![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠14週でコロナに不安。通勤や仕事でリスク。妊婦への措置や休職状況気になる。他社は時差通勤やテレワーク活用か。
コロナウイルスが怖いです💦現在妊娠14週です。
フルタイムで働いていて、毎朝満員電車に乗って通勤しています。
学校は来週から臨時休校と聞きました。
妊婦はなにも措置が取られないのでしょうか??
仕事をされてる妊婦さんも多いかと思いますが、皆さん時差通勤やテレワークなどを活用されているのでしょうか??
うちの会社ではそのような措置はなにもありません。
コロナの影響で休職等されている方はいますか??
不安で不安で仕方ないです。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の職場はサービス業ですがマスク着用が許可されただけで休職命令が出されることもなく毎日営業しています💦
私はつわりがまだ続いていることもあり、休みが多く出勤時間も短いですが不安です😢
もし万が一感染したとしても胎児に影響はないと言われていますが、これからの子供達を育てる私たち妊婦にも何か対応して欲しいですよね‥
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私も都内在住+フルタイム勤務で毎日満員電車に揺られてます💦国として妊婦の勤務をどうこうするような話は無さそうですよね😱
私も今日上司にテレワークの可能性を聞いてみたところ、速攻で却下されました(笑)うちは元々時差通勤を採用していて出勤時間が遅めなので、これ以上は無さそうです。。
とりあえず出張を全部代わってもらうくらいしか今のところ対処できてません😭
はじめてのママリさんは休職される予定ですか?
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!毎日満員電車ほんときついですよね😭
会社でテレワークが試行開始したので明日から週2.3で在宅勤務できるようになりました( ; ; )
出社する日は時差通勤します💦- 3月2日
-
あや
良かったですね!羨ましい☺️
これは満員電車に乗って仕事してる妊婦さん共通の悩みですね💦そうじゃない人には理解を得づらいけど…
お互い頑張りましょー!- 3月2日
![そろそろ体重戻そうかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そろそろ体重戻そうかな
妊婦だからって措置はないと思います。妊婦以外の人なら感染していいってわけではないですからね、家族が感染しても同じなので妊婦に関わる人全員が措置されないといけなくなりますよ💧私もつわりだから外に出ないけどつわりじゃなかったら子供つれて遊びに連れて行ってあげたいのですがコロナが出てきたせいでどの道外に出たくなくなりました😭
満員電車いやですよね、私は川崎に住んでいるので駅は超人混み、隣は横浜なんでしばらく駅は使えなくなりました😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!国はそんな対応してくれないですよね💦
私は会社に話して明日からテレワークできるようになりました😭
外出もなかなか出来ずストレス溜まりますよね(T . T)
早く終息することを願います😭- 3月2日
-
そろそろ体重戻そうかな
本当ですよね、けど妊婦さんと非妊婦さん、重症化するかしないかは差がないというのがせめてのもの救い。
やっとつわりが良くなってきたのに外出できない😭
日本は梅雨があるので良くなる可能性があるみたいですね。湿度60以上に弱いそうですね、みなさん何もなく無事に赤ちゃん産めますように😊- 3月2日
![まめうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめうさぎ
私の派遣先は妊婦だから、と配慮してもらえましたよ。
もともと週1以外はテレワークだったのですが、その週1も出社しなくていいと。
妊娠してると免疫が下がるので、ウイルスに感染しやすくなるので、配慮してもらいたいですよね。
私もフルタイムで働いていたら、時差通勤か、時短勤務か、無理なら休職考えるとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!対応が早くて良い会社ですね😊羨ましいです⭐️
うちの会社も今日からテレワークが試行開始されたので完全ではないですが出社しなくて良い日が増えました💦- 3月3日
![めぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぇ
某金融機関で働いていますが、会社としては妊婦は在宅勤務を推奨というだけで、実際そうされている方はほとんど居ないと思われます😭💦
私もそうしたいのですが、妊婦は在宅勤務としてください!と言われない限り、なかなかできないのが日本の社会ですよね…。不安です。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦在宅勤務推奨といってなかなか実行しづらい環境の人沢山いますよね(T . T)うちの会社は今日からテレワーク試行開始されたんですが、なかなか言いずらい雰囲気でした(泣)
- 3月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
怖いですよね、IT業界など全面テレワークの会社が羨ましいです。
私は生命保険業ですが、社員のほとんどが営業社員、テレワーク適応の人はごくわずかです。会社の通知も形だけです。
健康管理室で働いていますが、相方の産業医の先生が、怪しい人は全部僕が対応するから部屋から出なくていいよ!など温かい対応をしてくださっています😭
個人的にはありがたいですが、会社の対応…不安です。
![miffymama𖥧 𖧧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffymama𖥧 𖧧
ずっとお休みを頂いていて、来週から復帰しますと伝えたら、今の時期大丈夫?!と言われましたが、無理やり押し切って出勤します。時間はラッシュを少し避けて働くつもりですが、勤務先が薬局なので少し不安はあります。😭
もっと、妊婦に対しての具体的な措置、ほしいですよね。。小中高、お休みにして皆、外出歩かないの?!って思いました笑 普通に遊びに行く子どもいますよね💦コロナほんと怖いですよね😭✨医療従事者としてのオススメです。医療用ならアズノールうがい液がオススメですよ。市販薬は希釈率が少し下がりますが、私は毎日これでぶくぶくうがいしてます😊口内炎や風邪にも数年かかってません。あとは10.15分に1度水分とる、手洗いですかね。勝手にオススメしてみましたm(*_ _)m
![ジェラちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェラちゃん
妊娠14週で渋谷にてフル勤務しています。
通勤は片道1時間です。
マスク着用許可がでているので使用しています。
わたしの場合派遣なので、5月末まで働かせてもらうことになっていますが、お金の事もあるので、休めません。
自己防衛を徹底するしかないと思っています。
もう予防グッズは手に入りづらいと思いますが、運良く周りから譲っていただいた分があるので、そちらを徹底しています。
不安たくさんあるとおもいますが、同じ週数なので親近感湧きました。頑張りましょう!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!私もまだつわりが続いています😭
不安ですよね、、、私は今日会社に話して完全ではないですが在宅勤務を週3ほどできるようにしてもらいました💦