
コメント

もも
今、おばあさまは自宅ですか?病院ですか?
ケアマネージャーさんはついてますでしょうか?
もも
今、おばあさまは自宅ですか?病院ですか?
ケアマネージャーさんはついてますでしょうか?
「その他の疑問」に関する質問
【イイネでも】水曜採卵で朝8時頃、精子とってもらうのに何日禁欲すべき??💦土曜夜に出したと言われそれだと3日半😱今夜(1日半前)出しておいてもらうべき?? よりフレッシュな方がネットでは良いとも聞いて💦 でも医師…
メルカリで商品を出品して売れました。 大型商品なので直接引き取りで受け渡し済みです。 ですが添付した画像が最新版のものを添付していたみたいで、自分が持っているものは1つ前の型のようでした💦 商品名も少し違って…
【採卵2日前からの排卵抑制はナシ?】D7〜12はガニレストで排卵抑制してましたがD13に採卵日決定した後はガニレストなしで点鼻薬を夜し2日後D15採卵なのですが ガニレストって24時間有効とききますよね ということは、…
その他の疑問人気の質問ランキング
ハルノヒ
先日退院して、老健にショートステイ中です。現在ケアマネさんとメインでやり取りしているのは叔母ですが、様々な事情により老健退所後は父がみる方向で話を進めています。ケアマネさんと父は電話で何度かやり取りはしているようです。
もも
ケアマネージャーの経験にもよりますが、ぱこしんさんが聞きたい各種手続きについては新米ケアマネージャーじゃない限りは、聞いたら答えられる内容と思います😊ケアマネさんに詳しく聞きたいので面談申し込んでみてもいいかと思います。また居宅介護支援センター(ケアマネいるとこ)や市町村の介護保険扱ってる部署に無料の冊子などもあるはずなので、見てなければぜひ見てみてください。
詳しい参考書などの情報じゃなくて申し訳ないです💦
ハルノヒ
ケアマネさん、すごいですね😳ようやく祖母の意思が固まりこれから本格的に動き出すところで、どうやって介護に関して知っていったらいいのか分からなかったので助かりました!
まずはケアマネさん、あとは地域の支援センターなど確認してみます😊ありがとうございました✨
もも
地域での生活(入院じゃない場合どこにいても地域になります)がうまく行くかどうかはケアマネさんの腕にかかってると思います😊ケアマネさんとうまく連携しておばあさまが元気に生活できることを願うばかりです✨
頑張ってください😊