
赤ちゃんのミルク量が少なくて便秘になる可能性があるか相談したいです。赤ちゃんはミルクをあまり飲まず、便秘気味で心配しています。
ミルクや母乳を飲む量が少なくて、赤ちゃんが便秘になることってありますか?
生後25日目ですが、いつもミルクを1回に60〜80くらいしか飲みません。3時間は空けるようにしていますが、2時間くらいでお腹が空くのか泣き出し、おっぱいを咥えさせますが、大して出ないのでキレます…。諸事情により完母は目指せないので娘には申し訳ないですが…。毎回悲しくなります。
1日4〜5回うんちをしてましたが、今日は1回も出ておらず、お腹が張っているようです。物凄く機嫌が悪いとかではないのですが、気になってしまって…。
- luna.rosa(8歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんそれぞれ個性がありますから心配しないでもその内飲む様になりますよ!
うんちが出ないなら綿棒浣腸してみてはどうですか?

匿名希望
産院の栄養士さんには、その頃の赤ちゃんの便秘は母乳やミルクが足りてない。もしくはママさんの水分補給が足りてないのどちらかと言われました。
赤ちゃんの水分は気にするけど自分のは忘れがちになってて、自分を改善すると赤ちゃんの便秘解消されましたよー
お腹張って苦しそうならのの字マッサージとか足の運動とかしてあげたらいいかもです。ネットで検索したら動画ややり方出て来ますよー
-
luna.rosa
ご回答ありがとうございます
そうですか、やはりミルクが足りないのでしょうか。
のの字マッサージや足の運動、朝からしてるんですが、未だに出ません>_< 早く出るといいんですが- 5月23日

うらら。
いつもは4、5回出るんですね( *'ω'* )♡
羨ましい!!
1日でなかった場合は次の日に出ると
期待するより毎日出すことが大事みたいです。
もし出なかった日には必ず綿棒で
刺激をしてあげる、次の日に持ち越さない。
と指導がありました。
他の方への返信も拝見させてもらいました。
綿棒での刺激のことですが、コツは
動かないように危なくないように
しっかり抑えることです!!
ひるんでたら余計危ないので
しっかり動かないように押さえて
テキパキ済ませてあげればいいと思います♡
綿棒にはワセリンをちゃんとつけて
摩擦は起きないようにやれば大丈夫です!
-
luna.rosa
ご回答ありがとうございます
綿棒浣腸やってみましたが、まだ出ません。
深夜にでも出ることを願います>_<- 5月23日

luna.rosa
ご回答頂いたみなさん、先ほどうんちが出ました!大量と言うほどではありませんでしたが、それなりの量で(^ ^)
ありがとうございました!
luna.rosa
ご回答ありがとうございます
2時間くらいでミルクを欲しがるので、胃に負担になるだろうからと、あれこれ気を紛らわせているんですが、お腹を空かせてるならかわいそうだし…と心配で。
綿棒浣腸やろうとしたんですが、動くので怖くてできませんでした>_<なにかコツなどありますか?