※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

赤ちゃんと友達の訪問について、コロナウイルスの影響で心配です。他県の感染者が出ている友達が来るのは少し怖いです。気にしすぎでしょうか?

コロナウイルスの影響、どこまで気にしますか?

新生児を育てています。今のところまだコロナウイルスの感染者はでていない県住みです。

すごく仲の良い友達が赤ちゃんに会いにきたいと言ってくれているのですが、その子は感染者が出ている隣の県の総合病院に勤めています。

最近は毎日のようにコロナウイルスの報道があり、とても怖く怯えています。
赤ちゃんへの影響などなにも分からないので心配です。

友達には本当は来て欲しいですが、やはり少し怖く感じてしまいます。失礼なのは承知です。

気にしすぎでしょうか、、
みなさんどの程度まで意識されていますか?

コメント

deleted user

新生児…ましてや、総合病院勤め…私なら辞めます。
これからだって会える時はありますし、必ずしも今じゃ無くても🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ

私ならお断りします。
第一子産んだ時も新生児の間はなるべく身内以外に会わないようにしていましたし、手洗い消毒等もしていてもらった程です。

新生児にただの風邪でも貰うの怖いのに感染症が流行っているこの時に病院関係者とは会うのは怖くて仕方ないです。
子どもに移っても怖いしましてや自分が移って重症化でもしてしまったら赤ちゃんの面倒誰見るの?って事が一番不安で考えたくもない事です。


産んで暫くは母体自体免疫不安定だと思いますから今回の所は控えた方がいいと思います😞

まめ

気になるのなら、きてもらわない方が安心だと思いますよ😊
わたしも病院関係者ですが、友達のあかちゃんに会いに行くのは躊躇してしまうかもしれません😢
お互い気持ちよく会うためにも時期が時期なので、ずらしてもらうのがいちばんかと💡

POTATO

今の時期はやめた方がいいかと、
もし何かあって後悔するのも
嫌なので、私も今月末に友達
数人が会いに来てくれる
予定だったんですが相談して
今回はなしになりました!
とても、楽しみにしてたので
かなり残念ですが子供に何かあったら
取り返しつかないので😭

deleted user

ご主人は外に働きに出てるんですよね、母子だけ閉じこもってもあまり意味ないなぁと感じているのと、インフルエンザでも毎年かなり死者も出ているのに、誰も気に留めないですよね。学級閉鎖でもモールに連れて行ったり熱が下がったからと出掛けたり… 多分そんな方は今回もモラルなく行動されてると思いますが…
なんて話を保育士さんや支援センターで話していたところでした😅 除菌はしつつ、でも日頃から日本は除菌ブーム過ぎて、子供も抵抗力が弱くなっているのは事実だと医師も言っていて…早く終息して欲しいです。
新生児がいたら気になりますよね〜😩

な

悩みますね…
私だったらまたにしてもらうかもしれないです😭

はじめてのママリ🔰

11月下旬に出産しましたが、私もインフルが気になってしまって、会いに行きたいと連絡くれた友人には、自分の体調もまだ戻ってないことや寝不足で頭痛いとか・・理由を伝えてお断りすることもありました。このような状況ですし、断っても仕方ないと思います😭😭

はじめてのママリ

私ならお断りします。ここ一、二週間が瀬戸際と言われているので。
延期にしてもらいます!