないかなと思います!

deleted user

うちは、旦那が行かない
と言ったので里帰り中に両親と行きました☺️

別にしなくても強制じゃないから、無理なくすればいいんじゃないですか?😅

はじめてのママリ🔰

うちはうちの両親だけでした!
義母は体も強くなく
遠いので😓

お腹痛い

むしろどちらの両親も呼んでないです🤔

愛夢

自分の両親だけ来てもらいました😉

maimai

両家で行ってもいいし、自分たちだけで行ってもいいと思います!✨

私は義父が苦手なので、生まれたら自分たちだけで行くつもりです😄

自分の親だけ呼びたいですけど、後々揉めるのも嫌ですし夫もいい気はしないと思うので、どちらも呼ばないつもりです!
(人にされたら嫌なことは、自分のためにもしない方がいいと思うので)